
はじめてのリポート
こんにちは!吉村恵里子です。
7月中旬となり、赤坂では蝉の声が聞こえてきました。上京してはじめての東京の夏を肌で感じています。
最近私は暑さ対策のため日傘を購入しました。小さな傘ですが、傘をさすと涼しく感じられます。出社時には欠かせないアイテムです。
さて先日、私たちは研修で会社の外に行き、"リポート"にチャレンジしました。はじめてリポートしたのは、赤坂にある日枝神社です。
実際やってみると「見えるものを言葉に変えて話し続ける」ことが本当に難しいんです。
例えば、外堀通りに面した日枝神社の鳥居の前に到着しました。見上げると大きな白い鳥居があります。
とても大きいのですが、
・実際何メートルあるのか
・ビルに例えると何階か
・見上げた際どんな風に感じたか
・白色はどのような白なのか
など色々な表現があります。
現場にいる私だけが感じたことを伝えるために、どんな言葉を選ぶか、選択肢は沢山あります。
一方で普段から語彙を増やしていかなければ、これだ!という表現ができないと感じました。
普段から見えるものを描写説明したり、知らない言葉はその都度調べるなど少しずつ前進し研修に励んで参ります。
この写真は日枝神社の稲荷参道で、小笠原アナウンサーが撮影してくれました。お気に入りの写真です。
(撮影時のみマスクを外しています。)