tenten2021

趣味の美術鑑賞や映画鑑賞の感想など書いています。 あと、趣味の範囲でイラストなども描い…

tenten2021

趣味の美術鑑賞や映画鑑賞の感想など書いています。 あと、趣味の範囲でイラストなども描いているので、おいおい発表していければと考えています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

記事一覧

固定された記事

『トキワ荘のまち4コママンガ大賞』の授賞式に出席して来ました。

公民館の小さな多目的ホールで行われた『トキワ荘のまち4コママンガ大賞』の授賞式に参加して来ました。 ※作品は以下のホームページに『クリスマス・プレゼント』という作…

tenten2021
5か月前
487

『中山七里のミステリーの書き方』(ポッドキャスト)

【内容】 数々のミステリー小説を書いている中山七里によるミステリーの書き方を対談の形で語ったポッドキャスト。 【感想】 明快でわかりやすい、そしてロジック、そして…

tenten2021
5時間前
16

『津軽のカガリ』(ドキュメンタリー映画)

視聴環境:Amazon prime video 【内容】 明治生まれの津軽三味線の巨星、初代よ高橋竹山の生涯を描いたドキュメンタリー。 【感想】 亡くなった祖母のラジオからよく聴こ…

tenten2021
1日前
15

『文京区立須藤公園』(千駄木)

千駄木の方に行ったら、公営の公園なのに、鯉のぼりが池を横断して吊るしている公園があったので、ぶらぶらして来ました。 池では子供達が身を乗り出して、ザリガニ取り(…

tenten2021
1日前
16

『トッカン the 3rd おばけなんてないさ』(高殿円 著)

※ちょっとだけネタバレ(?)します。 【内容】 東京国税庁の新米徴収官の鈴宮が、様々な税金未納者から税金を徴収するために奮闘する。 『トッカン』シリーズ第3巻。 …

tenten2021
2日前
20

『ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ』(池袋)

近くに行くことがあったので、池袋南池袋公園向かいにあるカフェ『ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ』に行ってみました。 数年前に出来たお店で、気になっていたので店内…

tenten2021
2日前
34

『心の疲れをとる技術: 自衛隊メンタル教官が教える』(下園 壮太 著)

【内容】 自衛隊のメンタルヘルスの教官が、「心のムリ・ムダ・ムラ」を防ぎ、バランスよく生きていく実践的方法を解説する。 【感想】 Xで紹介されているのを読んで、気…

tenten2021
3日前
23

『谷中霊園周辺』(日暮里 4月中旬)

近く行くことがあったので、谷中霊園に寄ってみました。 桜はほぼ葉桜になっていましたが、天候も散歩にちょうどよく、のんびりと散歩出来ました。 この間話した方が、30年…

tenten2021
3日前
25

『マイ・インターン』(映画)

視聴環境:U-NEXT 【内容】 定年退職した70歳ほ男性が、ファッション系webサービスの会社にシニアインターンとして就職する。 その経験と人間性を認められて、人間的にも成…

tenten2021
4日前
33

『トッカン vs 勤労商工会』(高殿円 著)

【内容】 東京国税庁の新米徴収官の鈴宮が、様々な税金未納者から税金を徴収するために奮闘する。 税務署の天敵である『勤労商工会』との対決。描いた『トッカン』シリーズ…

tenten2021
5日前
16

『現象が一変する「量子力学的」パラレルワールドの法則』(松村大輔 著)

【内容】 「量子力学的」の理論から導き出した人生の法則(?)を解説した本。 【感想】 『三体』シリーズを読み終わって、科学系の本でも読んでみようかと思ったら、それ…

tenten2021
6日前
20

『不適切にもほどがある!』(ドラマシリーズ)

視聴環境:U-NEXT 【内容】 1986年、スパルタ体育教師の小川一郎は、38年後の2024年とタイムスリップし、未来の孫娘や息子たちに再開することとなる。過去と年代を行き来す…

tenten2021
7日前
37

『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』(アニメシリーズ 1〜12話)

視聴環境:U-NEXT 【内容】 近世ヨーロッパを思わせるファンタジー世界で、皇太子に婚約破棄された公爵令嬢のルージュ。 15才のルージュは、その後それまでとは違った職業…

tenten2021
8日前
24

『トッカン 特別国税徴収官』(高殿円 著)

【内容】 東京国税庁の新米徴収官の鈴宮が、様々な税金未納者から税金を徴収するために奮闘する。 ※多少ネタバレします。 【感想】 この作者が書いている百貨店の外商員…

tenten2021
8日前
20

『最勝寺』(新宿区 中井)

お寺の境内で、夜にライトアップしている桜を撮って来ました。 満開に咲き誇る夜桜は、とても綺麗でした。

tenten2021
10日前
32

『ウェストサイドストーリー』(映画 スティーブン・スピルバーグ監督)

