日本は日本が世界の頂点と思ってる。特にバブル以降は

ここ最近のニュースで重要だと思う部分

だが、WhatsAppが世界中のユーザー数をもってしても、Facebookの決算にしっかりと貢献するのは難しい。近年、WhatsAppは顧客とつながることができる事業所向けのツールを導入した。しかしそれよりも興味深いことが別のところで起こっている。
開発途上マーケットの何十ものスタートアップがWhatsAppで事業を構築しているのだ。Y Combinatorが支援するスタートアップであるVahanはデリバリースタートアップが労働者を探すのをサポートするのにWhatsAppを活用している。ハイデラバード拠点のスタートアップDigi-Prexは、慢性的な持病を抱える患者向けのオンラインサブスク薬局を運営している。患者はWhatsAppを通じてDigi-Prexと処方箋を共有し、Digi-Prexのスタッフが定期的に患者のもとに薬を届ける。

要はワッツアップの「Whatsapp Bussiness」が新興国で活用されてるという話。日本ではありえないよね日本のアプリが新興国でなんて





「パラサイト」に関して、日本の配給会社関係者は「製作のCJエンターテインメントのアカデミー会員へのロビー活動が凄かった」としている。
一番大事なのは、その作品自体が優れていることが大前提ながら、賞レースは政治でもある。外国映画賞にノミネートされるような作品は、ハリウッド映画外国人記者協会へのロビー活動にも積極的。しかし、日本映画は純粋にエントリーするだけにとどまっているということだった。

これは事実だと思う。「負け惜しみ言ってるなぁ」というより「事実だなぁ」と言う感じ

ただ、ただ一口に「ロビー活動」って言われても日本での印象とは意味が違ってくるからねぇ

ロビー活動=悪ってなってるけど、自分は粉飾が粉飾にならないでのさばってる上場企業の東芝やJDIのがよっぽど悪だと思うからなぁ。結局はソフトウェア(it,ip,版権,著作権)に対してのそれらハードウェアだからなんdなろうけども

まぁ東芝やjdiがロビー活動をした結果そうなってるのもあるんだろうけども。結局自分がソフトウェア派だからソフトウェアに都合のいいように解釈してるだけかもしれないけども

仮にその結果だとしてもそれが業界では普通だしそれがあったところで小島監督は2019年の1位にパラサイトを挙げてるので結局実力はあったということになるしなぁ


日本は日本のlineをみて「世界的に~」ってあくまでも日本で流行ってるアプリを見て世界を見るからなぁ。

日本人は日本しか見なさすぎる

重要なのは(日本含む)世界で流行ってるアプリを見ることなのになのにもかかわらず日本で流行ってるアプリで世界を!ってなってしまう

それは中国も韓国も同じでも日本は最近だと変に中韓を意識しすぎていて空回りしている感じかなぁあ

「いや日本だってあのくらいの作品は」

「無理無理」

「あの国には負けたくない!」

「無理無理」

これはもう民族性だと思うので無理だろうねぇ黒人が総理になるくらい無理だと思う(“あの”っていうのは特定のじゃなくて物のたとえ)


日本で「韓国の映画」というより「外国の映画」としてパラサイトを見て評価してるのがどれだけいるんだろうか。それは無理なんだろうけどねアジア人だし常に意識しなきゃらない位置に居るし。それは「日中韓」となって現れる

「単に面白い作品」を「単に面白い作品」じゃなくて「韓国(というか他アジア)の作品面白いなぁ」ってなってしまうから、変に意識しちゃってるんだろうなぁ


日本をdisってもdisらなくても面倒になるってなんかよく分からない。自分はハードは神だけどソフトは塵だと思うから最近のトレンド的に余計そうなんだろうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?