アルファベット(グーグル)が時価総額1兆ドルを達成

gama(google/amazon/ms/apple)が1兆ドル前後の企業で

fat(fb alibaba tencent)が5000億ドル前後の企業

当たり前だけど、差は基本的には利益にあって

つまりfatが1兆ドル前後になるには四半期の純利益で最低80億ドルは出さないとキツイ(実際には90億ドルくらい行ってないと)。けど現状は良いところ60億ドル

もっとも、利益全然なのに1兆ドル行ったことあるという異質なamazonはその分を投資に回してるけど、他はどこもそれ以上の純利益を出してる

逆に言えばそれ以上出せば1兆ドルが見えてくるということ

もうちょっとじゃんって思うけど一年で80億ドルから100億ドルの底上げが必要になる。そりゃそうだよね四半期60億ドルの1年間と四半期80億ドルの1年間とじゃあトータル80億ドルの差が生まれるんだから


しかも売上じゃなくて「利益」で最低80億ドルは底上げ必要と言うことだから。でもそれができれば時価総額は8000億ドルくらいは見えてくる

もちろんそれら企業が8000億ドル見えてきたところでgamaはもっとそれ以上行ってるだろうけども、それは日本も同じこと。ソニーが19年半ぶりの高値になったところでソフトバンクGが18年ぶりの高値になったところで、世界はずーっと上に行ってるんだから世界から遅れているのを始動しただけに過ぎない

とりあえず世間になめられない時価総額的に(10000億ドル/5000億ドル/0億ドルを考えて5000億ドルは凄いけどいまいちなので)、7600億ドルは目指してほしいところ


7500億ドルならとりあえず5000億ドルには落ちないだろうという保険と、5000億ドルから見て一歩進んだ時価総額だと思うのでそういう意味でもって感じかなぁ

目指すって言うのは簡単だけど尋常じゃないからなぁ。os持ってない時点で数十兆円がない状態だし

あと、日本人はこういうの見て「スゲースゲー」言っておしまいの時代になった。いやスゲーのは間違いないけど、世界は成長し続けているのに日本はずーっと留まり続けてるから余計に凄いと思ってしまうんだと思う。80年代のバブル崩壊からを考えると「ウサギとカメ」みたいなものかなぁ。日本はバブルで調子に乗りすぎてやらかした一方で世界はゆっくりとでも確実に成長し続けていたという

まぁでもソフトバンクGやlineを考えると、元々の日本人にitは無理よねぇ。というかリスクは無理よねぇ。ディズニーの75億ドルでのピクサー買収とか、仮に日本人がトップだったらリスクを嫌って今でも実現してなかっただろうし

何が言いたいかと言うと、日本人にソフトウェアは無理ってことだよねぇ


世界一のアラムコに関してはペトロチャイナやエクソンの件があるから分からない。暴落し続けるのか留まり続けるのか上がり続けるのか

tiktokの企業価値が8兆円と聞いて凄いと言ってるようじゃなぁ。そりゃトヨタは十数年間25兆円止まり、nttは30年間で大体10兆円がいいところ、ってなると8兆円は凄いってなるわなぁ。8兆円は確かに凄いけど、そもそも世界の時価総額が昔よりも底上げされてるからなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?