見出し画像

【年収5000万円のプロンプトエンジニア】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#155

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
今回で週刊連載115週目。

では、前回5月19日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

2024年度も新増設ラッシュ、一方で一部の既存学部で高退学率の大学も

文部科学省の薬学教育サイトでは、「薬学部における修学状況等」、「薬学部の6年制課程における退学状況等」が大学別に公表されています。これを見ると、2022年度入試の結果ですが、大学によっては定員充足率が、30%台、40%台の大学が散見されます。中には定員充足率28%の大学もあります。



米大学で「サスティナビリティ」が新しい学問に~多様な学生集まる - RKBオンライン

スタンフォード大学に、多額の寄付をされたジョン・ドアさんの名前が付いた「スタンフォード・ドア・サステナビリティスクール(Stanford Doerr School of Sustainability)」という新しい学部ができた。



東北大がチャットGPT導入 事務部門、業務効率化でDX加速へ(河北新報)#Yahooニュース

システム運用、広報の2分野で利用を開始。セキュリティーや運用の体制を整備し、学内全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させる。



スパコン「富岳」で和製生成AI 東工大や富士通、23年度中に - 日本経済新聞



ここからはイベント・セミナー系をまとめて。

デザイン経営の現在地 Vol.1 「組織の”合意形成の壁”をどう乗り越えるか」Takram×ダイヤモンド社×SPBS THE SCHOOL

日時:2023年6月14日(水)19:00〜21:00 (開場18:45)
■会場:ARCH虎ノ門ヒルズインキュベーションセンター/オンライン
■参加方法:
①会場参加:¥2,200(税込)※定員35名(先着順)
②オンライン視聴:¥1,650(税込)

内容もすごく興味あるんですが、「トーク90分終了後、30分のアフタートークをお楽しみいただけます。(アフタートークはオンライン配信はございません)」という方法にすごく興味持ちました。



【5月限定】クリエイティブディレクション実践講座|ブレーンクリエイティブライブラリー #宣伝会議オンライン

価値創造を担うクリエイティブディレクションという技術を6つの力に分類し、定義したのが下記である。
①ミッション、課題を定義する「概念の言語化力」
②新たな価値を創出する「創造的思考力」
③ゴールへの道筋を編集する「仮説立案力」
④アウトプットのクオリティを握る「ディレクション力」
⑤成果が上がる基準を知り「選び抜く目利き力」
⑥チームを巻き込む「プロデュース力」



【RESEARCH Conference】日本発のリサーチカンファレンス

リサーチをテーマに、より良いサービスづくりの土壌を育むためにデザインリサーチやUXリサーチの実践知を共有し、その価値や可能性を広く伝えることを目的とした日本発のカンファレンス。
●日時: 2023年 5月 27日(土)10:00-17:00 ※参加費無料
●会場: リクルート 九段下オフィス
●オンライン会場: YouTubeLive / Miro



雑談『広告』

2023年6月9日(金)~18日(日)
11:00~20:00(最終日は18:00まで)
会場:博報堂(東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
入場無料



6/14DAN創業50年記念オンラインセミナー開催 「デザイン経営とオープンファクトリー」 ~2025年大阪・関西万博を見据えて~

イノベーションの一つの手法として話題の「デザイン経営」と、外の目線から企業を見つめ直すきっかけとなるオープンファクトリー。



日本のデザインを語るデザインミュージアムの在り方を考えるカンファレンス

令和5年3月17日に国立新美術館で開催した「日本のデザインを語るデザインミュージアムの在り方を考えるカンファレンス」の当日の様子。



コワーキングスペース「Ma」にてオープニングトークイベント&内覧会を開催!@PRTIMES_JP

■日時:2023年6月5日(月)18:00~19:30
■登壇者:萩原幸也(クリエイティブディレクター、武蔵野美術大学校友会副会長)|河野奈保子(NPO法人soarスタッフ/武蔵野美術大学非常勤講師)|織戸龍也(Oriage 代表/ 株式会社岩淵家守舎 代表取締役)|長澤忠徳(武蔵野美術大学前学長)

