マガジンのカバー画像

Patchy Magazine from ASEAN

125
コラム集・エッセイ集・写真集 By KitaSan
¥49,980
運営しているクリエイター

2016年1月の記事一覧

法曹養成制度改革はかくあるべし!?

法曹養成制度改革はかくあるべし!?

司法制度改革の迷走が続いた挙げ句に、いよいよ、司法制度改革の目玉の一つであった「法曹育成制度改革」の一部が見直される事となった模様です。

http://mainichi.jp/select/news/20150521k0000e040208000c.html

政府の法曹養成制度改革推進室は21日、司法試験の年間合格者数について「当面は1500人程度を下回らないようにすべきだ」とする検討結果の取

もっとみる
田代まさしという名の孤独なチャールズ・チャップリン

田代まさしという名の孤独なチャールズ・チャップリン

ラッツ&スター(シャネルズ)のボーカルの一人であった、田代まさしさんが、東京都内で「マーシーの薬物リハビリ 日記」発売イベントを行ったのだそうです。

以前は、相当痩せこけた姿だったのに、復帰してみると相当ふくよかになっていて、本当に良かったです。

参考:

ーーーー

マーシー(注:田代まさしさん)にはマーシーの「生きる価値」みたいなものが出来上がったのでしょう。紆余曲折を経て、見つけだせてよ

もっとみる
双極性障害(躁鬱病)と発達障害の関係:発達障害大国日本の課題

双極性障害(躁鬱病)と発達障害の関係:発達障害大国日本の課題

私の学習を妨げた唯一のものは、私が受けた教育である。

(アルバート・アインシュタイン)

私の学習を妨げたのは教育ですが、教育にヒントを得て<自ら確立した>「ラーニング」メソッドによって、結局は最も深く学習したので、教育に意味ない事は決してない、と、個人的には思うのですが、皆さんは如何でしょうか?

----

さて。

多分、「当事者」としてビックリされる方も多いと思うので(インターネット上の

もっとみる
思考訓練の場としての英語教育論

思考訓練の場としての英語教育論

(初掲: 2015/02/24)

国公立大学の前期日程試験(2次試験)が、(ぼほ)明日と明後日(02/25 - 02/26)のようですね。寒い中、受験生は体調管理を含めてとても大変だろうと思いますが、実力を十分に出し切って、未来の素晴らしい大学生になれるよう精一杯頑張ってください!タイ王国バンコク都より、応援しております! Hooray! (^_^)v

さて。教育問題と言うのは、大体どこに行っ

もっとみる
アルコール依存症と離婚問題:離婚大国の日本社会に潜む闇

アルコール依存症と離婚問題:離婚大国の日本社会に潜む闇

アルコール依存症については、あまり世間で知られていないのもありますし、一般的に、問題に直面してしまった際に「ウチの関係者がまさか!」と言う態度しか取れないので、結果として後手後手に回ってしまい、家庭がそして社会が混乱してしまうのだと思います。そこで、ちょっとした実例を挙げて、アルコール依存症に関する問題が抱える奥深さをご紹介したいと思います。

因みに、アルコールに関する問題が「少しでも」脳裡をよ

もっとみる
薬物依存、アルコール依存、ギャンブル依存: 依存時代を生きる

薬物依存、アルコール依存、ギャンブル依存: 依存時代を生きる

過日の日本経済新聞夕刊(2012年2月9日)のエッセイの中のある文章に目が留まりました。

かつて、建築を専門にしている知人が言っていた。

 「汚れが簡単に落とせて手間いらずの外壁や建材があるでしょ?あれって便利なんだけど、古くなったとき、ただ薄汚くなるんだよね。いい朽ち方をしないの」

 (作家:木内昇 「寂しさの考察」)

モヤモヤと、「人生論のようだ」と思えてしまうのですが、皆さんは、どう

もっとみる
宗教戦争に終止符を!「仏教国が模索可能な世界秩序」

宗教戦争に終止符を!「仏教国が模索可能な世界秩序」

ビームラーオ・アンベードカル(インド憲法の父:ネルー内閣の法務大臣:不可触賤民/アンタッチャブル 身分出身) 曰く

「自分の社会哲学は 自由、平等、友愛であるが、これはフランス革命から学んだものではなく、わが師ブッダから学ん だものである」

(1954 年 10 月の全インド放送)

----

私は、宗教は、若年にのみ必要で、老年になるにしたがって無信教であるべき(無信教となるべき)だと考え

もっとみる
<大塚家具騒動>と<支配欲>と<共依存>

<大塚家具騒動>と<支配欲>と<共依存>

IDC大塚家具の前代未聞の長渕剛流「親子ゲーム」、結果は、家具屋姫こと大塚久美子代表取締役社長に軍配が上がったようです。

お疲れ様でした。

----

この騒動、周りからは相当滑稽に見えると思います。まあ、会長だった大塚勝久氏の言動等、余りに滑稽に思えるのでしょう。大塚勝久氏、大塚家具の設立の際、勝久氏の親の母屋を取るような行動もとってらっしゃるようなのですよね(注: 伝聞です)。・・・さて、

もっとみる
【努力とは】日本人は努力の総量が足りないのか?

【努力とは】日本人は努力の総量が足りないのか?

私はたえず喜びを求めながら生きている。そのための苦労には精一ぱいに耐える努力を惜しまない。出典 本田宗一郎(本田技研工業の創業者)

http://toyokeizai.net/articles/-/17073

1980年代、学生運動が失敗した後くらいからだと思うんですけれど、日本では一生懸命にやるのがカッコ悪いという風潮が出てきましたよね。努力を見せず、軽くこなして成功するのがカッコいいという

もっとみる
【問題提起】究極的な少子化対策 - 日本とフィリピンの橋渡し

【問題提起】究極的な少子化対策 - 日本とフィリピンの橋渡し

以下、たまに人権擁護団体や外務省あたりにクレームこられそうな内容含む(実際、外務省通じて警視庁に行って、0110番号から携帯電話に電話来たことがあります(笑))、なので、あくまで「妄想」と言う事で。まあ、しかし、結構昔から考えていたことで、本気はあったりするんですが。(笑)

----

昨今、少子化問題が話題になっています。というより無理だべ、これ。解決しないよ。悪いけど。

女性の「人権」言い

もっとみる
政策のオープンソース化とWiki/Subversion化を!

政策のオープンソース化とWiki/Subversion化を!

Apache Subversion は、Apache Software Foundation (アパッチ財団)が開発・運用する、プログラムのソースコードなどを管理する集中型バージョン管理システムの一つです。アパッチ財団では、その前には、「CVS」と言うものを使っていたのですが、CollabNet, Incの数名がアパッチ財団に貢献していたのもあって、積極的に2004, 5年からアパッチ財団でも使う

もっとみる