マガジンのカバー画像

エンジニアチーム

50
エンジニアチームで活躍するメンバーをご紹介!どんなメンバーがどんなことを考え、どんな仕事をしているかお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

Into the next chapter

この度、MODE, Inc. (https://www.tinkermode.jp) でサービスアーキテクトとして仕事をすることになりました。 MODE は製造業、サービス業の「現場」をセンサーやクラウドの技術で見える化する IoT プラットフォームを提供している米国のスタートアップです。 創業者の一人、上田学さんは僕の中学からの友人で、いつか一緒に働きたいと思っていたところ、この度ご縁がありその願いが叶いました。エンジニアとして、企業家として、素晴らしいビジョンを持った

【MODE Japan5周年】基調講演「リアル世界におけるビジネスのデジタル化 -DX/IoTの乗り越え方-」

MODE, Inc. CEO 上田 学とCTO Ethan Kanによる基調講演「リアル世界におけるビジネスのデジタル化 -DX/IoTの乗り越え方-」では、シリコンバレーの大手テックカンパニーでエンジニアとして活躍した両者に、IoTデータを活用してビジネスを成功させるポイントを解説してもらいました。 テック企業が実践しているビジネスのデジタル化2022年のキーワード、どれが大事? 上田:今日はお集まりいただきありがとうございます。まずは私の自己紹介をさせていただきます。

MODE における MongoDB のレプリカとバックアップの運用

執筆者:Tomoyuki Matsushita, Software Engineer at MODE 日本国内では RDBMS を採用している企業が多いのではないかと思いますが、MODE では MongoDB をバックエンドデータストアとして用いています。 MongoDB はスキーマレスであることも特徴的ではあるのですが、組み込みのクラスタリング機能が充実している点も見過ごせません。 具体的にはまず高可用性があげられます。 プライマリノードがダウンした場合は、選出アルゴリ

Japan IT Week 春 『シリコンバレー発MODEのIoTプラットフォームが変えるビジネスと現場DX』 セミナーレポート

2023年4月7日(金)、東京ビッグサイトで開催された「第32回 Japan IT Week 春」にて、CEO上田とCTOイーサン・カンによる特別セミナー『シリコンバレー発 MODEのIoTプラットフォームが変える!ビジネスと現場DX』を開催いたしました。 セミナーでは、シリコンバレー流のIoTデータ活用や、データを活用してビジネスを成功させるポイントなどを紹介しました。 おかげさまでたくさんの方にご参加いただき、定員100名の会場は満席となったため、立ったままでご覧になる

IndexedDBで遊んでみた

こんにちは、MODEでソフトウェアエンジニアをしている木村です。 MODEではフルスタックエンジニアとして働いてます。ここ最近はReactを中心にやっていますが、最近プロジェクトでブラウザ内蔵型データベースのIndexedDBを知る機会があったので、学んだことのアウトプットも兼ねて記事を書いてみました! IndexedDBを知ったきっかけ 将来的なマーケティングに活用するために、とある屋外イベントの特定層の入場データを取得したい課題を抱えていたユーザーに、MVP(Min

第2回【MODE Night (人形町夜遊び)】開催レポート

2023年4月14日(金)19:00より、THE E.A.S.T.日本橋富沢町1階にて、コミュニティイベント第2回「MODE Night (人形町夜遊び)」を開催しました。今日は当日の様子をご紹介します。 第一回目の様子はこちらの記事でご紹介しています。 MODE Night (人形町夜遊び)とはMODE Night (人形町夜遊び) は、会社やMODEのテクノロジー、プロダクトをはじめ、MODEのいま・これからについて、たくさんの方に知っていただくコミュニティイベントで

Microservice DevOps with Monorepo

日本語版: Author:Yuta Shimakawa, Software Engineer at MODE On March 9th, 2023, I participated in an event hosted by Findy called "National and International Architecture Lightning Talks for a Better Developer Experience - AWS Edition," and ga

モノレポによるマイクロサービスの開発運用

English version: 執筆者:Yuta Shimakawa, Software Engineer at MODE 2023/3/9にFindyさん主催のイベント「"良い開発者体験"にむけた国内/海外のアーキテクチャLT会 AWS編」に参加し、「モノレポによるマイクロサービスアーキテクチャの開発運用」と言うタイトルでライトニングトークをさせて頂きました。本記事では改めてスライドの内容をブログ形式でご紹介します。 スライドはこちら。 MODEのバックエンドアー

Yoshiki's report of FAN TS event

日本語版: Author:Yoshiki Masubuchi, Software Engineer at MODE Hello! I’m Yoshiki, Software Engineer at MODE based in the Tokyo office. Last month I had the privilege of participating in Fujitsu ActivateNow Technology Summit (FAN TS) in Silico

【シリコンバレー】Fujitsu ActivateNow Technology Summit参加レポート

English version: 執筆者:Yoshiki Masubuchi, Software Engineer at MODE こんにちは、MODE のソフトウェアエンジニアの Yoshiki です。MODEのパートナー企業さんである富士通さんのアメリカでのプライベートイベント FAN TS (Fujitsu ActivateNow Technology Summit in Silicon Valley) に招待、参加させていただいたのでそのレポートを書いていきたいと

1 year as a software engineer

日本語版: Author:James Balcombe, Software Engineer at MODE 1 year as a software engineerIn December 2021 I graduated from Code Chrysalis, a three month coding bootcamp in Tokyo, and by the following March I had started working at MODE, an IoT

ソフトウェアエンジニアとして1年

English version: 執筆者:James Balcombe, Software Engineer at MODE ソフトウェアエンジニアとして1年2021年12月に東京での3か月のコーディングブートキャンプであるCode Chrysalisを卒業し、翌年 3 月にはカリフォルニアと東京に拠点を置くIoTスタートアップMODE で働き始めました。この 1 年間、私は幸運にも幅広い技術や概念に触れることができ、いくつかの異なる分野で自分の仕事を受け持つ機会を与えら

CTOインタビュー「全てを設計してから作る」ボーダーレスな開発を支える哲学

英語版: MODE, Inc.は2014年にアメリカ・シリコンバレーで創業したスタートアップです。「地球上のあらゆる企業のビジネスにデータ活用を広める」というビジョンのもと、IoT(Internet of Things)およびデータ活用によるお客様のDX実現を目指しています。 ここではCTO/ Co-Founder Ethan Kan(イーサン・カン)に、MODEの創業秘話や開発チーム、さらに将来の展望などについて、過去・現在・未来の時系列に沿ってインタビューしました。

CTO interview - The philosophy that "design everything thoroughly before actually creating it" supports borderless development

※ Japanese translation is the following. MODE, Inc. is a startup founded in Silicon Valley, USA in 2014. Based on the vision that "MODE makes it a norm for people to make informed decisions by giving visibility to the physical world throug