退任された長澤前学長が久しぶりにムサビのイベントに登壇されます。
ナガサワロスの方もぜひ。


閉店したデパートが学校に!店内の設備を有効利用した高校が開校(アメリカ)@karapaia

つぶれたデパートを大学が使うってのはアイデアとして考えてました。



▼地域系

北海道 上士幌町に滞在しながら町の魅力をデザインする4泊5日のワークショップを開催。参加者募集|秋田魁新報電子版

参加者は4泊5日の上士幌町での滞在を通して、商品化する壁紙のデザインに取り組んでいただきます。
壁紙?!


供用から13日で閉鎖の羽田空港「封印されし旅客ビル」、39か月越しの復活へ 7月から どの便が発着? | 乗りものニュース

星野源のMVにも使われてましたね。



デザイン・IT開発拠点「FUJIFILM Creative Village(フジフイルム クリエイティブ ビレッジ)」オープン | 富士フイルム [日本]

富士フイルム株式会社は、東京・南青山に富士フイルムグループのデザイン・IT開発拠点「FUJIFILM Creative Village(フジフイルム クリエイティブ ビレッジ)」をオープン。デザイナーとITエンジニアがクリエイティビティを発揮し、パフォーマンスを最大化すると同時に、両部門の力を結集しイノベーションを創発することで、より革新的な製品・サービスを生み出していくことを目的。



[Vol.5]リアルな社会をバーチャルで豊かにする│慶應大学院SDM研究科・山形与志樹さんとエアモビリティのあるまちづくりを考える - Linking Society

日立製作所のメンバーが慶應大学院 システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)教授の山形与志樹さんをお迎えして、これからのまちづくりについて議論する企画の最終回。



▼新しい技術やサービスなど

買わずに暮らす、「Buy Nothing」の理念をめぐる闘い(前編):巨大営利プラットフォームでの普及はOKか? | WIRED.jp

物々交換による理想的な地域コミュニティの構築を目指して創設された「Buy Nothing」。


使用済みの紙おむつが建築用資材に。コンクリートやモルタルの砂の代わりになることが判明@karapaia

日本の北九州市立大学の研究者によると、平均的な平屋建ての住宅ならば、建物の性能はそのままに、コンクリートやモルタルの砂の8%を使用済み紙おむつで代用できるとのこと。



「いらすとや」のキャラと会話 電通、ChatGPT使ったキャラクター対話サービスを開発 - ITmedia NEWS



@wwd_jp ユニチカ子会社が3Dプリンタを使った「自助具」開発、温めると変形できる独自素材活用 就労支援施設とも連携

自助具とは、障害や病気で身体の不自由な人の、日常生活や動作を補助するための道具。約45度以上に温めると形状を変えられる3Dプリンタ用の特殊なポリエステル樹脂フィラメント「TRF+」を活用、既製品でも使用者によって調整できる自助具を開発。



走行しながら電気自動車を充電できる高速道路をスウェーデンで建設中

これ早く首都高と中央道あたりで導入してくれないかなあ。。


▼考え方やデータ集等

年収5000万円! ChatGPT操る「プロンプトエンジニア」って? | NHK | ビジネス特集

「プロンプトのコツ“RELIC”
1「Role」 AIに役職を与えること
2「Exclusion」 含んで欲しくない情報をあらかじめ伝えること
3「Length」 何文字以内で回答して欲しいか長さを設定すること
4「Inspiration」 URLなどを入力してAIに実例を示すこと
5「Context」 質問の意図や背景を明確にすること



「金継ぎ」がテクノロジーで進化。温度や振動で食体験を変える | Forbes JAPAN 公式サイト

金継ぎはやったことないんですよね。



目覚ましが壊れる確率も高くなる。


最後は、「人生って結構こういうこと多いよなあ」と感じた動画です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?