見出し画像

発酵ヒストリー#035

金沢 発酵食大学院(その2)  2017/11月

通信部講座は基礎中の基礎を改めて再確認できた良い機会だった。
今でも、甘酒作りなどのレシピはこちらを参考にさせていただいている。

通信部の講座を終了することができ、本命の大学院講座へ申し込みをしようとした。
土日の2日間を2回、金沢で受講することが必要になる。移動時間等少しハードルは高いが、現地でしか経験できない講座もあり、どうしても受講したいという思いが強かった。

ただし、できれば、土曜の朝に出発し、日曜の夜に帰ってきたい。講座開始の時間によっては前泊! なーんてことになると、自宅不在の時間も長くなるので、できれば避けたい。

実際のスケジュールを確認するために、事務局に問い合わせることにした。

すると驚いたことに、自宅の最寄り駅から金沢駅までの時刻表を調べていただき、問題なく土曜朝移動で受講できる と知らせてくださった。
そこまでしていただけるなら、是非! と受講申し込みを済ませた。

しばらくして届いた受講案内には、自作レシピを調理しプレゼン(講座ではデモンストレーション)すること(決められた金額内で材料調達し、そのメニューの特徴(当然!発酵の特性を含んだ)を求められること。レシピは事前に提出する必要もある)とあり、さらに自作の甘酒も持ち込む必要もある とのことだった。

その難度にチャレンジしようと俄然やる気が出てきた。
と同時に、自作レシピは何にしようかと考えると同時に、決められた金額に収まるよう、スーパーの安売り広告に目を通す頻度が増えた時期だった。

(時刻表まで調べていただいたり、ご丁寧な案内をいただいた、発酵食大学(株式会社ウーマンスタイル)の井田さん 有り難うございました。)

つづく

#発酵食大学 #金沢 #大学院 #自作レシピ #デモンストレーション #時刻表 #通信部 #北陸新幹線 #ウーマンスタイル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?