テラ・ルネッサンス オンラインサロン

自分らしさのいかし方を見つける仲間と出会い、ともに歩んでいくコミュニティ。個人の価値観…

テラ・ルネッサンス オンラインサロン

自分らしさのいかし方を見つける仲間と出会い、ともに歩んでいくコミュニティ。個人の価値観や組織のあり方が変化する中で、一人ひとりにより添った学びの場をつくっています。会費の一部は「認定NPO法人テラ・ルネッサンス」に寄付されます。

マガジン

最近の記事

テラ・ルネッサンス アカデミア第4回「事業推進のための資金調達」

先日のテラ・ルネッサンス アカデミア第4回は「事業推進のための資金調達」というテーマで行いました。 1人の百歩ではなく、100人の一歩 NPOにとってのファンドレイジングは 「単なる資金集めの手段」ではなく「社会を変えていく手段」ととらえ、コミュニケーションを大切にしながら社会課題を解決していく、というところがポイントになります。 声の大きい一人の行動だけではなく、小さな声を寄せ集めて社会課題の解決に向けて寄り添っていくことは、テラ・ルネッサンスが大切にしているファンド

    • テラ・ルネッサンス アカデミア第3回「課題解決のための事業プランつくり」学習動画の一部をYouTubeで公開いたしました!

      「課題解決のための事業プランつくり」というテーマで、 テラ・ルネッサンス創設者の鬼丸昌也さんと、株式会社Co-Lab共同経営者の伊藤史紀さんのお二人の対談です。 テラ・ルネッサンスの立ち上げ当初は、事業プランのようなものは無かったものの 仲間が増え、事業が大きくなるにつれ、事業計画の必要性や大切さに気づくタイミングがあったという鬼丸さん。 ▼こちらのYoutubeで対談の一部をご覧いただけます。 事業計画やプランをつくる時に大切なポイントや、注意したい点のほか、 テラ・ル

      有料
      2,400
      • テラ・ルネッサンス アカデミア第二回『ビジョン実現のための仲間づくり』を開催しました!

        みなさん、こんにちは! 先日、テラ・ルネッサンス アカデミアの第二回目が無事に終了いたしました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 「ビジョン実現のための仲間づくり」をテーマに対話を行う2時間。 テーマに対して思うこと・感じることなどを中心に話しながら、理解を深めていく時間となりました。 次回のテラ・ルネッサンス アカデミアは『課題解決のための事業プラン』 7月26日(火)14:00-16:00です。 詳しくはこちらのURLからご覧ください。 https:/

        • 『ビジョン実現のための仲間づくり』対談収録をしました!

          6月28日(火)に開催されるテラ・ルネッサンス アカデミア第二回目のテーマは、『ビジョン実現のための仲間づくり』 参加される皆さんに事前にご覧いただく事前学習動画の収録を行いました。 対談メンバーは、テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん、テラ・ルネッサンス理事長 小川真吾さん、 そして、「経営品質」や「リーダーシップ」を専門に組織改革・人材育成を支援されている株式会社ヤマオコーポレーション代表取締役の鬼澤慎人さん。 最初の一人の見つけるために必要なことは? SNSの時

        テラ・ルネッサンス アカデミア第4回「事業推進のための資金調達」

        マガジン

        • テラ・ルネッサンス アカデミア
          6本
        • イベントレポート
          5本
        • 美点凝視アルバム
          1本
        • コラム
          1本

        記事

          テラ・ルネッサンス アカデミア第一回『SDGsの概要と実践』を開催しました。

          皆さん、こんにちは! 先日、テラ・ルネッサンス アカデミアの第一回目が無事に終了いたしました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! ▼テラ・ルネッサンス アカデミアについて詳しくはこちらの記事をどうぞ! アカデミアの第一回目のテーマは『SDGsの概要と実践』 講師は、認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者の鬼丸昌也さん。 SDGsを学ぶのにおすすめの本SDGsの達成まで10年を切り、日本政府交渉官とNGO代表が書かれたこちら本。SDGs 危機時代の羅針盤(岩

          テラ・ルネッサンス アカデミア第一回『SDGsの概要と実践』を開催しました。

          オンラインABDで「問いのデザイン」を読み深める を開催しました!

          『問いのデザイン: 創造的対話のファシリテーション』 を参加された皆さんとABDで読み進めました。 今回は13名の参加者とともに読み進めていきました。 担当の数ページを読み、1枚の紙にそれぞれがまとめ、それをもとに3~4名で対話をする2時間です。 今回ファシリテータの田中さんから、 「あなたにとって、問いが必要な場面とは?」というテーマをいただき、それぞれが感じたことや気づいたことなどを対話していきました。 ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 他にもいろい

          オンラインABDで「問いのデザイン」を読み深める を開催しました!

