見出し画像

【stand.fm2日目】音声配信について考えてみた。

はじめの一歩も緊張しますが、二歩目も緊張するものですね!
可能性を最大限に活かして生きる人と組織の伴走者しています、マインドフルネスコーチのてるいです。


昨日からstand.fmを使って音声配信を始めたのですが、音声配信って何なんだろう?という漠然とした疑問がわいてきたので、今日は音声配信というテーマからつらつらと書いてみようと思います。



コミュニケーションの流れで考えてみる


対面以外のコミュニケーションの流れを図にするとこんな感じでしょうか?


画像1



手紙(ポケベル・メール)
→電話(携帯電話・スマホ)
→テレビ電話・動画(スマホ・PC)

で、音声配信って電話のところなんですよね。耳。

画像3


今私がやっていることと照らし合わせると・・・


画像2


こんな感じですね!耳onlyをやっていなかったのでこれで『発信』でいうとあとは、いつでも見れる動画という感じでしょうか??(動画ってなんだか一気に恥ずかしさ増し増しですよね、ど、どうが・・・)


受け取りやすい情報にして伝える


組織づくりでもよくお話ししていることなのですが、人とのコミュニケーションにおいて、『人の違い』を理解したうえで相手に合わせたコミュニケーションをとることが大切になってくるのですが、この違いの一つとも言われる『人の感覚(使い慣れたシステム』には優位性があるといわれています。ざっくりまとめるとこの3つです。


◆Visual 視覚
◆Auditory 聴覚
◆Kinesthetic 体感覚


そんなわけで、今回の音声配信でいうと、文字を読むよりも聴く方が楽だなーとか、頭に入ってきやすいなーというの方に届いたらいいなと思っております。


加えていうと、マインドフルネスについて、活字で表現すると、いまいちピンとこないというかわかりずらいというか…表現しづらい部分が個人的にありまして、始めた感じでございます。(私の文章力の問題…頑張ります笑)

画像4


つまりですね、受け取りやすい形で受け取ってもらえたらいいなぁと思って、こんな感じでいろいろあれやこれやをやっているという感じです。


最後に

また新しいこと始めたんですね!といわれることが多くなった昨今なのですが、確かにここ最近の『ドドドドドドドド感』には自分でもびっくりするときがあります笑 確かに動いてはいるのですが、同じことをしているというイメージなのでございます。それは何かと申しますとですね・・・


自分を生ききる人生を送る、
そんな人で溢れかえったらいいなぁという想いから
可能性を最大限に活かして生きる人をサポートしたい、
そのために
気づきの力を高め、よりよい選択をしビジョンを実現する
きっかけとなる場をつくる

こんなイメージでドドドドドドドドしております笑


そんなわけで、わたしも可能性を最大限に活かして生きようとおもいますー!


よぉうし!まだ16時前!お散歩に行ってきます!ドドドドドド


***

オンラインサロンも早4か月目。
7月のお申し込み受付をはじめました!新しい習慣づくりをしたい方ぜひ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?