視聴環境:Amazon prime video 【内容】 1950年代のニューヨークのウェストサイドを舞台に、抗争するプエルトリコ系移民とポーランド系移民の若い男女の恋愛物語。 『ロミ…

tenten2021
10日前
25
『トキワ荘のまち4コママンガ大賞』の授賞式に出席して来ました。

『トキワ荘のまち4コママンガ大賞』の授賞式に出席して来ました。

公民館の小さな多目的ホールで行われた『トキワ荘のまち4コママンガ大賞』の授賞式に参加して来ました。
※作品は以下のホームページに『クリスマス・プレゼント』という作品名で掲載されています。
https://tokiwaso.tokyo/tml/yonkoma/2023/index.html

以前応募した4コマ漫画『クリスマス・プレゼント』が入賞したので参加したのですが、式には豊島区長や審査員長のし

もっとみる
『中山七里のミステリーの書き方』(ポッドキャスト)

『中山七里のミステリーの書き方』(ポッドキャスト)

【内容】
数々のミステリー小説を書いている中山七里によるミステリーの書き方を対談の形で語ったポッドキャスト。

【感想】
明快でわかりやすい、そしてロジック、そして話が聞き取りやすかったです。

兎に角具体的な話が多いいんしょうでした。
印象に残った話としては…

・作家として生き残るためには、少なくとも初めの何年かは作品を量産するべき。
・担当編集者の趣味趣向を探るために、雑談を長時間する。

もっとみる
『津軽のカガリ』(ドキュメンタリー映画)

『津軽のカガリ』(ドキュメンタリー映画)

視聴環境:Amazon prime video

【内容】
明治生まれの津軽三味線の巨星、初代よ高橋竹山の生涯を描いたドキュメンタリー。

【感想】
亡くなった祖母のラジオからよく聴こえていました。
盲目の三味線奏者、尺八奏者として、凄い演奏をする人だとは知っていましたが…

ほぼ盲目ということで、虐められて3日で学校を辞め、当時三味線で身を立てるしか手立てがなく…
差別され、馬鹿にされ、うるさい

もっとみる
『文京区立須藤公園』(千駄木)

『文京区立須藤公園』(千駄木)

千駄木の方に行ったら、公営の公園なのに、鯉のぼりが池を横断して吊るしている公園があったので、ぶらぶらして来ました。
池では子供達が身を乗り出して、ザリガニ取り(?)をしていたりしました。
千駄木近辺は、下町と山手の中間地帯という話を聞いたことがありますが、子育てには案外良い所なのかも知れないなあと思ったりしました。

『トッカン the 3rd  おばけなんてないさ』(高殿円 著)

『トッカン the 3rd おばけなんてないさ』(高殿円 著)

※ちょっとだけネタバレ(?)します。

【内容】
東京国税庁の新米徴収官の鈴宮が、様々な税金未納者から税金を徴収するために奮闘する。
『トッカン』シリーズ第3巻。

【感想】
『おばけ』をテーマ、題材にして、幾つものレイヤーで話を積み重ねていく物語構成となっている本でした。

出てくるエピソードは…
新興宗教、檀家制度、災害支援、生活保護、家庭内DV、公務員の守秘義務、売掛金問題…
相変わらず、多

もっとみる
『ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ』(池袋)

『ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ』(池袋)

近くに行くことがあったので、池袋南池袋公園向かいにあるカフェ『ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ』に行ってみました。
数年前に出来たお店で、気になっていたので店内でコーヒー飲んでみました。
ブレンドコーヒーと大きめのビスケットを注文しました。
店内は6席ほどしかなかったのですが、幸い座ることが出来たので、のんびりとコーヒーを飲むことができました。
ブレンドコーヒーは美味しく、量もスタバのトールサイズ

もっとみる
『心の疲れをとる技術: 自衛隊メンタル教官が教える』(下園 壮太 著)

『心の疲れをとる技術: 自衛隊メンタル教官が教える』(下園 壮太 著)

【内容】
自衛隊のメンタルヘルスの教官が、「心のムリ・ムダ・ムラ」を防ぎ、バランスよく生きていく実践的方法を解説する。

【感想】
Xで紹介されているのを読んで、気になって読んでみることに…

自衛官時代の実体験をもとに、ダメージごとに必要な対策など、具体的な方法論を書いてあって、とても参考になりました。

たまたま、この本を読んだ後、自衛官だった方と話すことがあって、結構心を病む人が多く、PKO

もっとみる
『谷中霊園周辺』(日暮里 4月中旬)

『谷中霊園周辺』(日暮里 4月中旬)

