マガジンのカバー画像

SaaS

1,353
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

幼稚園と認定こども園のICT化記録

幼稚園と認定こども園のICT化記録

開園して約半世紀、独自の運営スタイルが定着していたほくぶ幼稚園のICT化を進めるまでの経緯を振り返りまとめました。私自身が、多分、IT業界ではガチ勢の一人なので、上流から下流までやってしまうのですが、これを他の園ができるかはわかりませんが、参考にしてもらえたらと思っています。

導入概要と目標
・会議運営の円滑化
・各職員にメールアドレスを配布
・承認ワークフローの整理
・園全体のネットワーク環境

もっとみる
Zoomを開始する前のチェックリストを作りたい、作る。

Zoomを開始する前のチェックリストを作りたい、作る。

Zoomのセキュリティ関連の香ばしい話が出ては、対策をされ、少しずつ良いサービスになってきているのだなあと思います。というわけで、ミーティングを開始する前にやるべき必須チェックリストと、やった方がよい推奨チェックリストを作ってみる。コメント等で修正要求してください!必須と推奨のレベルもあり方も確認してほしいです!
(ウェビナーでどうなっているのかはまだ触れていなくて、後日アップデートしようと思いま

もっとみる
学校ICTの日常化を阻む元凶は「授業支援システム」ではないか?④ ”ロイロノート vs スクールタクトの二強時代へ”

学校ICTの日常化を阻む元凶は「授業支援システム」ではないか?④ ”ロイロノート vs スクールタクトの二強時代へ”

"学校ICTの日常化を阻む元凶は「授業支援システム」ではないか?"の連載の4回目、最終回です。
これまでかなり真面目に書いてきた反動がタイトル画像に出てしまいました...。これは杉山さんと後藤さんに怒られる(あわわ)

今、新型コロナの休校措置に対し、オンライン授業関連で標準授業時数や著作権法の制度見直しが爆速で進んでいます。

この2つがオンライン授業への制度的制限の双璧だと思っていたので、この

もっとみる
TimeRexが超便利だった。

TimeRexが超便利だった。

いつの間にやら、調整さんから出ていたサービス TimeRex 
(いつからあったのでしょう?)

Googleカレンダー / Office365 Outlook予定表とリアルタイムに連携してくれて、日程候補のリストアップから予定登録まで、日程調整タスクを自動化してくれるサービス。

もともと、「日程調整が面倒だー」と思っていたので、Googleカレンダーのアクセス権限を「一般公開して誰でも利用でき

もっとみる
AirTable:直感的にデータベースを使えて業務システムに最適

AirTable:直感的にデータベースを使えて業務システムに最適

AirTableは2012年にスタートしたサンフランシスコ・ベイエリア発のクラウドデータベースのサービスです。

小難しいデータベースと違い、GoogleスプレッドシートやExcelの操作感で簡単に使用できます。

操作感はExcelのままで、入力チェックや絞り込み、複数シートにまたがるデータの整合性チェックは一般的なデータベースの機能になっているので、Access+Excelというイメージです。

もっとみる
リモートワークにおいて、Asanaを便利に使いこなす為の設定方法等について

リモートワークにおいて、Asanaを便利に使いこなす為の設定方法等について

弊社では元々Asanaを活用して業務を進めていたのですが、リモートワーク導入後はさらにAsanaが無くてはならないツールになっています。
このnoteでは、リモートワークにおいてAsanaを活用するために、便利な設定や機能を紹介していきます。
リモートワークでの業務の効率化にお役だて頂ければと思います。

1.Googleカレンダーにプロジェクト及びタスクを追加する方法スケジュール管理にGoogl

もっとみる
リモートワーク4つの働き方の進化。Asana(アサナ)を使ってみよう。

リモートワーク4つの働き方の進化。Asana(アサナ)を使ってみよう。

リモートワークが続いている。業務のやり方もそれに合わせ進化していこう。ツールも色々と試している。TV会議なら、Zoomの有料会員になったり(Zoom飲み会やったり)、Teams、Skype、ハングアウト、あとRemoとかMiroとか試行錯誤の日々です。これはこれで楽しかったりする。
あとSlackやGoogleドライブなどは既に使っている。

