TechCommit Note

"TechCommit Note"は、現役ITエンジニアと駆け出しエンジニアの応援メディアです。 様々な経営者やITエンジニアのキャリア観・思想をインタビューして配信したり、プログラミング学習コミュニティのTechCommit内で蓄積したITスキルに関する知見を発信していきます!

TechCommit Note

"TechCommit Note"は、現役ITエンジニアと駆け出しエンジニアの応援メディアです。 様々な経営者やITエンジニアのキャリア観・思想をインタビューして配信したり、プログラミング学習コミュニティのTechCommit内で蓄積したITスキルに関する知見を発信していきます!

    マガジン

    • TechCommit通信バックナンバー

      • 37本

      TechCommitのメンバーに向けて月イチでお送りしているメール『TechCommit通信』のバックナンバーです。1ヶ月の出来事をまとめています。

    • TechCommit活動記録マガジン

      • 7本

      TechCommitで開催したイベントの様子をお伝えしていきます。

    • 個人アプリ開発インタビューマガジン

      • 12本

      個人アプリ開発者さんやプログラミング学習を終えて個人アプリを開発された方のインタビューを行っています! 自分の制作過程や技術選定、アイディア発想などの参考にもして、皆で楽しく自分のアプリ開発を進めていきましょう!

    • 現役ITエンジニアへのインタビューマガジン

      • 1本

      様々なITエンジニアの方に、現在どのような仕事をしているのか、なぜその仕事をしているのかなどをお聞きしていくマガジンです。

    • ITエンジニア就職&転職者インタビューマガジン

      • 4本

      ITエンジニアでの転職・キャリアアップされた方のインタビューをお届けしていきます。転職までに行ったことや、スキルセット、どのような考えて行動していたのかなどをお聞きして、皆様の転職活動などにもお役立ていただけるような情報を掲載致します!

    TechCommit通信バックナンバー

    TechCommitのメンバーに向けて月イチでお送りしているメール『TechCommit通信』のバックナンバーです。1ヶ月の出来事をまとめています。

    すべて見る
    • 37本

    【TechCommit通信11月号】〜アドベントカレンダー参加者募集!〜

    こちらの記事は↓に引っ越ししました

    スキ
    3

    【TechCommit通信10月号】〜輪読会開催スタートのガイドを公開!〜

    こちらの記事は↓に引っ越ししました

    スキ
    2

    【TechCommit通信9月号】〜TechCommitRadio公開準備中~

    こちらの記事は↓に引っ越ししました

    スキ
    4

    【TechCommit通信8月号】〜各種イベントに参加表明を行う機能が追加されました!

    こちらの記事は↓に引っ越ししました

    スキ
    7

    TechCommit活動記録マガジン

    TechCommitで開催したイベントの様子をお伝えしていきます。

    すべて見る
    • 7本

    【TechCommitLT大会】オンラインLT大会で発表しませんか?<週末公式イベント>

    こんにちは!TechCommit運営メンバーの友季子です。 今回はTechCommitで毎月開催しているLT大会について概要から発表の流れまで簡単にまとめました。 LT大会はTechCommit内でも人気のあるイベントの1つです。 発表することで、メンバーに自分が興味を持っていることを知ってもらい、フィードバックを得られたり、一緒に勉強したり遊べる仲間も見つかります! 是非一緒に、盛り上がっていきましょう! そもそもLT大会とは? LT大会について、簡単にご紹介します。

    スキ
    6

    Ruby関係の技術ブログ記事読み漁り会開催!【TechCommit通信2022年2月】

    こんにちは、運営メンバーの友季子です! TechCommitの今月の週末イベントの予定や、直近のニュース等をとりまとめてお送りします✨ 気になるもの勉強会などを見つけたら是非、参加してみて下さいね。 また厳しい寒さが続きますが、風邪など引いてしまう事がないように暖かい格好でお出かけくださいね。 (1) より参加しやすいもくもく会に✨<TechCommitの運営MTG>を開催しました!TechCommitの開発&運営メンバーがオンラインで集まり、TechCommitの大事に

