マガジンのカバー画像

TBS NEWS 生活・防災

121
地震や台風などの災害や防災・減災情報、および気象情報、交通情報、健康など暮らしに役立つ情報を中心に配信します。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

6月1日から東京都はロードマップ「ステップ2」へ移行 可能になることは?

■6月1日から「ステップ2」へ 「ステップ2」では学習塾や、映画館、劇場、商業施設など多くの施設の休業要請が緩和されるほか、新たに緩和の対象に加えられたスポーツジムについても営業再開が可能となります。 ■新規感染者数は増加傾向「ステップ2」への移行が発表され休業要請の緩和が進みますが、一方で東京都の新規感染者数は増加の傾向にあります。 ◆東京都の直近の新規感染者数 5月25日・・・8人 5月26日・・・10人 5月27日・・・11人 5月28日・・・15人 5月29日

分散避難 日本災害情報学会の提言

新型コロナウイルスに感染するリスクがある状況で、大雨による災害が予想される場合にどこへ避難したら良いのか。避難所以外への「分散避難」も選択肢とする提言を、災害情報を研究する学会がまとめました。その内容を紹介します。(※日本災害情報学会 「避難に関する提言」から一部抜粋) 「避難」とは難を避ける行動のこと日本災害情報学会が公表した提言は、「避難所に行くことだけが避難ではない」とのメッセージを掲げ、自宅など今いる場所に浸水や土砂災害の危険がなければ、その場にとどまる「在宅避難」

東京都ロードマップ「ステップ1」で可能になったことは?

東京都は感染症の防止と経済社会活動の両立を図る道筋として「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」を策定しています。 緊急事態宣言の解除にともない休業要請の段階的な緩和が始まり、26日午前0時よりこれまでの「ステップ0」から「ステップ1」へと移行しました。 ■東京都の「ロードマップ」5つのポイント① 外出自粛等の徹底を通じて、感染を最大限抑え込む ② モニタリング等を通じた、都民生活や経済社会活動との両立 ③ 必要な場合には、「東京アラート」を発動 ④ 

"10万円" 特別定額給付金の郵送「申請書」書いてみた 注意点は?

国が1人あたり一律10万円を支給する「特別定額給付金」。郵送での「申請書」が届いたので、スタッフが実際に記入してみました。(東京・杉並区1人暮らしの場合) ■実際に届いた書類 「申請書在中」と書かれた封筒が杉並区役所から届きました。中には3点入っていました。 ①申請書 1枚 ②ご案内と記入例が両面印刷されたチラシ 1枚 ③返信用封筒 1枚 ■届いた書類をひとつひとつ見てみる①申請書 氏名や住所、口座番号など必要事項を記入できるようになっています。 ②申請の手順

自粛で広がる 少女たちからのSOS(2020年5月21日JNNニュース)

新型コロナウイルスによる"外出自粛"の影響で孤立を深める少女たちが増えています。"自粛"の狭間で彼女たちの支援を続けるNPOの取り組みを追いました。(2020年5月21日JNNニュース) 外出自粛で家に居る時間が増え、追い詰められているという少女からのSOS。 電話やLINEを通じて全国の少女たちの相談に応じるNPOには親からの虐待などの訴えが相次いでいます。 厚労省によりますと、今年1月から3月にかけて全国の児童相談所が対応した児童虐待の件数は、前の年と比べて1割から

"1日1万件" 韓国 最大級のPCR検査機関(2020年5月12日 JNNニュース)

徹底的なPCR検査の実施で感染者数を減らしてきた韓国。人員をかけずに検査を実現する「完全自動化」されたシステムとは?海外輸出も視野に入れた”検査キット”製造の最前線も取材しました。 「完全自動化」されたシステム 防護服を装着する取材陣 ここは、23万7000件(5月10日現在)のPCR検査を実施してきた韓国最大級の検査機関。防護服に着替えて中へ入ります。 ”1日1万件”の検査を可能にするのは、自動化されたシステムです。 「これでプレートに検査試薬を注入しています

地震や大雨 災害が起きたら・・・避難は?コロナ対策は?どうする?(2020年5月19日Nスタ)

大雨シーズンを迎える上、いつ地震が起きてもおかしくない日本列島。今、大災害が起きた場合、新型コロナウイルス対策はどうすればいいのでしょうか。 雨にたたきつけられるブルーシート・・・千葉県・館山市の布良(めら)地区では、去年受けた台風被害の爪痕が色濃く残っています。 立て続けに3つの台風に襲われた館山市。約2300人の市民が身を寄せたのが避難所です。当時、市内17か所に設置されましたが、想定以上の人が押し寄せ、避難所の増設を余儀なくされました。 新型コロナウイルスの収束が

