てしらま

好きなことや思ったことを気の向くままに書いていきます。最近の好きなことはゲーム、読書(…

てしらま

好きなことや思ったことを気の向くままに書いていきます。最近の好きなことはゲーム、読書(人類は衰退しました、ブルーピリオド、ランウェイで笑って)、Vtuber、街歩き。

最近の記事

1年前にやめました

ふと思い立ってnoteをはじめて、結局やめて一年以上経った。 それからバイトを辞めた後みたいにnoteから遠ざかった。 今日お酒の勢いからか久々に開いてみて、懐かしさを覚えると共に。 閲覧数ってどうなってるんだろう。 ダッシュボードを覗いてみると、去年のの3分の1くらいの閲覧数となっていた。 伸びてる訳でもない、役に立つ情報でもないから、あって数回だと思っていたのに。 昔は閲覧数を伸ばしたいという使命感に駆られてやろうとしてたけど、インターネットってもっと気楽でもいい

    • アウトプットが苦手

      表題の理由より、これ以上書くことがない。 ―閉幕(カーテン・フォール) …というのはあまりにも寂しいので、何故アウトプットが苦手なのか自分なりに考えてみた。 使命感に駆られる巷では「アウトプットが大事」という文章が溢れて久しいが、情報を積み上げる事が趣味な私にはその言葉が刺さってしまった。インプットはアウトプットの下に位置しているように感じてしまっていた。 そのため、アウトプットする趣味をしなければならないという使命感に襲われていた。この感情で物事を始めても、習慣にな

      • 全世界の人々と顔見知りになりたい!

        (茶番で構成されたネタ記事です。少し気になったことを無理やり膨らませた結果こんな記事になりました。) 「成功する人間の共通点」といったらなんだろう。 決断力がある、主体的である、頭がいい…といろいろ挙げられると思うが、1番はこれだろう。 人との出会いだ。 尊敬出来る人との出会い、 才能を見つけ、引き出してくれた人との出会い、 自分の行動に感謝してくれる人との出会い… 多くの人との出会いを通じて自分自身を成長させ、その力で周りの人も巻き込んでいける人が成功者になるのではな

        • ブルーピリオド9巻が最高だった

          ブルーピリオド9巻を読んで、無音の絶叫が私の中に響いたのでその勢いで書きます。(ネタバレは書かないようにしてます。) 9巻最っっっ高.....読後は言葉にならない感情があふれ出て悶えてました。 言葉にならない感情ってより言葉にできない感情って方が正しいのかも。 言語力不足をこういう時に後悔します。 映画や漫画を読んだ後に作品感想を見ることが多いのですが、語彙の暴力といってもいい”怪文書”を読むと、好感と関心と感動と羨望と…すごいなあって気持ちになります。 閑話休題。

        1年前にやめました

          最近読んだ漫画 シオリエクスペリエンス編

          先月kindleを新調してからというもの、漫画を買いすぎて今度の請求におびえる日々を送っております。 そんな私が最近読んだ漫画を紹介していこうと思います。 今日はこの作品。 SHIORI EXPERIENCE ~ジミなわたしとヘンなおじさん~ Vtuberの社築さんが紹介していて、気になったので購入してみた本。 まさかセリフのない演奏シーンで泣くとは思わなかった。 軽い気持ちで読み始めたら最新刊まで読破していた… あらすじはこんな感じ。 “ジミ”な高校英語教師の

          最近読んだ漫画 シオリエクスペリエンス編

          いまさら新年の抱負を書く

          気づいたら2021年となってから5日が経っていた… もう一年の1.3%が終わったってよ。。。 どうするよこれから? うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!! ということで、このままじゃやばい!!と思い書き始めた次第です。 あけましておめでとうございます。 新年最初の投稿ということで、今回は今年の抱負を書いておこうと思います。 仕事頑張る見出し通り、仕事頑張りたいですね。 まだまだ知識もスキルも足りていないため、しっかり学んでいきたいです。資格などを

          いまさら新年の抱負を書く

          受験とか就活はオープンワールドゲームである

          多くの人が経験していて、共通して苦手だった、嫌だったと言うイベントがある。 就活と受験である。 強制イベントでかつ半年から1年、浪人すればそれ以上の時間をとられ、逃げ出すことによるデメリットが大きすぎて逃げられないというものだから、確かに良い思い出と思わない人が多いのも理解できる。 でも私は、就活や受験が好きだった。またやりたいと思うくらいには。 その考えに至った一番の理由は 受験や就活はゲームであることに気づけたから だと思う。 このことを備忘録として書いてい

          受験とか就活はオープンワールドゲームである

          好きなことこそ書くのが難しい

          題名の通りです。 折角note始めたのだから好きなことについて好きなだけ語りたい!でも書けない!って悩んでます。 原因は主に3つ。 ・長文を書き慣れてないので時間がかかる ・オタクな自分が「これじゃ愛が伝わらない!」とキレてくる ・思い出す為に触れ直したくなる 始めたてだし時間がかかるのはまあしょうがない。 残りの2つが問題になる。 どうしても好きなものになればなるほど言語化出来てない感情とか何故好きなのかの掘り下げとか、書く上で必要な情報が足りてないために、文章が物

