自分との付き合い方


僕の友達にADHDでありアスペルガーの人がいる。

今東京藝大を受験しようとして、何浪もしてる。

彼は特殊な薬を飲んで、受験に挑んでいる。



薬が無いと、周りの情報がどんどん入ってきてめちゃくちゃになるらしい。
筆記試験でも、リスニングでも。

…1人っきりで受験できたらいいのにね。

それはある意味受験という、社会主義的な、みんな一斉に、一律に、という制度だから、仕方がないところはあると思う。不正を防ぐ目的とか、人件費の問題とかあるからね。


だけど、彼の目指すところは藝大。

僕は個人的に、藝大は別じゃないのか?と思う。いや、藝大でなくてもそうであってほしいとは思うのだけど、
例えばセンター試験なんていうのは逆に、「普通の人チェッカー」とも言えるわけで。
要は、点数取れる奴は普通の奴っていう。

凄い点数悪い奴ほどちゃんと見るべきであるとさえ僕は思う。

ADHDっていうのは注意拡散と過集中という真逆の性質を持ち合わせていて、普段は周りが気になって全然集中できない。でも、一旦集中モードに入ると何時間も集中できる。

彼は、薬を飲まないと、絵に集中できない。でも逆に過集中すると、周りが見えなくなってデッサンが狂っちゃう。

デッサンっていうのは、集中と、離れて見るのを短時間に交互にやらないといけない。
ADHDが一番できないことなんだよ。

でもそれは、切り替えが下手くそなだけで、時間をかければできる。
何日も、何ヶ月もくれれば、できる。
画家って、それが許されるものだと思ってる。もちろん締め切りはあるけどね。

受験が終わったら薬はやめる、と彼は言う。
でも、今からやめちゃっていいじゃんと僕は思う。

藝大の油絵科は面接試験が最近導入された。
しかし一人当たり持ち時間が3分しかなくて何が言えるんだよって思うけど、3分あれば
「俺ADHD持ってんだよ!!」
と主張することはできる。言い訳できる時間はあると。

「じゃ学校なんて来なくていいから好きにやれば?」
なんて言われそうだけど、逆だよなと思う。

そういうはみ出した奴こそ、社会がどういう仕組みかをしっかり学んで、自分のポジションを正確に見つけないといけないと思うから。
スラスラちゃんとした物が描ける奴、サラッと社会に適応できる奴こそ、勉強する必要はない。面白味も何にもないけど。
それが出来ないから、考える必要があるわけで。

美大受験の予備校なんていうのは一般人向けだから、一般人に才能があると見せかける技術を身につかせるのであって。
もともとあるやつが受けると実は逆効果なんじゃないかなんて思う。

僕なんか予備校入った当初が一番爆発してたって言われる。
時が経つにつれて枯渇したなんて言われた。

彼も、本来特性であり強みでもあるその部分を受験の時だけ隠そうとしていて。
去年、面接の時に何も話せなくなってしまったらしく。

なら開き直って全部オープンにしたらどうかとも思う、という僕の感想です。

レールからはみ出るので怖いのはわかるし、
彼が目指したいのはフェルメールなんかの物凄くアカデミックな路線なので、どうするのかそこは本人に委ねますが。。

あと、彼は凄く印象派が嫌いなんだけど、
それはやっぱり彼の中に印象派な所があるんじゃないのかな、と思う。

僕がセザンヌの絵を見る度に思うのは、
「俺も受験的美術教育に毒されたんだな」という。
デッサンが狂いまくってるのが気になって仕方がない。ゴッホ展もそうだった。そんな膝長くねえだろ!!とかね。

でも、彼らがそういう風に見えてるのは事実で、彼らは見えている通りに描き切った。堂々としてる。だから、カッコいい。
ズレててもいい。俺はこう見えたんだから!!という。すげえ自信だよね。ロックだ。

今年も受験する彼は、多分、印象派的才能は物凄いある気がする。(こういうと怒るかもしれないけど…)

そして、一方でちゃんと描こうと思えば時間さえかければ描ける。
1日やそこらでやらせるのがそもそも誤りなわけで。

彼の目指す方向性と、違うのはわかる。

古舘伊知郎が、報道ステーションをやってる時に「向いてねえのにな」と思ったような感じ。やっぱり古舘は、プロレス実況でとめどなく熱を持って喋り続けてる方が、合ってるものね。でも、本人は落ち着いたニュースキャスターに憧れていた。

だから、むしろ彼に一つ僕からアドバイスがあるのであれば、受験なら向いてることすれば良いんじゃない?っていう。

今も薬飲んで無理に頑張っているんなら、楽になった方がいいんじゃない?という。


いや、これで失敗したらマジで責任取れないから無理強いはしないけどね!!


こんなの本人に言えよって思うかもだけど、
割と大学で周りを見てると、「自分含めて」そうなってる人多いなぁと感じたので。。


そう、かくいう僕もそうだからね。。

自分との付き合い方。難しいです。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?