見出し画像

パントリーまとめ

収納が好きです。生活用品を自分仕様に整理整頓するのは、生きざまをつくることにほかならないと思う。

引っ越ししたら必ず欲しかったパントリー。どう使うか考えるの本当に楽しかったー。使ったものまとめます。

考えたこと

  1. 食べる/食べない で分ける

  2. 重い・小さいものが下/軽い・大きいものが上

  3. 見えるとこはしっかり/見えないとこはてきとう

収納は「使う人が感覚的にわかる」が大切だと思うので、世間一般にこうするみたいなのはどうでもよし。俺だけが最高に使いやすいでよし。

結果こうなりました。

(左)リビングから見える棚は整え (右)見えない棚はゴチャ

正直、持て余してます。2段くらい何も入ってない。まあ今後買いだめ甲斐がありますね、ということで。

棚は稼働できるものを造作でつくったらどうでしょ?と見積もりを取ったらアホ高かったので(ウッドショックの影響とのこと)既製品を取り付けることにしました。

サイドの支柱に引っ掛けるタイプ 棚板はサラッとしている

掃除しやすくてよいかんじの素材で、安っぽいということもなく安心しました。ツルツルしてたらどうしようかと思った。

収納ボックス

無印良品の収納ボックスをよく使ってたのですが、パントリーに収まる量を買おうと思うと30個とかなので破産。なのでいろいろ併用しました。

ダイソー スクエア収納ボックス

スクエア収納ボックスは神。シンプルな見ためで、この強度があって、100円ですよ?いいんですか?ポリプロピレンなので汚れても拭けるし、ていうか100円だから買い換えればよい。

粉とかを入れてます

無印良品 ブリ材バスケット

もともと使っていたブリ材バスケットは、乾物やおやつ入れに。なんとなく風通し良さそうというアレで。このバスケットは気に入っていて、お風呂とランドリー用品入れるのにも使ってます。

この海苔うまいよ

ニトリ バスケット アバック

今回、途中までニトリの存在を完全に忘れていて、もっとはやく候補に入れるべきだったなと…(ニトリはジェネリック無印製品が豊富です)。バスケットは高さがあるので、夏用のジャグなど大きくて軽いものを入れてます。

取り出しやすいかっていうと微妙

IKEA SAMLAボックス

リビングから見えない側の棚は、透明のボックスに。ごちゃつくけど、ほんとは中身が見える方がわかりやすいし…。IKEAのSAMLAは安くて頑丈なのがよいと思います。掃除用具や調理家電をガシャガシャ入れてます。

ねこの餌とかオモチャもこっち

ゴミ箱

IKEA DIMPA 分別用バッグ

分別するものはIKEAのDIMPA。これは発売したときぜったい買うって思ってました。かわいい。ビンカン/ペットボトル/プラスチックで分けてます。

ラベルは夫に描いてもらった

山崎実業 分別ごみ袋ホルダー

2022年ベストバイ。これ最高ですよ。燃えるゴミに使っています。以前はキッチンの床にでかいゴミ袋をそのまま置いて運用してたんだけど(最低)、フタあるだけで全然違う。秩序が。それでいてゴミの出しやすいこと…。とてもいいです。

炊飯器まわり

AZUMAYA ワゴン

キッチンに炊飯器を置くための場所をつくらず、ワゴンにのせて、炊飯するとき引き出すスタイルにしました。ちょうどいいサイズのワゴンがなくてめちゃくちゃ探した。上段に炊飯器、下段に米びつ置いてます。

変な形でかわいい

野田琺瑯 ラウンドストッカー

米びつもめちゃくちゃ探した。ほとんどの米びつはキッチン引き出しに入れる前提で作られていて、上向きにフタがパカッと開く。ワゴン下段に入れるには向かないのです。フタが横に開くようなの…と探して見つからず、結局野田琺瑯のストッカー買いました。


とりいそぎ現場からは以上です!WTCとかキッチンとか洗面所とかの収納もやったので、そのうちまとめたいです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?