          好きなことこそ書くのが難しい

          「常連」に憧れる。

          昔から憧れていた言葉が「常連」だ。 個人店で常連と店主が楽しんでいる空間がとても好きだ。ただの「客と店主」の関係という誰しもがその場に参加できるという開放感と、「気心の知れた友人同士」という閉鎖感が両立する世界というのがこの空間であると思う。それらの感覚を同時に満たせる世界はなかなか無いのではないだろうか。 あくまで自分はサービスを受ける側であるというおかげで、こちらが話したい内容を、普通の友人とは話さないような深い内容まで話せるのでないかというイメージがある。 私は大学

          「常連」に憧れる。

          見たい映画リスト 〜Disney+〜

          最近キングダムハーツの事を思い出したり、家でのBGMにディズニー音楽を流してるからか、ディズニー映画欲がふつふつと湧き上がっている。 そこでDisney+の1ヶ月の無料期間を使うことにした。 Disney+はAmazon Prime VideoやNetflixと同様の定額制動画配信サービスの1つである。 他サービスとの大きな違いとして、ディズニー・マーベル・ピクサー・スターウォーズ作品の多くがDisney+でしか見れないことがあると思う。 まだ登録したばかりであるが、やは

          見たい映画リスト 〜Disney+〜

          日々の暮らしとキングダムハーツ。

          休みの日って色々やろうと思いすぎて、毎日やってることがおろそかになる。 それにベッドの吸引力に負けてやりたいことすら出来なくなってしまう... 結局平日のほうが色々できてるの不思議だなあ。 休日も一日動けるようにするにはどうすればいいんだろう? それで大量に溜まった皿洗いを今日やってると、宇多田ヒカル「光」のMVを思い出した。 ノリノリで皿洗いやってるんだよね。あれ見てからは曲のイメージが完全に皿洗いになってしまった。 この曲との初めての出会いはキングダムハーツだったなあ

          日々の暮らしとキングダムハーツ。

          空の青さを知る人よ

          今日は雲一つない青空だったからこのタイトルにしました。 あいみょんのこの曲いいよね。 初めて歌詞を見ながら聴きなおしてみたんだけど、ストーリーになっていることをいまさら知った。何十回は聞いてるはずなのに。。。 ファンの人ごめんなさい。 普段メロディーばっかり聞いてて、歌詞自体は気にしてないことがよくわかる。。。 曲について調べてみると歌詞の考察してる人とかもいるし、曲の聴き方ひとつとっても個性が出るんだなあ。 雲一つない青空でふと思ったことを一つ。 アニメとかの空の表

          空の青さを知る人よ

          新しい音を探す旅

          音楽ってどこで知ることが多いのだろうか。 テレビ、ラジオ、店のBGM、最近だったらYouTubeやストリーミングサービスになるのかな。 私は2年以上Spotifyに頼りっきりな生活を送っている。 家にいるときには常にBGMで流しているし、外に出てもイヤホンでずっと流している。寝る時間すら流しているときもあるからひどい日には一日20時間くらい流しているかもしれない。 SpotifyではRadio機能やプレイリスト自動作成機能で好きそうな曲を教えてくれたり、各ジャンルに合

          新しい音を探す旅

          スキの使い道

          noteのスキ機能をうまく使いたい。 スキをしてくれた人に対してメッセージや画像を表示する機能があるが、これは最大10種類からランダムに表示できるという特徴がある。 折角だからこれを使って何か楽しいことをしたい。 まず思いついたのはおみくじだけど、リアクション例にもなってるくらい定番だから、なんか負けた気がする。。。 何か提案するのも楽しそう。だけど、上限が10 種ではバラエティ性に欠けてしまうかも? ってことで設定したい内容の条件はこんな感じ。 ・一貫性のあるメッ

          スキの使い道

          どこからが”趣味”なのか。

          人への自己紹介の定番項目に、趣味の紹介がある。 この”趣味”というテーマ、質問の出やすさに対して回答の難度が見合ってないと思う。 質問されたときにいつも何を言おうか悩んでしまう。 他の定番項目である名前、出身、経歴、血液型などは基本的には1つに定まっているからすぐに回答できる。 長所・短所・特技についても名前や出身ほど簡単ではないけれど、自身の得意・苦手は周りの人と比較できるから認識しやすく、選択肢もそれほど多くならない。 対して趣味は「自分の好きなこと」なので、他人

          どこからが”趣味”なのか。

          noteはじめました

          タイトルを書いてふと思ったことが一つある。 ”冷やし中華はじめました”ってどうして定型句になれたんだろうか? そうめんじゃダメなのか?冷製パスタじゃダメなのか? 確かに"そうめんはじめました”じゃ字面が弱い。 ”冷製パスタはじめました”は”冷製パスタ”と”はじめました”が和洋対立しているようでバランスが悪い。 やはり”冷やし中華はじめました”が見栄えがいいように感じてしまう。 慣れてしまっただけなのかもしれないのだけれど。 ということは置いといて、 note始めました

          noteはじめました