見出し画像

WSデッキ紹介 るろ剣8扉

 どうもテラです。
 今回は新弾のるろうに剣心を組んでみたのでそのデッキ紹介になります。


1.デッキレシピ

 デッキレシピはこちらになります。

 ほぼコンセプトデッキになりますが8扉で組んでみました。
 ちなみにこれは新弾で軽く組んでみた試作型になるので今後細部は変わる予定です。
 使用感としては8扉というのもあり、手札の維持も良く、3連動の剣心はコストはぱっと見難しそうに見えますが少し回し方に気を付ければ使いやすくまた、詰めやすい性能しているので個人的にはかなりいいです。
 あと私は鳥籠の歌姫友希那のバーンテキスト(2点2回)が好きなのでそれがまた最新弾かつアタック時テキストで使用できるので控えめに言って最高です。

2.個人的に使い勝手のいいカード

1.赤べこの看板娘 三条 燕

 出た時トップがキャラならサイド減少無し、相手アタックフェイズに1コスト山上1クロックで自身と他1人手札に返すテキストこのデッキは0レベから3パンする事が多いのと0のシステム関係が基本的に出た時効果が多いため再度使い回す事が出来るのでかなりいいです。 

2.別れの言葉溢れ出る涙 神谷 薫

 控え集中と出た時2コストで控えのクラマ参照し、同じクラマを山から引っ張る効果、1レベから基本クラマを貼り続けるため、緊急時にクラマを引っ張れるためなかなかいいです。

3.想いを乗せた渾身の一撃 明神 弥彦

 出た時1500パンプとアタック時手札1枚切り山上4枚見てキャラ回収。
 先ほどの燕と合わせて回収しながらまた再度使用できるのでそこと併せて使いやすいです。

4.不殺の信念 緋村 剣心

 出たターンに扉を貼ると手札1枚控えにして控えの扉クラマを回収しつつ相手ターンまで他キャラアタックされたらコストを払い手札に戻す中学生テキストが付く。
 個人的に組む際扉貼るだけで次のターンに使用するクラマを回収出来る事に思わず2度見するぐらい良いテキストだなぁって思いました。
 ただテキストを使用しないと中学生テキストそのものが付かないのでそこは注意しないといけないですね。

5.剣術小町 神谷薫

 扉貼ると誰か1人にアタック時トップ公開し、1以上のカードならそれをストックにするのと、起動効果で誰かに2000パンプ、先程紹介した不殺の信念剣心にパワーを振ればそこで割れる面に触る事が出来るのと最後の連動は使用するコストが多いのでこれでコストを稼ぐ事ができます。

3.回し方

1.マリガンとレベル0
 マリガンは基本的に優先度としては
 1帯クラマ>0移動相楽、三条>他0>1連動キャラ
になります。
 1連動のキャラが最初に不要な理由は後攻で相楽と三条を絡めて他の0で3パンした場合扉をトリガーする可能性があるため拾える可能性があるのと、集中が控えから回収する為拾える可能性が高いからになります。

↑手札5枚以上で3000でレベル1、正面移動+サイド不可
原作同様真正面から喧嘩していくスタイル


 0で基本的に気をつけるのはダメージを多少喰らい過ぎてもいいから三条のテキストを使い手札の枚数を維持する事を第一にします。
 ただ三条は面を強制的に守れる代わりにダイレクト面が空いてしまうのでダメージが入りやすいので相手が次のターン3パンする場合は基本1に上がる最悪2に上がるまで想定して回していきましょう。
 それくらいの心持ちで行かないと対面している人でたまに見ますが確定キャンセルする山でも無いのにダメージ入ったからといって騒いでいると自分のターンで正しい動きが出来ずミスをして更に悪い展開になるので入ったら入ってしまったと割り切って動いた方がいいです。

2.レベル1
 レベル1は基本的に1連動を使用し初期山のリセット等を行います。
 先程紹介した剣心で後続の対応を控えから拾い、後列の薫の扉張った時効果を1連動に付与、連動のアタック時2枚まで見ての山操作で確実に1ターンで4ストック積めるようにしていきます。
 また3連動のコストの為にオカ研の剣心を最低1枚は確保して動くようにします。
 1から最低1枚でも確保しておかないと最後に連動を打てなくなるので気を付けて回していきましょう。

↑アタック時確実に山1枚は見ないと相手に2000パンプ入らないと指摘される可能性があるので注意しましょう。

3.レベル2
 レベル2は基本的に1連動を使いつつ山を硬くしてストックを積んで行きます。
 またクラマを拾える剣心で3対応のクラマを拾っておきます。
 正直2レベは余りやる事が無いといえばないです。

4.レベル3
 レベル3は基本8ストックとターン開始時手札が6もしくは7枚あれば簡単に出せる最大火力が出せます

 3対応剣心2面、とキャンセル時バーンの剣心1枚で最大8回アタック(バーンテキスト2点×4、通常アタック3回3点もしくは一部4点、キャンセル時バーン2点以上)になります。
 この面だけでも正直相手を2の4くらいからでも詰め切れるだけの事が出来るので詰め性能としては結構やれます。

4.良かった点と悪い点

 良かった点と悪かった点を上げていきます。
 良かった点
  ・詰め性能が基本高い
  ・0から面と手札維持がしやすい
  ・1連動を一度打つとそれから連続してクラマを
   貼れる
  ・足回りがよく基本的に使いやすい
 悪い点
  ・連動コストがちゃんと準備しないと打てな
   い、またオカ研の剣心がどこにあるのか試合
   中にちゃんと見ていないと拾えない
  ・0が基本的に面を開けてしまう為初期山で大ダ
   メージが入る可能性がある
  ・クライマックスをそもそも手札に無いと1連動
   が打てずデッキの基本コンセプトとして成り
   立たない
  ・1のサブアタッカーの選択肢が余り無い
 正直良い点と悪い点は基本的に表裏一体とも言えるのであとは自分の腕で補える所は何とかしないといけないのでそこは頑張っていくしか無いかなと思いました。
 ここまで読んで頂きありがとうございます
 これを読んで少しでもるろ剣に興味を持ってもらえればと思います。
 ではまたー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?