見出し画像

献立の決め方

こんばんは。あんこです。


連日ヘビーな内容だったため今日は平和な内容を投稿しようと思います。


私たち夫婦は食べることとお酒を飲むことが大好きです。

そのため、料理も楽しくしております。

その方法をまとめます。


1.スーパーに行く前に献立を決めない

よっぽど食べたいものがない以外は献立は考えずにスーパーに行きます。

一時期、献立を決めてからスーパーに行っていたのですが、

「○○を使った料理なのに○○がない…」

「△△を使った料理なのに高いな…」

「□□を使った料理なのに状態悪いな…」

ということが多かったんですよね。

上記のようなことが起これば、また再度献立を考えなおさないといけなくなります。それが嫌だったんです。

献立と何を買うかを決めて行ったはずなのに、効率悪いな…って。

また、毎日の献立を考えるのが大変で料理が嫌になった時期もあります。もう献立を決めるのに時間を費やしたくないと思いました。

それだったら、先にスーパーに行って新鮮なものや安く売られているものを買い、手っ取り早く献立を決めておいしいものを食べたいと思ったんです。

以下にその方法をまとめます。

2.欲しいものを買う

欲しいものというのは、旬のもの・安いもの・美味しそうなもの・食べたいもの・不動のエースのことです。

不動のエースは後からご説明します。

私の家は大体3日に1回スーパーに行くようにしています。

そのため、3日分もちそうな量を買っています。


3.不動のエースとは

不動のエースとはこれを買っておけばまず困らないというもので、私は3日に1回の買い物で不動のエースが無くなりかけていたり、無くなったら買うようにしています。以下にあんこ家の不動のエースをご紹介しますね。

✓豚こま肉、豚ミンチ、鳥ミンチ、鶏肉(もも肉or胸肉orササミ)、ベーコンorソーセージ

私たちは牛肉はほとんど食べずに豚肉か鶏肉を食べています。そのため、牛肉は本当に食べたい時にしか買いません。

これらのお肉はどれも冷凍できるので、近日中に使用しないものは冷凍しています。最近は豚ミンチや鳥ミンチも大容量の冷凍品があるためそちらを買っています。

ベーコンやウインナーは比較的賞味期限は短くないのでどちらかを冷蔵庫に常備しておいたら何かと便利です。

✓人参、玉ねぎ、きゅうり、葉物系、キャベツorレタス

人参と玉ねぎはどんな料理でも使えます。人参は古くなってきたらシリシリやきんぴらにしたり、ナムルにしています。玉ねぎは古くなってきたら、切って冷凍しています。

私たち夫婦はきゅうりが好きなんです。酢の物、サラダ、漬物系などいろいろレパートリーがあり、良い副菜になってくれますので飽きずに食べています。

葉物は、ホウレンソウやチンゲン菜、小松菜などをローテイションで買っています。これらは炒め物やお浸しなど幅広く作って食べています。やはり、栄養バランスには気を付けたいので…。

サラダは毎日食べたいのでキャベツかレタスは冷蔵庫に常備してあります。


✓卵、牛乳、ヨーグルト、納豆、梅干し、キムチ、朝ごはん、調味料系

こちらは言わずもがなですね。

4.家にある食材をもとに献立を決める

私たちは家にある食材で献立を決めております。

例えば冷蔵庫にきゅうりと納豆と梅干があるとしましょう。

”きゅうり 納豆 梅干し レシピ"という風にネットで検索をかけると

最近はこのようなレシピがたくさん出てきます。そのため私たちは献立を決めてから買い出しに行くのではなく、家にあるもので献立を考えていきます。そのため献立を立てるので悩むことは無くなりました。頼れるものはとことん頼って料理好きになろうと思いました。

何事も楽しんでやりたいですね。




あんこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?