          SDGs推進のための継続的な学びと実践の機会がオンラインで登場 〜テラ・ルネッサンスアカデミアがリニューアル〜

          こんにちは! 2022年5月24日(火)より始まる「テラ・ルネッサンス アカデミア」についてご紹介いたします。 テラ・ルネッサンス アカデミアとは?テラ・ルネッサンス アカデミアは、認定NPO法人テラ・ルネッサンスが多くのチャレンジと学びを通して培った国際協力の実践と理論、ファンドレイジングや人財育成といった組織運営のノウハウを共有し、「平和の担い手」を増やす事を目的として、2020年に始まりました。 参加者の皆さんと継続的に学び、実践の機会を共につくりたい想いから 5月

          SDGs推進のための継続的な学びと実践の機会がオンラインで登場 〜テラ・ルネッサンスアカデミアがリニューアル〜

          再生

          テラ・ルネッサンス オンラインサロン

          テラ・ルネッサンス オンラインサロンの紹介動画です😌 自分らしさのいかし方を見つける仲間と出会い、ともに歩んでいくコミュニティ。個人の価値観や組織のあり方が変化する中で、一人ひとりにより添った学びの場をつくっています。 会費の一部は「認定NPO法人テラ・ルネッサンス」に寄付されます。 𓂃◌𓈒𓐍 テラ・ルネッサンスオンラインサロン では、新規メンバーの募集も行っております。 https://community.camp-fire.jp/projects/view/358725

          テラ・ルネッサンス オンラインサロン

          再生

          オンラインABDを開催しました!

          『人を伸ばす力』エドワード・L・デシ著 を参加された皆さんとABDで読み進めました。 ABDとは… 「アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎」 1冊の本を分担して読んでまとめる、発表・共有化する、気づきを深める対話をするというプロセスを通して、著者の伝えようとすることを深く理解でき、能動的な気づきや学びを得られる新しい読書法です。 前回のイベントで、ABDの開発者である竹ノ内壮太郎さんがお勧めされていた本です。 この本の読書会を通して、内発的動機から生まれる本を通した対話の

          オンラインABDを開催しました!

          「アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎」の竹ノ内壮太郎さんを迎えてイベントを行いました!

          アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎の開発者である竹ノ内壮太郎さんをゲストにABDの誕生秘話をお聞きするイベントを行いました。 アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎の開発者:竹ノ内壮太郎さん 対話のお相手はNPO法人テラ・ルネッサンスの鬼丸昌也さん。 NPO法人テラ・ルネッサンス創設者:鬼丸昌也さん 当日の参加者は約20名と、たくさんの方にご参加いただき、大変盛り上がりました! 「アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎」とは? 1冊の本を分担して読んでまとめる、発表・

          「アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎」の竹ノ内壮太郎さんを迎えてイベントを行いました!

          9月の美点凝視

          テラ・ルネッサンスオンラインサロンでは、 毎週金曜日を「美点凝視の日」と名付けて、週に一度、その日またはその週にあった「良いなと感じたこと」を共有しあっています。 9月の投稿の一部を皆さんにもご紹介したいと思います。 楽しみながら、自分とは違う感性に触れてみるきっかけになれば嬉しいです。 - - - ご近所さんが育てていた蓮の花。 無事に咲いていました。丁寧に育てている様子でしたので、なんだか私も嬉しくなりました(^^) 一株だけ見つけた白い彼岸花です。 秋の味覚

          実現した(しなかった)未来を想像したり、そのために自分の思考・行動をどう変えていくのか?

          先日のイベントでは、 SDGsをテーマに、世の中の変化をどうとらえて、しなやかに対応していくのか?などお話ししました。 SDGsと聞くと、難しく感じる方も多いのではないでしょうか? サロンメンバーの皆様には別途、『テラ・ルネッサンス鬼丸さんから学ぶSDGs』の動画もご用意しているので、公開までお楽しみに! 今回、交流会で出た大切な視点をいくつかピックアップしてみます。 ✔︎ 世界を変えるのは、日常の習慣を変えることの延長にあるもの 日常の習慣を変えることは、難しいけれど

          実現した(しなかった)未来を想像したり、そのために自分の思考・行動をどう変えていくのか?

          目指す将来像(ビジョン)を明らかにする意義

          最近では、小学生のうちから「将来何になりたいのか?」を考えさせるようなシーンが増えつつある日本。 今日は、この目指す将来像(ビジョン)は、本当に必要なのか?について考えてみます。 いま・ここ・じぶん 「私はこれまで、日々のご縁を大切に生きてきた。自分がどうありたいか?なんて考えたことはなく、目の前のご縁に応えようと必死に仕事をしてきて今がある」 以前、仕事で関わった企業の創業社長の言葉です。 「未来を見据えて」ではなく、「今のご縁を大切に」というスタンスでやってきて、結

          目指す将来像(ビジョン)を明らかにする意義

          直接顔を見ながら話せない今だから。どんなコミュニケーションをとっていく?

          同じ場所で働いてたときには、 「今は忙しそうだな・・」と様子を伺うなど、言葉以外の情報で相手を察することができました。 しかし、この1~2年で、一気にオンライン化が進み、コミュニケーションの難しさを感じる方が増えたのではないでしょうか?? 長年一緒に働くメンバーとのやり取り。 多少言葉足らずでも、阿吽の呼吸で仕事を進めてきたはずなのに、急なオンラインへの変化に関係がギクシャク・・・ 今回は、そんなメンバーの声を聞き、事例やアイデアの共有を行いました。 ✔︎ 毎日、顔を

          直接顔を見ながら話せない今だから。どんなコミュニケーションをとっていく?