見出し画像

【脱底辺の第一歩!最短でエクセル使いになるための厳選15技】~その6~ 文字列の一括削除・置き換え

今回は、ずばり、
「ちかん」のお話です!
・・・といっても、「痴漢」ではなく「置換」の方ですが^^;(すいません)。

初心者の方ですと、置換という言葉自体、
初めて聞かれる方も多いと思いますが、
言葉の意味としては、もうそのまま、
「置き換える」ということです。

で、一体これのどこが便利なの??
という話なんですが、実は、実務ではかなり活躍します。

まず、実際の操作方法ですが、
置換したい文字列が存在する範囲を選択し、

Ctrl+H

を押してください。
そうすると、下記のようなダイアログが表示されます。

画像1

次に、「検索する文字列」のボックスに
置き換え元の文字列を入力し、「置換後の文字列」のボックスに

それが何の文字列に変って欲しいのかを入力します。
通常であれば、例えば以下のように使います。

画像2

これだと、選択範囲の中のすべての「×」が「○」に変わる、
ということになりますね。

しかし、実際は、このような使い方と平行して、
もっと別の用途でも使います。

それは、「指定した文字を●●する」です。
「●●」とは何か?
以下のダイアログをご覧ください。

画像3

上のボックスには「×」が入っていますが、
下のボックスにはなにも入っていませんね?

これを実行すると何が起こるのか・・・。
ずばり、指定した文字が「削除」されます。

先ほどのダイアログの下のボックスは、
確かに何も入力されていません。
ですが、これでいいのです。

これが意味するのは、指定した文字を
「何も入力されていない状態」=「削除」する
っていうことなんですね。

これはかなり実務では使える技です。

また、今回は、さらにもうひとつ、
知っていると超便利な置換技をご紹介いたします。

それは、「ワイルドカードを使った置換」です。
ワイルドカードとは、
一部不明な文字の代わりに利用する代替文字のことで、

「*」(半角アスタリスク)を用います。
つまり、ある特定の文字を含んだ文字列を、
まるっと別の文字に置き換える、
あるいは、削除する、ということが可能になるわけです。

言葉だとちょっと分かりづらいので、ダイアログで見て頂くと、

画像4

↑だと「セル」という言葉で終わる文字列以前をすべて削除

画像5

↑だと「セル」という言葉で始まる文字列以降をすべて削除

画像6

↑だと「セル」を含む文字列をまるっとすべて削除

ということになりますね。

如何でしたでしょうか。
本日は置換を使った便利な技をいくつかご紹介いたしました。

実務ではかなり使えますので、
必ずマスターするようにしてくださいね。

【脱底辺の第一歩!最短でエクセル使いになるための厳選15技】

1、 セルを自在に選択する
2、 表示形式
3、 自動で後続セルに入力
4、 セルの相対参照と絶対参照
5、 オートフィルタ
6、 文字列の一括削除・置き換え  ←←←←← イマココ
7、 文字列の結合
8、 区切り位置
9、 重複削除
10、 条件付き書式
11、 値を合計する
12、 データの個数を数える
13、 文字列の抜き出し
14、 条件分岐
15、 データ同士をくっつける

それでは、本日も最後まで読んで頂きありがとうございました^^/

▼▼ こちらの記事もおすすめ ▼▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?