マガジンのカバー画像

accessibility

234
運営しているクリエイター

#視覚障害

PC-TalkerでGoogleドキュメント、スプレットシート、スライドを使う方法

PC-TalkerでGoogleドキュメント、スプレットシート、スライドを使う方法

こんばんは
はるはるです。

今日は、実際に為になったことを記事として紹介したいと思います。

困ったことはありませんか? 私は、視覚障害があり、弱視なので、文字を大きく拡大すれば読むことはできますが、パソコンの場合はPC-Talker、iPhoneやiPadの場合はVoiceOverを使用することが多いです。

 文字を拡大して読む場合は、画面を拡大すれば読むことができますが、PC-Talker

もっとみる

スクリーン・リーダーNVDAを使ってCodiMDとDocBaseでドキュメントを作る

こんんいちは。アクセシビリティエンジニアの辻勝利です。今年の9月からより多くの人たちにSmartHRを活用していただけるようにアクセシビリティ向上の取り組みを進めています。

これはアクセシビリティ Advent Calendar 2021の12月7日の記事です。

昨日の記事はRikiya Ihara / magiさんの2021年、freeeのアクセシビリティを振り返るでした。 伊原さんやFre

もっとみる

SmartHRでアクセシブルな社会を推進したい

こんにちは。アクセシビリティエンジニアの辻勝利(つじ かつとし)です。
僕は先天性の全盲の視覚障害者で、9月からSmartHRで働き始めて一ヶ月がたとうとしています。

3月頃からこのノートで記事を書き始めたのですが、あまり自己紹介らしい投稿もしないままになっておりましたので、今回は僕が何者なのかという紹介と、今後SmartHRでどんな仕事をしていきたいのかについて書いてみたいと思います。

これ

もっとみる
目を閉じても図書館の蔵書を検索できるようにする挑戦

目を閉じても図書館の蔵書を検索できるようにする挑戦

「図書館貸出検索」という現在地周辺の図書館から借りたい本を横断検索できるアプリの運営・開発しています。

▼ iPhoneの方はこちら

▼ Androidの方はこちら

ある一通のメールが届きました。

いったいどれぐらい使いにくいのか?すぐに確認してみました。

画面が見えなくてもiPhoneの操作ができるようにVoiceOverをオンにしました。そして目を閉じて、「図書館貸出検索」を使ってみ

もっとみる
思いが形になる喜び

思いが形になる喜び

全盲という視覚障害がある私は、スクリーンリーダーを利用してパソコンやiPhoneを利用している。スクリーンリーダーを使うと、入力した文字や画面に表示された文字を音声で確認することができる。

noteに記事を書く時も、入力した文字を音声読み上げで確認し投稿している。文字の読み書きをするだけなら問題ないのだが、WEBページを閲覧していると、スクリーンリーダーでは操作したい場所にフォーカスが当たらない

もっとみる

アイディアのみですが、スクリーンリーダーやその音声のSaaS化は可能でしょうか?

昨年、Google Cloud Platformのtext-to-speechの使い方を少し研究していました。
スクリーンリーダーの音声をCloud化出来るのかな?と考えたのがきっかけです。
もうどうやったか忘れてしまいましたが、Google Cloud Platformのアカウントを使い、テキストを投げ、音声ファイルが返って来るというところまで作りました。返ってきたファイルは手動で何かから何かに

もっとみる
ITを詳しく知る視覚障害の方と、多くの人の間の橋渡しをしたい

ITを詳しく知る視覚障害の方と、多くの人の間の橋渡しをしたい

(2021年4月29日追記)
この自己紹介記事を書いてから、ずいぶん時間が経ってしまいましたが、これまでの経緯が最もよくわかる記事なので、固定して再掲します。記事中のブラインドオンラインサービスは2021年3月31日に終了しました。また、記事中にその当時ミッションとして感じていたものが書かれていますが、現在は、自分がやりたいのはいろいろな機器を使うことを楽しむことと、それを話題に人と交流することで