    スキ
    7

    ソフトウェアテストを初めから丁寧に【TechCommit週末イベント】

    こんにちは! 株式会社テクトレでTechCommitを運営している小田川です。 TechCommitでは毎日のオンラインもくもく会のほか、週末にオンラインでイベントを開催しており、リアルタイムに交流・勉強する機会を設けています。 今回は普段Javaをメインにエンジニアとしてお仕事されているゆうさん(@Yuu_2_Yuu)にソフトウェアテスト手法の基礎勉強会を開催していただきました! 勉強会の目的ソフトウェアテストに関して基本から学んでいきたいというメンバーに向けて、ソフ

    スキ
    7

    TechCommit個人開発コンテスト2021年冬開催決定!※募集開始しました

    こんにちは!TechCommit 運営チームです。 この度メンバー向けに「TechCommit個人開発コンテスト」を開催致しますのでその内容を記載いたします。是非、 - 「個人でなにか作ってみたいな」と考えている - 現在個人アプリを開発している - 過去に個人開発に取り組んでいた という方は参加賞もありますのでご参加ください! ※なお、以前TechCommit内で出していた情報から一部締め切りなどの条件が変更になっておりますので改めてご確認ください。 ※追記 202

    スキ
    17

    個人アプリ開発インタビューマガジン

    個人アプリ開発者さんやプログラミング学習を終えて個人アプリを開発された方のインタビューを行っています! 自分の制作過程や技術選定、アイディア発想などの参考にもして、皆で楽しく自分のアプリ開発を進めていきましょう!

    すべて見る
    • 12本

    UIデザイナーが作り出したカレンダーライフハック

    こんにちは! TechCommit運営メンバーのmochiです。 個人アプリ開発者インタビューということで、 カレンダー効率化のGoogle Chrome拡張機能『Quick Schedule Picker』を開発されたコンチさんにお話を伺いました。 UIデザイナーとして現在働かれ、数々のアプリやサービスを開発し、以前にもアプリ開発のインタビューをさせていただいたコンチさん。 ・生産性の向上させるツールやその開発に興味がある方 ・プログラミングを学ぶことによって職業の選

    スキ
    9

    【個人開発】数々の困難を乗り越えて完成させた『無限いいね』制作インタビュー

    TechCommit運営メンバーの石黒です。 今回の個人アプリ開発インタビューは、いいねのハートをいくらでも押せる『無限いいね』の開発を行ったあみぃさんのお話をお届けします! 『無限いいね』はTechCommit個人開発コンテストに、ご応募していただいた作品です。その数ある応募作品の中で【その発想はなかった!】と思うものを表彰する『ユニーク部門』賞に輝いた作品です♪ ●デザインを学び始めた初学者の方で、ユーザーインターフェースにこだわるデザイン制作を今後していきたい方

    スキ
    12

    個人開発インタビュー!ゲーム風タスク管理アプリnaokiさん

    こんにちは! 株式会社テクトレでTechCommitを運営メンバーの石黒です(^^) 今回は、『taskHeros』開発者のnaokiさんにお話を伺いました。 開発のきっかけについてや、作品に登場するアイテム・キャラクターのレトロゲーム風ドット絵デザイン制作方法について伺いましたので、 ゲームをモチーフにしたポートフォリオを作るとき、役立つサービスって何だろう? 『開発で詰まったときの解決策について知りたい』 『個人アプリ制作をするのに信頼できる良い記事は?』 な

    スキ
    10

    エラーも楽しむ!学生時代に考えた個人ゲーム制作過程をインタビュー

    こんにちは! TechCommit運営メンバーのmochiです。 個人アプリ開発者インタビューということで、 今回は大学時代に考案した『Set Parameter Battle』をゲーム化したみんまるさんにお話を伺いました。 未経験から始め、自分の想いをプログラミングで形にし、エラーが出た際に楽しみながら開発されたみんまるさん。 ・アプリ開発などで挫折したことがあり、モチベーションを保ち続けたい方 ・アプリ開発を楽しく、継続させて行いたいと考えている方 ・自分のやりたい

