マガジンのカバー画像

私立学校の採用試験の形式と内容

116
私立学校の採用試験には過去問がありません。無いからこそ、学校側が求めるレベルとは違う人材が集まるし、応募する側もうまくマッチングができないような気がしています。1つの指標として私… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

File:005 小論文試験

私学で意外に多いのが小論文試験。 公立の小論文は事前に問題の方向性がわかっているので、練習して、添削してもらってと対策することが可能です。 具体的な場面設定などもかなり具体的になっていますから。 しかし、私学の小論文試験はかなり違います。 学校によって、本当に様々です。 File:005では小論文試験について書かせていただきます。 ※意外に私学にありがちなネタかもしれない(というか一度自分の中で深く考えておくと面接のときにも役立つかもしれない)と思い、価格改定しま

有料
2,980

File:006 小論文試験(No.02)

今回の小論文試験については、前回の小論文試験と方向性が違っています。 多くの学校や先生方が悩んで考えることだとは思うのです。 出題テーマも前回のものとは全然系統が違います。 詳細は以下で。 バックナンバーFile:001 専門教養(学力筆記試験)-理科 File:002 専門教養(学力筆記試験)-理科(化学) File:003 教職教養試験 File:004 面接試験 File:005 小論文試験 File:006 小論文試験(No.02) File:007 適性検査

有料
3,480

File:007 適性検査

私学の過去問シリーズも7回目になりました。 今回はちょっと小休止というわけではありませんが適性検査のお話です。 漠然と試験項目に適性検査と書かれていて、何をやるのかと不安になることもありますが、以下で公開していきます。 バックナンバーFile:001 専門教養(学力筆記試験)-理科 File:002 専門教養(学力筆記試験)-理科(化学) File:003 教職教養試験 File:004 面接試験 File:005 小論文試験 File:006 小論文試験(No.02)

File:008 教職教養&一般教養

(8月9日に記事を大幅更新しました) 教職教養試験自体は課している私学もありますね。 そして、一般教養を課している私学もあります。 今回ご紹介する一般教養試験は、なかなかよく練られた試験だなと感じました。 一読の価値はあると思います。 見出し部分だけをご覧いただいても、この学校の本気度が見えてくるはずです。 例えば、大問1は新聞記事からの出題とありますが、よく中学入試とか高校入試とかでもあるのは「天声人語」からの引用なんていうのもありますね。 一時期流行したと思

有料
6,980

File:009 専門教養(学力筆記試験)

今回の専門教養試験の内容は数学についてです。 数年前に私が採用試験を受けた学校のものになります。 再現性は90%だと思います。 なぜなら、うろ覚えといえども、問題のキーになる部分をインターネット検索にかけてしまうと、大学入試の過去問だったり、有名な証明問題などが検索結果として出てしまうからです。 最初の2問は問題文も短く、わかりやすい「あぁ、あれかぁ~」という問題。 次の問題も有名な問題。 その次の3問はキーワードを拾って検索したらばっちり問題が出てきました。

有料
6,000

File:010 模擬授業(化学)

筆記試験が終わると、たいていの私学では模擬授業と面接試験になるのではないでしょうか。 書類が一次だとすると筆記が二次、そして模擬授業が三次という感じでしょうか。 今回は、ある学校の模擬授業の課題テーマをご紹介します。 偏差値は中学入試で50程度、高校入試で70超の学校です。 教科は理科、科目は化学です。 なお、この学校の試験は合格し、採用されました。 2年間勤務して退職することになる学校です。 テーマとしてはこんなところをやるの?という感じですが、後からテーマ設

有料
2,980

File:011 模擬授業(数学)

私学の模擬授業シリーズ第2弾。 今回お届けする科目は数学になります。 今回も、ある学校の模擬授業の課題テーマをご紹介します。 偏差値は中学入試で50程度、高校入試で70超の学校です。 なお、この学校の試験も合格し、採用されました。 ただし1年間勤務して退職することになる学校です。 採用されたのは秋採用の終わりでもなく、2月の話です。 学校側としても来年度の人事を見越してのことだとは思います。 バックナンバーFile:001 専門教養(学力筆記試験)-理科 Fi

有料
1,980