もっとみる

視覚障害の方に関する活動について9年分を1000文字にまとめました

視覚障害の方のサポートを始め、現在は仕事の一部となっていることについて、興味を持っていただけた方にお話しました。
よくお話することではあるのですが、なぜ始めたか。何から始めたか。どんな経緯で、今どうなっているか。今後どうしたいか。と、大ざっぱにはそういう内容になります。
昨日は動画についてお話して、続きは明日かも?と書きましたが、早速違う話題に移ってしまいそうです。
今日は、大ざっぱに、上記につい

もっとみる

晴眼の人がスクリーンリーダーを教えることについて

昨日、偶然二箇所で話題に上がったのですが、晴眼で、マンツーマンでスクリーンリーダーを教えられる人は、日本にどれくらいいるのだろうと思いました。
平日にその活動が出来る人、オンラインで画面を見て手伝える人など。
私のところに、私が行う活動としてたくさんのお話をいただきますが(4-5箇所)、すでに日程がありません。そして、私自身、他の人の心当たりがなかったりします。
晴眼で、という条件になると、私自身

もっとみる
オンラインセミナーにおける視覚障がい者への配慮①

オンラインセミナーにおける視覚障がい者への配慮①

zoomを活用したオンラインセミナーが一般的になってきましたよね。
最近は、視覚障害のある方が参加する上で何か配慮した方が良いことありますか?と言う質問をよく受けるようになりました。

そこで、いくつか配慮事項を紹介しようと思います。

1.チャット機能は使わない
どのような目的で実施するセミナーなのかにもよりますが、チャット機能で書き込んだ内容は画面読み上げソフトでそのまま読み上げてしまいます。

もっとみる
スクリーンリーダーでプログラミング:エラーとツールチップの読み上げ

スクリーンリーダーでプログラミング:エラーとツールチップの読み上げ

こんにちは、土田淳也(@mocoatuya)です。
スクリーンリーダーで快適にプログラミングができる方法を探してメモを残していこうと思っています。

今回はエディタに表示されるエラーやツールチップをスクリーンリーダーに読み上げさせる方法について書いていきます。

環境OS:Windows10
スクリーンリーダー:NVDA
音声エンジン:JTalk
エディタ:VSCode
ターミナル:Windows

もっとみる

視覚障害者のZoom奮闘日記

連日のようにZoomセミナーやら会合、そんでZoom飲み会!!!画面レイアウトがほとんど見えない私の、Zoom試行錯誤日記をどうぞ

4月7日 初Zoom
今後に備えて視覚障害女子友と練習。
Zoomホストから送られてきたurlにアクセスすると、pcではダウンロードのページに
遷移、数秒で準備OK
iPhoneはアップストアで。
アプリインストールには数分かかりました。事前準備要。
どちらも、画面

もっとみる

Webブラウザのショートカットも…視覚障害者は覚えることがいっぱいだぁー💧

PCの画面が見づらい・見えない視覚障害者の場合、画面を見てアイコンをクリック!なんてことができないので、ショートカットきーをある程度覚えておかないと、サイトの閲覧さえ結構大変💧
最近、PCでネットにアクセスするのも移行期というか…このWebブラウザはこのサイトはうまく閲覧できない、でもこっちのサイトは使いやすいなとか、IEからEdge、google chrom、NetReaderはNeoモードに

もっとみる
ウェブサイトが読みづらい人(特別編その2)

ウェブサイトが読みづらい人(特別編その2)

今回は以前 note に書いた、ウェブサイトが読みづらい人の第2弾です。

第1弾はこちら↓

ウェブサイトが読みづらい人(特別編その1)

中心暗転(視覚障害)視覚障害のいろいろあるタイプの中の1つです。視覚障害には全盲の方はもちろん、視力に問題があるタイプ、視野に問題があるタイプ、色覚に問題があるタイプ、歪んで見える人、かすんで見える人、まぶしい人、立体視ができない人、そしてそれぞれが複合して

もっとみる