見出し画像

システム開発の謎が全てわかるシリーズ番外編1〜なぜシステム開発会社は自社でサービスを作らないの?〜

はい、まだ2記事しか書いていないくせにもう番外編とか書きます。お友達の経営者から飲みながら頂いた質問で面白かったものを記事にしています。ネタの提供ありがとう!
皆様も素朴な疑問ありましたらコメントいただけると嬉しいです。

なぜシステム開発会社は自社でサービスを作らないの?

では回答します。
実はちょいちょい作ってたりします。みなさんが知らないだけで多分かなりの数あるんじゃないでしょうか。そして皆様が知らないということはそういうことです。知られていません。

経営者の方なら分かると思いますがサービスを作るのはそのシステムを作れば完成というわけではありませんね。
市場動向調査、マーケティング、運用開発、システム開発、営業活動、収支管理、在庫管理などなどなどなど。。

ゼロイチが苦手

(ゼロイチってよく使われる言葉なんだろうか?)
IT業界は無からビジネルを産み出すのが苦手です。というより、浅はかです。自分が考えていることが絶対だと思いがちで、マーケティングとか市場調査とかすっ飛ばして「これって画期的じゃない?」って感じで作って失敗します。思いつきで作ってリリースしても今の時代放っておいて人が集まるわけでも無いのでそのまま消えて行くだけでしょう。

システム開発会社のビジネスモデルが原因かも

システム開発の受託ビジネルモデルは在庫管理さえ行っていれば基本的に食いっぱぐれません。派遣型のビジネスで構成していれば、人数=売上で、費用との差が利益になります。
それなりに開発力がある会社であれば、炎上さえしなければ請負でも開発期間×単価でほぼ原価は計算できるので管理が楽です。受託は収支管理が非常に楽なのです。
従って、実はこの業界にいると他業界の各種管理部門がいかに大変かを知らない事が多かったりします。それが原因でゼロイチが出来ないのではないかと推測しています。

手法に走りがち

例えばある商品を売りたい場合に、顧客を見つけたい。そうした場合の思考が多分一般とズレています。
一般的には、その商品に近い業界のHPやら親しい友人やら当たって人脈から販路を生み出したりと様々なもの、コネなどを使って泥臭く営業することも多いと思います。
システム業界の人はきっと、企業のHPからメールアドレスをクローリングする方法を考えてそのシステムを作ろうとします。(超偏見入ってますがw)
後者の方がスマートに見えますが、僕は前者のほうがCVR高いと思いますw

まとめ

というわけで、番外編ということでかなり私見偏見入りましたが、「作ってないのではなく、作ってるけど鳴かず飛ばず」が答えです。いや、あのサービス知ってるよ。ってのは万に一つ当たったサービスです。優秀なマーケッターが中に居たんじゃないですかね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?