見出し画像

模試の選び方~塾なし中学受験~

コロナ対策をしつつ、模試が実施されるようになってきましたね。

塾なしで中学受験の勉強をしている小5長男。どの模試を受けようかと迷っています。

長男は週末に週テスト問題集を解くだけなので、通塾生と比べると、ものすごくテストの数が少ないと思います。しかも、週テスト問題集には、著作権の問題で国語がないため、特に国語は演習不足&テストの経験不足ですね…。つらいところです。

そのため、受けられる模試はできるだけたくさん受けて経験値をあげたほうがいいんだろうなぁ、とはなんとなく思っています。たぶん。そうかな?やみくもに受けても仕方ないんだろうか?

そうは思っているものの、小4から中学受験の勉強を始めて、今まで受けた模試は3つだけ…。なぜなら、週末は長男の「遊びたい!!」気持ちが強いことと、「長女と次男は自由に遊んでいるのでなんで自分だけテスト…」というがっかりする気持ちを、ひしひしと感じるので、なかなか「今度模試受けようか…」の一言が言えないから。

理想としては、予習シリーズを使用しているので、その理解確認のために「四谷大塚の組み分けテスト」と、上位集団での立ち位置確認のため「サピックスのテスト」を定期的に受けていきたいところ。全然できていません。

この秋も、いろいろ模試が行われていますが、いまのところは11月のサピックスオープンだけ受けようかと思っています。その結果次第で、やっぱり模試をもっと受けなきゃとなれば、追加で受けるかも。

いろんな考え方があると思いますが、本人の気持ちが追い付かないままに、数だけたくさん受けるより、「やろう!」と思える時に受ければいいかなと思います。週末に自由に過ごしたい気持ちもよくわかるので。私だって週末はぼーっとしてたい。

ただ、6年生はまた変わってくるんでしょうね。あっと言う間に時間が経ってしまうので、事前に調べないとなぁ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?