マガジンのカバー画像

noteに絡む思考集(てんてんこクリップ)

89
noteで見かけたnote関連の思考の投稿を集めます。幅広い方の投稿を通知で知りたい方、フォローしてみてくださいね☆
運営しているクリエイター

#エッセイ

1000note達成記念☆ダッシュボード公開

1000note達成記念☆ダッシュボード公開

昨日、ダッシュボード上で1000noteを達成しました。

ここまで続けることが出来たのも、日頃から、スキやコメントで応援いただいている皆様のおかげです。誠にありがとうございます。

1000note達成の自分の区切りとしては、鉛筆画を描いてあげたのですが、

いつも見てくださってる皆様に何かお礼ができないかと考えました。みんなが見たいものはなんだろう? と考えて、ダッシュボードを公開しようかなー

もっとみる

note 読者の購入動機

次のノートを読み、考えさせられました。

ここに次のように書かれています。

さてそれでも人々がお金を出してでも情報を手に入れたいと思うときはどういうときでしょうか。私は2パターンあると思っています。①あの有名な◯◯さんが発信している情報が欲しい(その有名人のファン)と②無料の情報は当てにならん。もっと質の良い専門的知識が知りたいというものです。①のほうはわかりやすいですね。②に関してはもう少し付

もっとみる
好きなことを続ける。

好きなことを続ける。

最近ますます書道が好きになった。

私が自分の腕で人に『ありがとう!』と喜んでいただける仕事をしていることは私の誇りでもある。

しかし私は自分の技をもっと磨きたくて、再び師のもとで稽古する道を選んだ。

師匠や大先生は私に与えてくださるばかりでお金はほんの僅かしか受け取ってくださらない。

『わしらも昔そうやってしてもらったんや。お金もなかったしな。』

私の書が一番上手に書けるようにと、この筆

もっとみる
"あいたい"を叶えるマガジンを作りたい!

"あいたい"を叶えるマガジンを作りたい!



note発信のイベントや事件、協力して取材態勢を作れないか?

・・・という発想から、気になる人の取材記事を作って公開する企画に発展。企画の趣旨説明と関わってくれる人の募集をせっかくなので、インタビュー記事っぽく展開します。

「あいたいマガジン(仮)」という未確定なマガジン。

その第0回目を目指す−(マイナス)2回目です。

--------------------------------

もっとみる
肩書きの魔力。私のnoteの歩き方。

肩書きの魔力。私のnoteの歩き方。

SNSを本格的に利用したのはnoteが初めてだった私。

SNSは顔が見えない人、見知らぬ誰かと繋がる場所。様々な考え方の人がいることをこの場所で知った。

noteを教えてくれたのは、夫スナフキンだった。

「ブログみたいに使って書道やわっぱ弁当を紹介してみたら?」

ならば試しにやってみようか。そんな気楽な気持ちで始めたのだった。

登録を済ませて、まずはフォローをどんどんしていくといいよとス

もっとみる
【祝10,000pv突破】無料記事ランキングに変化がでてきたお話

【祝10,000pv突破】無料記事ランキングに変化がでてきたお話

noteをはじめて1週間が経ちました。

まだ20記事程度しか書けていないのですが、
なんとか10,000pvを突破することができました。

新しくフォローして下さった方、
影ながら読んでくださっている方、
いつも必ず「スキ」をくださる方、
コメントをくださる方
本当にありがとうございます。

ここにきて、
記事のランキングに変化がでてきました。

=========
◼︎1位:ちゅうハヤサロ

もっとみる