見出し画像

てじまが選ぶサカナクションベスト3(浅瀬編)

こんにちは!てじまです!

今日は完全な私の趣味でnoteを書きます。
ちなみにこれは一瞬で書き終わりました。

今回はサカナクション好きな私がお勧めする、サカナクションソング

・浅瀬編(みんなが耳にする有名な曲)
・中層編(好きな人は知ってるかもの曲)
・深海編(知ってたらマニアな曲)

それぞれで3曲ピックアップ、計9曲発表させてもらいます!

深海編までいくと、マジで面白いです。
私の愛がヒートアップしてきます。
サカナクションの本質がわかってくるかも!?

画像1

サカナクションとは?(基本情報)

・日本のロックバンド
・サカナ好きおっちゃん(写真左で山口一郎さん)と愉快な仲間たちのバンド
・バンド名の由来は「『サカナ』+『アクション』」
・こんなお洒落な音楽で、歌詞はほとんど日本語
・ボーカルの山口一郎さんは小樽出身

こんな感じでサカナクションの情報バッチリです。

サカナクションの良さとは?

なんと言っても他のバンドには出せない曲の世界観映像技術ライブの完成度
常に革新的で音楽の実験をしている感じがたまらない!

山口一郎さんが以前のインタビューで
「自分(山口一郎自身)が作りたい曲と、大衆が聞きたい(サカナクションの)曲が違っていたらどうするか?」
と聞かれた際

「その2つが一致して交わるところを見つけて作ります」
って言っていたことが私にとって、とても印象的でした!

私もアイデア出すときに、ついつい突飛なアイデアを出しがちだけど
一回この言葉を思い出して、他の人にとって親しみやすい。でもなんか新しいを意識するようにしてます(どうでもいい)

浅瀬編 ランキングベスト3

浅瀬編は知ってる曲がもしかしたら多いかもしれません!

「3曲紹介します!」といいながらも絞りきれなかったので
さくっと惜しくもランキングに入れなかった3曲、でもめっちゃ良い曲を紹介します(本末転倒)

『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(2011)
・Aoi (2013)
ミュージック (2015)

どれも良い曲なのに紹介できないのが悔しい・・
是非リンクから聞いてみてください・・。

ということで気を取り直して発表です!

第3位 夜の踊り子 (2013)

画像2

この曲はよく焦らすよね(笑)
サビいくと思いきや、聴かせてくれない。
でも最後にドカーンっていく感じがまたたまらなく良いのです。

MVは後ろの富士山が見切れないように、
カメラをただズームしていくのではなく
カメラごと前(サカナクション)に近づけていったそう・・

いや絶対大変・・。とんでもないこだわり・・。

第2位 アルクアラウンド (2010)

画像3

初めて聴いたとき、イントロから衝撃しまくったこの曲。
エレクトロ(電子的なカンジ)も、ちょっと一昔前(YMOとかThe Buggles)感あるのになぜか新しく感じてしまう、わ〜おマジック〜〜。

そしてMVもすごい。一発撮りでこの構想はすごい・・。
みたことない人はこれだけでもみて欲しい・・!

実は、私が初めてサカナクションにのめり込んだのはこの曲。
当時は「何この音楽気持ち悪い〜〜」って思ってました(笑)
でもその気持ち悪さが「なんかまた聞きたいな」って思ってしまう中毒性。
怖いねサカナクション。

第1位 新宝島 (2018)

画像4

ハイ!皆さん出ましたよ!!
ここまで全くしらねぇよ!!と思っていた人🙋‍♀️
ほんとすみませんね・・!

『チャンチャンチャーチャーチャンチャッチャチャチャチャ』(伝われ)

というなんともダサいイントロがずっと鳴り響く。(褒め言葉)
でも一回で耳に残るし、なんか聴けば聴くほどキャッチーでおしゃれに聞こえてきません!?

MVも大人が本気でふざけている感じがステキ・・!
私ドリフも好きだからこのMVみてドリフ見直した(マジでどうでもいい)

おわりに

ということでいかがだったでしょうか?
てじまが選ぶサカナクションベスト3(浅瀬編)楽しんでいただけたでしょうか?

それでは次回、てじまが選ぶサカナクションベスト3(中層編)でお会いしましょう🖐🏻

・今回紹介した曲(下線のものはリンクへ飛べます)

サカナクション
『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(2011)
・Aoi(2013)
ミュージック(2015)
夜の踊り子(2013)
アルクアラウンド(2010)
新宝島(2018)
その他

YELLOW MAGIC ORCHESTRA 『RYDEEN』(1980)
The Buggles 『Video Killed The Radio Star』(1980)

・中層編と深海編のnoteページはこちら!


この記事が参加している募集