見出し画像

-大嘘平八郎(仮)-

今日は抜けるような青空でした。

嘘はいけないよね。

水戸も曇りだし、都内も雨でした。

わたしの今日の行動を知っている人からしたら、大嘘平八郎です。

嘘吉松左衛門です。

でも、わたしが青空の下にいる可能性を考慮している人からしたら、あまり嘘とは思われないかもしれない。

例えば、わたしが中学生くらいのとき、俺は間違いなく近いうちギターが弾けるようになるし、きちんと作曲して世に発表するよ、と話していたら、どこかで大嘘平八郎が横目に見ていたかもしれないし、見ていないかもしれない。

でも、それも結果論なので、今となっては、当時の友人たちも、きっとトーマスくん(仮)は、すぐにでもギターが弾けるようになると思っていたし、いつか世に作品を発表する日が来ると思っていたよ、と嘘松門左衛門みたいなことを抜かしやがるかと思われます。

そして、今、また、そういう局面が訪れております。

勘の良い方は、ピンと来てるかと思います。

小説の話です。

結局のところ、それが、真実与太郎だとしても、周りの人も、友人や知人、職場で一緒になった方なども、トーマスくん(仮)には、期待してるよ、と話してくれます。

どうにも、そのひとつひとつが、嘘松小平次のように感じてしまう、わたしの心は、少しばかり汚れておるのでしょうか。

或いは、ほんとうに、びっくりするくらいほんとうに、期待してくれている方も、中には、きちんといることも、もちろん、知ってます。

誰とは言いません、どこの方とも言いません。

でも、多分、わたしの想像している以上に、過度な期待をしてくれている方のおられることは、十二分に把握しております。

そして、何なら、その期待を、既にわたしの想像以上だというのに、更に上乗せしてやろう、みたいな小汚いわたしさん(仮)であります。

或いは、こんな戯れ言のすべてが、わたしの嘘林倫太郎みたいなものかもしれません。

嘘はよくないよ。

嘘はよくないですよ。

そう、思います。

わたしも、そう思います。

だから、わたしは嘘はつくまいと思います。

正直に話すなら、わたしが作家たらんと生きることができるか、否か。

それは、半々くらいでは、と思います。

世に出るには、才能の不足があるかもしれないし、環境などの都合で、世に出る前に、筆を折らざるを得ない日が来るかもわかりません。

少なくとも、わたし自身は、そういう可能性を考慮した上で、今、こうして小説や短歌と向き合っています。

大嘘平八郎の名が廃るかもしれない。

もっと、どぎつい嘘をつくべきかもしれない。

しかし、それとて、嘘が真実になり、真実が嘘になる、そんなことは、日常茶飯事です。

わたしが、或いは、作家たらんとして。

そのとき、あぁ、トーマスくん(仮)なら、きっとやってくれると思っていたよ、そう話してくれる人も、おられるかもしれません。

そして、筆を折るとき、その日、それでも、納得してくれるか、否か。

しかし、それとて、嘘松と真実太郎のあいだを行き来する、日々の徒然のようなもの。

だとしたら、わたしは。

きっと、小さな物語を書けること。

物語、というのは、現実に対する、ある種の、嘘、です。

だからこそ、わたしは、その、嘘、の物語を。

書ける物語を書こうと思う。

誰かの応援、があるかしら、わからない。

誰かの支援、があるかしら、わかりません。

けれども、わたしが、(多分、こうして、この記事を書くことで、その期待値を上げている自覚くらいはある)、その期待値に対して。

誠実な人か、わからない。

でも、おそらくは。

わたしが、明日とか、明後日とか。

そういう、割と近い日に。

挫けそうな夜とか、昼とかに。

こっそり、こういう記事を読んでくれて、心のなかで想ってくれる、誰かの声を。

わたしは、その声を、しっかりと聞いちまうんです。

アンチの野次ばかりが飛ぶ、青空の下で。

そんなささやかな声を、わたしは、きちんと聞いてしまうのです。

そして、こう思うでしょう。

あぁ、期待値が重いなあ。(www..)

そして、その重荷を。

苦い言葉の端々として。

作品に、乗せたり、乗せなかったり。

きっと、約束してくださいね。

トーマスくん(仮)は、そういう人だと思っていたよ。

前々から、そう思ってたんだよね。

やっぱりトーマスくん(仮)は、文学的な人だね。

と、きっと、微笑って話してくださいね。

それでは、また嘘松の花の咲き乱れる夜に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?