見出し画像

第十七回【オンライン】一般のオンラインワークショップに参加してきた!

今日は、オンラインワークショップに参加してきた感想などをまとめておきたいと思います。
今後の参考にしてください!


1.インフラは?

基本的に、参加者は私用PCと家庭用のネットワークのみでの参加です。
適宜、グループワークで話すことがあるので、
カメラでの画面共有のため、カメラ付きのPCが必須でした。

2.使ったツールは?

会議ツールは、「Zoom
ワークするツールは、「Googleスプレッドシート
全体のファシリテーターは、「FaceRig」でアバターで登場、
音声の自動議事録で、「Googleドキュメント」を使ってました。

3.議題は?

アフターコロナにおけるテレワークの活性化について、
自身が経験して良かった点や気づきを話し合う内容でした。
今ならではの議題なので、皆話しやすかったです!

4.全体の進行は?

こういったのは、参加者側の事前テストが難しく、
やはり2人くらいは音声不良で参加を諦めていました。
ただ、始まってしまえば、基本途切れることのない会話と、
スプレッドシートでの作業などは滞りなく終わった感じです。

5.感想は?

私用PCと家庭用ネットワークでなんとか乗り切れることがわかりました。
・多少、Googleスプレッドシートの動作が重かったです。
 これは私だけの症状ぽく、私のPCが古いというのもあります。
 あまり気にしなくて良いかもしれませんが、二つのサービスを起動しているので重くなることも頭の片隅にいれておきます。
・FaceRigというアバターでファシリするのは斬新だなって思いました。
 これは有料らしいですが、何かのタイミングで(フラットなセミナーとか)で使ってみたいと思いました♪
 ※FaceRigについては、下記がわかりやすかったので参考までに。
 https://www.moguravr.com/facerig/
・Googleドキュメントでの自動録音も良かったです。
 おそらく、通信問題で聞こえそびれたところを補うツールとして使っていたのだと思います。
・実際に集まってワークするよりも、オンラインのほうが話しやすい一面もあるなと感じました。

6.最後に

ということで、いかがでしたでしょうか。
これからオンラインでワークショップする方には参考になればと思います♪
通信の関係で参加が突然難しくなるという弊害もありますが、
逆にフラットに参加できるという利点も兼ねそろえていると改めて感じました。(画面から外れて、裏でビール飲んでても分からないし(笑))
これからもちょくちょく参加して、良い情報があったら共有していきますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?