BOX LLC.

経営とマーケティングを縦横断して戦略策定から実行並走支援までを一気通貫して行う、街の小さな戦略ブティックです。 http://teambox.tokyo

BOX LLC.

経営とマーケティングを縦横断して戦略策定から実行並走支援までを一気通貫して行う、街の小さな戦略ブティックです。 http://teambox.tokyo

マガジン

  • マーケティングアナトミー®:経営とマーケティングの統合解剖学

    マーケティングアナトミー®は、BOX流の「経営とマーケティングの統合解剖学」です。あまりにも地味な内容ですので、「成功法」や「必勝フレームワーク」をお探しの方には向いていないかと思います。また、実務よりは敢えてかなり細かく書いております。予めご了承ください。

  • WEEKLY BOX

    WEEKLY BOXとは・・・ 1週間のBOXのメンバーの動き(の一部)をまとめた記事です。 BOXメンバーが普段どんなことをしているのか、 クライアントの業務にどんな関わり方をしているのか、 どんな事業をしているのか、どんなインプットをしているのか、などなどを、 少しでもイメージしていただければと思い毎週月曜日に更新します。

マーケティングアナトミー®:経営とマーケティングの統合解剖学

マーケティングアナトミー®は、BOX流の「経営とマーケティングの統合解剖学」です。あまりにも地味な内容ですので、「成功法」や「必勝フレームワーク」をお探しの方には向いていないかと思います。また、実務よりは敢えてかなり細かく書いております。予めご了承ください。

すべて見る
  • 7本

#4-1 コミュニケーション設計のキモ、「リーチ」の原理とは?

こんにちは、BOXの阿部です。 前回から少し(3ヶ月w)間が空いてしまったこのマーケティングアナトミー®連載、今回から6要素のうちIMC(統合マーケティングコミュニケーション)について書いていきます。 ※ちなみにマーケティングアナトミー®、無事に商標が取得できましたので今日から®です!マーケティングアナトミー®!マーケティングアナトミー®! コミュニケーション設計:どこで、どれくらい、どう情報を伝えるかIMC(統合マーケティングコミュニケーション)はその名の通り、顧客を

スキ
5

#3-4 プロダクト力がもたらす売上への影響を定量的に理解する | マーケティングアナトミー™

こんにちは。BOXの阿部です。 マーケティングアナトミー™連載、前回まででマーケティング計画の説明を終わるつもりでしたが、もう少しだけ増補して、定量的プロダクト指標について掘り下げておきたいと思います。 元々前回#3-3の記事にあったバスモデルを使った推奨率のシミュレーションをこの記事に引っ越しつつ、追加で次回購入意向率=裏返すと既存顧客の離脱率がどのように浸透率に影響を及ぼすか、もう少しみておきたいと思います。 1. 定量的プロダクト指標のおさらいこの記事から読み始め

スキ
5

#3-3 定性的プロダクト指標と定量的プロダクト指標の考え方 | マーケティングアナトミー™

※2/23 #3-4の公開とともに、バスモデルの説明を引っ越しました。 こんにちは。BOXの阿部です。 すでに5回目を迎えたマーケティングアナトミー™連載、じわじわとビュー数が伸びており、少しほっとしています。こんなキラキラしていない地味オブ地味なマーケティング連載を見てくださっている方がいて、地味に嬉しいです。 さて、直近の#3-1と#3-2ではマーケティングアナトミー™の6要素のうち、マーケティング計画についてお話してきました。#3-1では、浸透率を分解すると配架率

スキ
7

#3-2 事業計画上必要なコミュニケーション指標を求める方法 | マーケティングアナトミー™

こんにちは、BOXの阿部です。あまりにも地味すぎて一部の人にだけ局所的に届いているという噂のマーケティングアナトミー™連載、今回も非常に地味ですが「コミュニケーション指標をどうやって求めるか」という問いについて、実際のケースも参照しながらスタディしていきたいと思います。 これまでの連載にも通底していることですが、今回の内容も「成功法」や「必勝法」ではありません(マーケティングアナトミー™は絶対治る治療法ではなく解剖学です)。自分たちがやるべきコミュニケーションは何で、どのく

スキ
8

WEEKLY BOX

WEEKLY BOXとは・・・ 1週間のBOXのメンバーの動き(の一部)をまとめた記事です。 BOXメンバーが普段どんなことをしているのか、 クライアントの業務にどんな関わり方をしているのか、 どんな事業をしているのか、どんなインプットをしているのか、などなどを、 少しでもイメージしていただければと思い毎週月曜日に更新します。

すべて見る
  • 15本

WEEKLY BOX 最終回

WEEKLY BOXとは・・・ 1週間のBOXのメンバーの動き(の一部)をまとめた記事です。 BOXメンバーが普段どんなことをしているのか、 クライアントの業務にどんな関わり方をしているのか、 どんな事業をしているのか、どんなインプットをしているのか、などなどを、 少しでもイメージしていただければと思い約4ヶ月更新してきました。 素晴らしいアイディアや秘策の一手でドラスティックに何かを変える、 ことなどほとんどなく、コツコツ地道なことが多かったのではないでしょうか。 ある種

スキ
8

WEEKLY BOX 22-3-3

================================================ WEEKLY BOXとは・・・ 1週間のBOXのメンバーの動き(の一部)をまとめた記事です。 BOXメンバーが普段どんなことをしているのか、 クライアントの業務にどんな関わり方をしているのか、 どんな事業をしているのか、どんなインプットをしているのか、などなどを、 少しでもイメージしていただければと思い毎週月曜日に更新します。 ==========================

スキ
2

WEEKLY BOX 22-3-2

================================================ WEEKLY BOXとは・・・ 1週間のBOXのメンバーの動き(の一部)をまとめた記事です。 BOXメンバーが普段どんなことをしているのか、 クライアントの業務にどんな関わり方をしているのか、 どんな事業をしているのか、どんなインプットをしているのか、などなどを、 少しでもイメージしていただければと思い毎週月曜日に更新します。 ==========================

スキ
1

WEEKLY BOX 22-3-1

================================================ WEEKLY BOXとは・・・ 1週間のBOXのメンバーの動き(の一部)をまとめた記事です。 BOXメンバーが普段どんなことをしているのか、 クライアントの業務にどんな関わり方をしているのか、 どんな事業をしているのか、どんなインプットをしているのか、などなどを、 少しでもイメージしていただければと思い毎週月曜日に更新します。 ==========================

スキ
3