    スキ
    11

    現役ITエンジニアへのインタビューマガジン

    様々なITエンジニアの方に、現在どのような仕事をしているのか、なぜその仕事をしているのかなどをお聞きしていくマガジンです。

    すべて見る
    • 1本

    「理想」とは何か。利益重視の競争社会に疑問を呈し、より良い社会のためにITエンジニアへ[現役ITエンジニアインタビュー]

    こんにちは! 株式会社テクトレでTechCommitを運営しているmochiです。 今回は現役ITエンジニアインタビューということで、 大学時代に「理想」について思考を巡らせ、利益ばかり追求する競争社会に疑問を覚え、より良い社会を目指すために現在ITエンジニアとして働かれているkazuさんにお話を伺いました。 kazuさんの個人ブログ ・現役ITエンジニアとして働きたいけどいまいち目標が定まらない ・現在ITエンジニアとして働いているが、特に希望や目標がなく、将来につい

    スキ
    27

    ITエンジニア就職&転職者インタビューマガジン

    ITエンジニアでの転職・キャリアアップされた方のインタビューをお届けしていきます。転職までに行ったことや、スキルセット、どのような考えて行動していたのかなどをお聞きして、皆様の転職活動などにもお役立ていただけるような情報を掲載致します!

    すべて見る
    • 4本

    ポスドクと迷った結果ITエンジニアに!【就職インタビュー】

    こんにちは! 株式会社テクトレでTechCommitを運営しているmochiです。 今回は就職活動インタビューということで、TechCommitメンバーのやっしさん(仮名)に就職の経緯や現在のお仕事についてお話を伺いました。 大学院で数学を専攻し、研究職とITエンジニアとしての就職で悩んだ上での選択ということで理系の方(特に数学専攻の方)にはぜひ参考にしてほしい記事となっています! 数学を学び続けたやっしさん、とあるきっかけでITエンジニアに!ーやっしさん、本日はよろし

    スキ
    9

    未経験文系30歳からのエンジニア転職【転職インタビュー】

    こんにちは! 株式会社テクトレでTechCommitを運営している小田川です。 今回は転職活動インタビューということで、TechCommitメンバーのなべさんにお話を伺いました。 未経験文系30歳からSES企業に転職されましたので、同様の境遇で転職を考えている方はぜひ参考にしてみてください。 なべさんの紹介転職前まではITとは関係のない事務職をやられていました。 経済学部卒・新卒で国立大学事務職(4年半勤務) ⬇️ 派遣で事業性融資会社の事務員&スナックバイト&NPOイ

    スキ
    22

    機械学習エンジニアにキャリアチェンジ【エンジニア転職インタビュー】

    こんにちは! 株式会社テクトレでTechCommitを運営している小田川です。 今回は転職活動インタビューということで、下野真弘(しものまさひろ)@lunadra2yuffieさん(通称:MasaHeroさん)にお話を伺いました。 新卒から回路設計、組み込みエンジニアとしてずっと働いてきた下野さんが、機械学習エンジニアに転職した経緯が書かれています。 機械学習エンジニアを目指している人はもちろん、プログラミング学習、さらに言えば学習全般において大切なことを改めて認識でき

    スキ
    22

    一人社内SEからチームで働くエンジニアに! 【エンジニア転職インタビュー】

    こんにちは! 株式会社テクトレの小田川です。 今回は転職活動のインタビューということで、TechCommitメンバーのかわのりさん(30)@kawanorigsに転職の経緯や現在のお仕事の状況についてお話を伺いました。 エンジニアの転職を考えている人で、 ・やっぱりポートフォリオがないとダメなの? ・ポートフォリオはしっかり作っておくべきなの? といったお悩みをお持ちで、なかなか活動に踏み切れない人にとっては背中を押してくれる内容になっているので、ぜひ参考にしてみてくだ

    スキ
    21