幸せと成長

”幸せ”と”成長”を感じられる社内のたったひとつの取組み


こんにちは。
チームFNOのザキさんです。

今回は2018年から始めて
現在まで続いている社内の習慣についての記事です。

ふとした”キッカケ”で始めた新習慣


5ヶ月前から始めたことですががあります。
社内でで始めた”新しい習慣”があります。

それをすることによって
日々、”幸せ”を感じながら過ごすことができます。

“LINE”で嬉しかったことをシェア


その方法は実に簡単です。

“LINEを1通送るだけで良い”

たったこれだけのことです。

その方法とは“みんなで1日あった嬉しかったことを
3つシェアすること”です

“単なる思いつきで始めたこの習慣”ですが
日々が良くなったと実感しています。

嬉しかったことの共有の効果


①出来事への感度が上がる


この習慣を始めて良かったことの一つが
“嬉しさを感じるセンサー(感度)が上がったこと”です

“1日の中にある嬉しいこと”
これって普段はさほどないですよね。

身近な人に最近嬉しかったことを
聞いてみましょう。

すると、どうでしょうか?

どうしても答えるのが難しかったり
「誕生日プレゼントをもらった!」など
大きな嬉しかったことを答えてしまいます。

しかし
“嬉しかったことを毎日LINEで3つシェアすること”によって
小さなことでも嬉しさを感じるように”感度”が高くなります。

例えば
高級なプレゼントをもらった時しか
嬉しさを感じられない人が

100円のチョコレートをもらって
嬉しいと思えるようになります。

シェアすることによって
“小さな嬉しかったことに気づくこと”
これができるようになりました。

②人を喜ばせたいと思うようになる

その他にもメリットがあります。

例えば
お菓子をもらったとしましょう。

「お菓子をもらったこと、嬉しかったよ!」ということを
その人に間接的に伝えることができるのです。

そのことで
「あー、あの人はあんな些細な事でも嬉しかったんだ」と思い

どんどん他の人があなたに
“小さなうれしい行動”をしてくれるようになります。

そうなるとどんどんあなたに
“小さな嬉しいこと”が多くなります。

実際にやってみて気づいたこと


そしてやってみてわかるのですが
嬉しいことには共通点があります。

・相手が自分を思いやってくれた行動
・自分が言った事をしっかりできた
・何かをできるようになった
・〇〇さんから褒められた
・目標を達成した   etc.

これらを人は嬉しいと思ったり、あるいは感じたりする
ということです

そのことに対して
仕事やプライベートの分け隔ては
一切関係ないということです。

2018年が始まってもう3ヶ月過ぎました。
「3ヶ月」を置き換えると
いろんな数字に結びつきます。

日に直すと、72日
時間に直すと、1728時間
分に直すと、103680分

ぜひ身近な人と一緒に
“うれしかった事のシェア”を
やってみてはいかがでしょうか?

画像1

やる前に気をつけておきたいこと


ひとつ注意点です。

この取組みは必ず”複数の人”と一緒に
“LINE”などで是非ともやってみてください。

なぜなら、

人は忘れる動物なので
1人でやろうとすると
いつの間にかやらなくなってしまいます。

是非、これを読んだあなたも始めてみて下さい。
充実した日常を送りましょう!!

(※この文章は、2018年の3月に書かれた文章です。)

最後まで読んでいただきありがとうございました。記事が気に入ったらシェアやいいねをしてもらえると嬉しいです。