近く行くことがあったので、谷中霊園に寄ってみました。
桜はほぼ葉桜になっていましたが、天候も散歩にちょうどよく、のんびりと散歩出来ました。
この間話した方が、30年前は道沿いでレジャーシート敷いてお花見していたそうですが、その頃から雰囲気は全然変わっていないという話をされていました。
確かにそんな気もしつつ、ぶらぶらして来ました。

『マイ・インターン』(映画)

『マイ・インターン』(映画)

視聴環境:U-NEXT

【内容】
定年退職した70歳ほ男性が、ファッション系webサービスの会社にシニアインターンとして就職する。
その経験と人間性を認められて、人間的にも成長する。

【感想】
アン・ハサウェイがファッション系webサービスの社長として、人を率いる今の女性を演じる…
これはアン・ハサウェイが主演した『プラダを着た悪魔』で、敏腕ファッション誌の名編集メリル・ストリープの役所を、ア

もっとみる
『トッカン vs 勤労商工会』(高殿円 著)

『トッカン vs 勤労商工会』(高殿円 著)

【内容】
東京国税庁の新米徴収官の鈴宮が、様々な税金未納者から税金を徴収するために奮闘する。
税務署の天敵である『勤労商工会』との対決。描いた『トッカン』シリーズの第2巻。

※多少ネタバレ(?)します。

【感想】
よくもまあ、こんなに知られていない世界の話を面白おかしく書けるものだなあと…
はっきり言って税務署って、これまで良い印象は皆無なのに、ちゃんとその中で働く税の徴収官に感情移入出来まし

もっとみる
『現象が一変する「量子力学的」パラレルワールドの法則』(松村大輔 著)

『現象が一変する「量子力学的」パラレルワールドの法則』(松村大輔 著)

【内容】
「量子力学的」の理論から導き出した人生の法則(?)を解説した本。

【感想】
『三体』シリーズを読み終わって、科学系の本でも読んでみようかと思ったら、それとは違った方向性の本でしたが、なんとなく気になって読んでみました。
内容はというと、量子力学的な視点から、いわゆる引き寄せの法則とかマーフィーの方則的なことを書いた本でした。
自分なりのざっくりした解釈を書くと…
悪い想像や考えに固執せ

もっとみる
『不適切にもほどがある!』(ドラマシリーズ)

『不適切にもほどがある!』(ドラマシリーズ)

視聴環境:U-NEXT

【内容】
1986年、スパルタ体育教師の小川一郎は、38年後の2024年とタイムスリップし、未来の孫娘や息子たちに再開することとなる。過去と年代を行き来することで、小川は様々なことに気付き、成長していく。

脚本:宮藤官九郎
主演:阿部サダヲ

【感想】
1980年代の体育教師ということで、セクハラ、パワハラ、体罰ありの世界を描いていく、今のコンプライアンス的にはアウトな

もっとみる
『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』(アニメシリーズ 1〜12話)

『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』(アニメシリーズ 1〜12話)

視聴環境:U-NEXT

【内容】
近世ヨーロッパを思わせるファンタジー世界で、皇太子に婚約破棄された公爵令嬢のルージュ。
15才のルージュは、その後それまでとは違った職業に就き人生を謳歌するが、20歳で死んでしまう。
死んだルージュは記憶を残したまま、婚約破棄された場面に戻り、また別職業に就くことに…
そのループを7回目繰り返した後、6回目に戦士として活躍した時に、自身を殺した敵国の皇太子アルノ

もっとみる
『トッカン 特別国税徴収官』(高殿円 著)

『トッカン 特別国税徴収官』(高殿円 著)

【内容】
東京国税庁の新米徴収官の鈴宮が、様々な税金未納者から税金を徴収するために奮闘する。

※多少ネタバレします。

【感想】
この作者が書いている百貨店の外商員を描いている『上流階級』のシリーズが面白かったので、この本も読んでみたのですが面白かったです
キャラクターがラノベぽく、読みやすいと言えば読みやすく、主人公女性の年齢も25歳の若手が、凄腕のベテラン徴収官と組みという、お仕事ものの物語

もっとみる
『最勝寺』(新宿区 中井)

『最勝寺』(新宿区 中井)

お寺の境内で、夜にライトアップしている桜を撮って来ました。
満開に咲き誇る夜桜は、とても綺麗でした。

『ウェストサイドストーリー』(映画 スティーブン・スピルバーグ監督)

『ウェストサイドストーリー』(映画 スティーブン・スピルバーグ監督)

視聴環境:Amazon prime video

【内容】
1950年代のニューヨークのウェストサイドを舞台に、抗争するプエルトリコ系移民とポーランド系移民の若い男女の恋愛物語。

『ロミオとジュリエット』を題材としブロードウェイミュージカルのスティーブン・スピルバーグによる2回目の映画化。

【感想】
古典をしっかりと、今の映画として、しっかりと作ろうとした映画だなあと感じました。
聞き馴染みの

もっとみる