
【毎日note961日目】余裕がある自分と向き合うから見える未来があるはず
こんばんは☺︎
Etoile Pilates 寺田マリです。
今日は夕方まで仕事もないので、朝から少しのんびり過ごしました。
明日は天気が良くないみたいだし、今日もいまひとつだけど、カバー類も全部お洗濯して。
ずっと気になっていたお風呂場の掃除も念入りにして、これですっきりできるぞ!と。
掃除機もしっかりかけて、気持ちよく過ごせるように環境を整えることができました☺︎
少し前の投稿で、"仕事に追われると部屋が荒れる"って話をして。
この前の新月を機に、部屋の断捨離とか衣替えとかしてみて。
そしたら少し余白の時間も出てきたから、今度はその環境を保つ余裕が生まれてる。
不思議なもんだよね。
ずっと余裕がない、余裕が欲しいって嘆いていたら、今度はちゃんと余裕が出てくる。
まあ、これも一時的なものなのかもしれないけれど、この数日くらいの感じの方が身体も心も元気だ。
今日は以前から気になっていた展示を見に行って、その後はバレエのレッスンに行って、それから仕事に行こう!っていうスケジュール。
これだけこなしても、全然平気だし、余裕。
私ってば一体、今までどんだけ無理なスケジュールをこなしていたんだろうね?
いや、お仕事は減ったら困るし、減ったら倍になって返ってくるもんだと思っているけれどさ。
それでもやっぱりこの余白はなんともありがたいよなぁって。
いまのうちに、ほんと年明け以降の自分のビジョンとか考えとこう。
漠然とイメージするだけじゃなくて、ちゃんと向き合って考えよう。
自分の事業計画書みたいなやつ、作ろうかなとか。笑
今まであんまり具体的に自分の将来の計画って立てたことなかったけど、ほんといまのうち。
仕事に追われず、余裕があるうちに、余裕がある自分の心と向き合って考えよう。
命短し、だからな。笑