マガジンのカバー画像

育児の参考集(てんてんこクリップ)

62
noteで見かけてクリップしたくなった育児情報ノートです
運営しているクリエイター

#コラム

スーパーで走り回る問題【改善中】

スーパーで走り回る問題【改善中】

所構わず走り回る、物を触る、持ってくる…

これは子どもの性質によって全然困らないママもいるかもしれないけれど、うちの子は走るの大好き元気っ子なので前から困っていた。

大人しく側を付いて回るなんて絶対無理!だったので、買い物中は必ずスーパーのカートかベビーカーに座らせるのが鉄則。

そうすれば商品に触ることもないし。

でもいつまでもそれじゃマズイよね…と思い始めていた頃

もっとみる
「1~2歳育児の困った!どうする?突撃!隣の対処例」マガジン始めます

「1~2歳育児の困った!どうする?突撃!隣の対処例」マガジン始めます

2歳ごろ始まると効いて恐れていた「嫌々期」。もしかしてこれがそうなのか?と思いだしたのが2歳前。2歳半の今は真っ盛り。嫌がでない日がないくらい。

どう対処したらいいの?時代によって、ママによっても色んな説があるし…都度何とかしていくしかないのかと諦めていた私の前に現れたのが「TripleP(前向き子育てプログラム)」。

オーストラリアで生まれ、全世界で使われている、臨床心理学を元にしたプログラ

もっとみる
実際にはこわくて声も出せなくなる

実際にはこわくて声も出せなくなる

僕は小学校5年生の娘に空手を習わせている。もう3年目に突入したかもしれない。僕らが通っている道場は4年生から組手の試合があり、女子は女子同士で対決する。去年は2回戦で高校生に当たって敗退したけど、娘は組手が好きになったらしく、やる気があっていい感じです。

ところで僕が「護身のために娘に空手を習わせている」と言うと、異論を唱える人がいる。防犯ブザーは持ってる?じゃあ空手よりスタンガンとか持たせた方

もっとみる
すきなひとには、すきにしてほしい

すきなひとには、すきにしてほしい

わたしがあーちんによく言うセリフのひとつに「好きにして」というのがある。

あーちんはどちらかというと心配性なので、「◯◯してもいい?」「◯◯したいんだけどどう思う?」と、細かく確認しようとわたしに聞いてくる。

その返答は9割がた「好きにして」だ。

そのなかには「自分で考えて決めて」という要素が多く含まれていて、いいともダメとも言われないから、どちらにしろ決めたことを、さいごまで人のせいにでき

もっとみる
自分を守るために。よどんだ場所に住んではいけない

自分を守るために。よどんだ場所に住んではいけない

私はもともと、活発な女の子だった。

元気に外を飛び回り、誰とでもすぐ友達になる。明るく楽しく朗らかな、子どもらしい子どもだった。

でも、それは小学校一年生までの話。

小二の夏休みに転校してから、私は自分に自信の持てない、心にすねた部分を持つ暗い子どもに変わってしまったのだ。

三月は引っ越しシーズン。
これから子連れでお引っ越しを考えている皆さん。お子さんの将来のため、どうか住む地域は慎重に

もっとみる
早寝は重要なのに、日本の子どもの睡眠は超短時間?と対策を考える

早寝は重要なのに、日本の子どもの睡眠は超短時間?と対策を考える

子どもを寝かしつけて(寝かしつけながら先に寝て、ともいう)、夜中過ぎ~早朝にふと目覚めることが多く、今夜もそうです。

最近noteが楽しくてしょうがないので、ついnoteを見出したら書きたいことがボロボロでてきて眠れなくなり。書き始めたら息子が起きてきたので、寝かしつけx2してまた書き始めました。

まず子どもの睡眠時間。ちゅうハヤのコラボマガジンを見ていて、こどもの睡眠時間についての質問があっ

もっとみる
「学校で浪費される無駄な10年間をどーにかすべき論」に考えた「こんなこといいな、できたらいいな、アンアン案」

「学校で浪費される無駄な10年間をどーにかすべき論」に考えた「こんなこといいな、できたらいいな、アンアン案」

ちきりんさんのブログ「学校で浪費される無駄な10年間をどーにかすべき論」を読んで。

14歳なので見かけは子供です。
でも100人にひとりくらい、つまり、2クラスにひとりくらい、中身はもはや子供ではないという子がでてきます。
(中略)
この子たちは、4歳からの10年間、かなりのスピードで成長します。
ところが14歳になると、その成長カーブがいきなり緩くなってしまうんです。
なぜなら、この期間に

もっとみる