さて、リモートワークの進化とは?まずは私が考えているの

もっとみる

[Asana] リストとボードを使い分けるポイント

Asanaを3年くらい使い込んできてようやく分かってきたのでシェア。

リストビューは有期的なプロジェクト全体の進行に使うリストビューはセクションで分割してタスクを並べられるビューで、例えば企画⇨デザイン→コーディング→公開みたいな感じでフェーズ毎にタスクを分けられる。
なのでウォーターフォール的な工程を一つずつクリアしていくようなプロジェクトにはこのビューを使用する。
そうしておけば今の工程

もっとみる
Googleドキュメントで白熱議論!共同編集機能でテーマ決め!&フォームのアクセス対応

Googleドキュメントで白熱議論!共同編集機能でテーマ決め!&フォームのアクセス対応

本日は在宅でした。

いや、在宅は捗りすぎ!笑

外乱が入らないことがこんなに素晴らしいとは......

さて、本日のICT活用の業務。

①Google for Education運用ポリシー案の作成
②生徒からのGoogleフォームの使い方の問い合わせ対応
③課題研究メンバーとのテーマ決め、方向性の確認

①Google for Education運用ポリシー案の作成内容の多くは、Googl

もっとみる
オンライン授業対応無し+在宅勤務~学校や教員が提供できる価値って~

オンライン授業対応無し+在宅勤務~学校や教員が提供できる価値って~

僕は私立高校で教員をやっています。結構楽しく先生生活を楽しんでいました。

ただ、コロナの影響があり、学校は休校状態になりました。そして僕の学校ではICT設備無い・ICTリテラシー無い・教員は出勤して無いの「3密」では無く、「3無い」状態の学校です。

そんな中、在宅勤務中の僕は突如、管理職から電話を受け「You、ICT好きだよね。じゃあ、ICT化のとりまとめやっちゃいなよ」(注:実際にはもっと丁

もっとみる
Classi!!お前もか~情報の多チャンネル化と危機管理のマインドセット~

Classi!!お前もか~情報の多チャンネル化と危機管理のマインドセット~

僕は私立高校で教員をしています。結構楽しく教員生活をおくっています。

そんな楽しい教員生活でしたが、このコロナの影響を受けて学校が再開できません。正直、新しいクラスの生徒にすぐに会いたいです。

しょうがないのでオンライン授業の構築をしているのですが、本校の基幹アプリであるClassiが4月の頭からほとんど機能していません。

実際には動くのですが、動作が重かったり、メンテナンスを行ったりして使

もっとみる
"5/7以降も休校が延長するとしたら" 校長先生になった気で具体策を練る③「先生向け研修会をやってみた」

"5/7以降も休校が延長するとしたら" 校長先生になった気で具体策を練る③「先生向け研修会をやってみた」

完全リモートワークも今日で13日目。
最近はお客様(自治体の方)もWEB会議経由での打合せに抵抗感がなくなってきているので、営業職でもますます引きこもり生活がはかどります。

近くのお寿司屋さんもランチのお弁当テイクアウトを始めていました。野菜の押し寿司弁当がワンコインとかなりお得な感じなので思わず買ってしまいました(美味かった!)。

あまり外出しちゃいけないのかもですが、体もかなり鈍ってしまう

もっとみる
gcloudの認証の設定と複数アカウントを使い分ける設定

gcloudの認証の設定と複数アカウントを使い分ける設定

ここでは事前にGoogle Cloud SDKが導入されて、gcloudコマンドが扱えることを前提とします。

インストール方法は各環境によって違うのでこちらを参考にインストールしてみてください。

自分のgcloudの環境は以下のようになっています。

$ gcloud -vGoogle Cloud SDK 289.0.0alpha 2019.05.17app-engine-python 1.9

もっとみる

【地味にPCをいじっておく】院生/修士生ライフブログ Day13 (4月16日)

こんばんは、たまひなです。四月も折り返しに入り、あっという間ですね。

さて、本日は大学から配信されている、「新入生スタートアップ講座」という大学で学習をする上で知っておく必要のあることについての講義を何個か見て、小テストをしたりしていました。

早稲田大学では Waseda Moodle(ワセダムードル)を授業支援システムLearning Management System(LMS)として202

もっとみる