新型コロナウイルス どんな症状がでる? 感染者「高熱や頭痛、関節痛が続き地獄」

ツイッター上に、「コロナ闘病中」という名前で新型コロナウイルスに関する情報発信をしている30代の男性が、新型コロナウイルスに感染してから退院するまでの実態を証言しました。(4月20日取材) 【感染したと考えられるできごと】男性は3月中旬に友人たちとクラブに行く。その際一緒だった友人のさらに知人が新型コロナウイルスに感染していた。一緒にいた友人は「濃厚接触者」だった。 男性は、そこでうつったのではないか、といいます。 【発症してから退院するまでの症状】普通に風邪かな?

全国初の“重症者専門病棟”を取材(2020年5月15日JNNニュース)

千葉県に新型コロナウイルス患者の専門病棟を建設し、すでに受け入れを始めた民間病院があります。全国に先駆けた取り組みの現場にJNNのカメラが入りました。 千葉県松戸市にある千葉西総合病院。 その駐車場で、プレハブの医療施設の建設が突貫工事で進められています。 守田 哲 記者:「こちらの新型コロナウイルスの専門病棟では、今まさに完成に向けて建設が進んでいます」 新型コロナウイルスの専門病棟。その内部にカメラが入りました。2つの棟からなり、全部で30床。軽症・中等症から重症

新型コロナの影で・・・付き添い制限で子どもと会えない家族の苦悩(2020年5月11日Nスタ)

新型コロナウイルスの感染拡大は、難病などの治療のために入院している子どもたちにも影響を与えています。治療中の子どもたちの多くは免疫力の低下など細心の注意が必要です。このため、病院側は感染防止策として、家族との面会や付き添いを制限せざるをえないのです。わが子と会えない家族たち、それぞれの苦悩とは? 難病と闘う少年と家族 小学6年生の岸部蹴くん。 小さい頃から地元のサッカーチームに入り、運動が大好きです。 元気に見える蹴くんですが、実は小学1年生の頃から難病と闘っています。

フランス・パリ 小学校再開も厳しい現実(2020年5月15日Nスタ)

ロックダウン=都市封鎖が解除されたフランス・パリで小学校が再開されました。今後、日本でも学校再開が本格化していきますが、厳しい現実があるようです。 大八木 友之 記者:「小学2年生の授業が行われていますが、こどもたちの距離はかなり開いています」 5月11日にロックダウンが解除されたパリで、2か月ぶりに小学校が再開されました。 フランス政府は再開にあたり、クラス定員は15人までとし、子ども同士が1メートルの距離をとるよう指導しています。 廊下には距離の目安や進行方向を示

39県の緊急事態宣言解除~専門家会議の提言(5月14日)

政府は、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言について14日、一部の「特定警戒都道府県」を含む39県を解除しました。 ■39県の緊急事態宣言を解除 【継続】 東京、大阪、神奈川、千葉、埼玉、北海道、京都、兵庫 【解除】 愛知、福岡、茨城、石川、岐阜を含む39県 条件付き解除:愛媛 解除の判断を目前にしてクラスターが発生した愛媛県については、クラスターの最初の1人がどういった理由で感染したのかといった調査を徹底的に行うという条件付きの解除となりました。 ■緊急事態宣言の

自衛隊中央病院で治療、ドイツ人夫婦から届いた感謝の手紙

今年3月。一通の手紙が届きました。 陸上自衛隊 湯浅悟郎 陸上幕僚長様 私たち夫婦はクルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」で新型コロナウイルスに感染し自衛隊中央病院で治療を受けました。 私たちの治療にあたってくれた全ての日本の関係者に心からの感謝を申し上げます。特に医療チームには感謝しております。医師のプロ意識と親身な対応は決して忘れません。自衛隊中央病院で治療を受けることができたのは、幸運でした。 手紙を書いた、ペーター・ヤンセンさん(75)、メリー・オニールさん(5

自衛隊が直面する「見えない敵との戦い」(2020年5月4日 JNNニュース)

新型コロナウイルスの感染拡大防止対策にあたっている自衛隊。これまで延べ1万6000人以上が対応にあたっていますが、終わりが見えないなか、長期戦への対応を迫られています。 3か月前。中国・武漢で拡大を続けていた新型コロナウイルス。日本政府はチャーター機を飛ばし、在留邦人を帰国させていました。 「無事に任務達成できるかという不安はありました」(陸上自衛隊看護官 窪佳苗2等陸尉) 検疫活動を支援するため、チャーター機に同乗した陸上自衛隊の看護官・窪佳苗さん。 一連の新型コロ