試着が怖い

私は自分に自信がありません(唐突)
それ故、自分に注目されることが割と苦手だったりします。
よくショッピングをしているときに、店員さんに声かけられるのが苦手という人も多いと思いますが、自分も昔はそうでした。
「よかったら合わせてみてくださいね~」とか
「試着もできますので~」とか
良かれと思って(というか相手はそれがお仕事ですから)声をかけてくれるのですが、「あ、はい。大丈夫です(超絶小声)」とコミュ障を発動してしまう、そんな奴でした。

年々年を重ねるとともに、苦手意識も薄れていき今となっては「声、かけてもらって良いんですよ?」という空気を出しながら店内をうろついています。
それもこれも、自分が服オタクになったからという理由もあるかもしれませんが、店員さんからオススメしてもらったアイテムを試着したときに、それが自分なら絶対に選ばないようなものだった場合、新たな自分を発見させてくれる、そういう成功体験があったからだと思っています。

「あ、自分以外にこういう服似合うんだ…」と選択肢の幅を広げてくれる感じが癖になり、今では店員さんと話す時間はとても楽しいものになっています(とはいえコミュ障は変わらないので自分から話しかけることはできないという)

店員さんとのコミュニケーションに耐性がついてきたといっても、今でも勇気が必要なのが「試着」

自分が抜群にスタイル万能で、自己肯定感の塊のような人間でしたら、相手から言われるより先に試着室へ直行するのだろうと思いますが、冒頭に伝えた通り「自信がない」ので、素敵な洋服と自分とのミスマッチさを目の当たりにし、がっかりするのが怖いのです。
とくに自分が気になっていた服が、まったく似合わなかったときと言ったら、試着室に引きこもりたくなります…。

しかしせっかく来たのだから!と奮起して試着してみたものが、ぴったり合うときもあったりするので、毎度のことではないのですが…
それでも毎回試着室に入るときはかなり緊張をいたします。
最近の洋服はデザインが凝っているので、着方がわからないなんてものもあります。
外から「いかがですか~?」と声をかけられようものなら、焦りに焦ってしまい、「は、ほ、ももうちょっと…」などと奇怪な声をあげてしまう始末。

そもそも試着の正解って何でしょうか?
着用して、店員さんに見てもらうまで?
それとも自分で確認して済ませればOK?
どっちでも良いのかもしれませんけど、自分だけで完結させてしまうと店員さん的には「あれ?」と小首傾げる方もおりましたので、やっぱり一般的にはシャーッとカーテンを開けて「どうですか?!」と客観的に見てもらうことも、試着のうちに含まれるのではないかと思います。

あのカーテンを開ける気恥ずかしさ、開けたときに店員さんがいなかったときの所在の無さ、店員さんと並んで鏡に映る自分をひたすらに眺め、
「かわいいですね~」「良いですね~」と語彙力のない言葉を発しながら着替えに戻る瞬間であるとか…すべてが不得手!
自分は瘦せ型ではないので、まずもって入らなかったときの気まずさもハンパないものがありますね。
「入りませんでした…」と言われて店員さんも困るだろうと。
「痩せてから出直します…」とか我ながら痛々しくて心で泣いてる。

ブランドによっては冷ややかな接客(むしろ声をかけてもこない)ところもあるようですね。
ブランドのコンセプトであったりターゲットに見合わないタイプの人は相手にしないとか、そういうのもあるのでしょうか。人によるのかもしれませんが…。
だけどそのブランドのファンになるきっかけとして、店員さんの態度、接客もあると思います。
自分の好きなブランドの店員さんは、どんな姿形で赴いても変わらずに親切丁寧に迎えてくれるので、また来たいなと思わせてくれるんですよね。
おそらく試着して似合わなかったとしても、うまくそれを伝えてくれるというか、沢山勉強されているのだろうと考えます。

今ではインスタライブで新作紹介をするのが主流になってきて、いつもライブを見ているものにとっては、そこに映る店員さんがテレビに出ている人と同じような感覚に見えて、実際目にしたときに緊張してしまうとかもあるかもしれないです。

ちなみに店内でほかのお客さんが試着しているのを見るのが好きです。
じろじろ見るわけにはいかないので、チラ見程度ですが…
あの方はどの服を選ぶんだろう、あの服の着画はどんなだろう、とか参考にしたいと思ってしまう。

結局のところ、自分に自信があれば試着なんて大したことないさ!と胸張れるって話なんですけどもね。

自ら「試着したいです」と言える日はまだ遠そうです。。



いいなと思ったら応援しよう!