見出し画像

先生に転院を勧められた

週1の固定の曜日しか担当の先生が病院にいないのですが9月から担当の先生に会えていなかったことが直近の通院でわかりました。

こんなに時間が経っていたことに気がつかなかった。無頓着過ぎました。

なので違う日に担当医じゃない先生に短めの診察でお薬だけもらっている状態でした。デイケアも10月くらいから行けていなかったようです。ストラテラを再開してから外出が無理になってしまったのもあります。

久しぶりに担当医の診察を受けたのですが、
あまりにもデイケアに来なさすぎるので、どうする?転院するかい?
手帳取得も諦めて一般で就職するって言うなら転院でも良いんだよ。家族とも話してね自分で決めてね。というような感じでした。
ちなみに私の通っている病院は数ヶ月週5で10時から18時までのデイケアで観察されて診断がつく方針の病院です。

他の病院じゃ診断がつかないような言い方もされて、少しだけ脅しのように感じました。見放されたような感覚にもなりました。紹介状は書いてくれるようです。ホッ
ちょっとよくわからなかった。他の病院じゃ診断がつかないって思うならデイケア出ても診断つかんやろと思いました。

何も知らなかったけどやっぱり方針が合わないだけだった。デイケアに出ないと診断がつけられない法律があるわけではなくてあくまでこの病院のやり方だよと有識者に教えてもらいました(´;ω;`)
たぶん通勤通学は問題なくできる人にとってはものすごく合うのかもしれないけれど、私の過去はほぼ通うことが難しかった人生だったので。

先生に今までの自分を変えるために通おうとしてるんじゃないの?って精神論みたいなことを言われたのもちょっと無理でした。
今まで精神論でどうにもならなかったから最終的に困って病院に来てるんだ。
今まで何度も精神論で正そうとしてくれた人達を何人も裏切ってしまってちゃんとできなくて自己嫌悪になって自分も周りも傷つけてきたんだ。
いや、精神科医だからこそ精神論なのかもしれない。

ということで素直に転院します!
愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。



五十嵐良雄さんのうつの人のリワークガイドという本の最後の方にこういった文言がありました。

この本のテーマのリワークプログラムについては、
通勤して出社することはできないけれどもリモートワークであれば働けるというところを目指すものではありません。
人間社会の活動としての就労は出社しての業務があってはじめてリモートワークがあるのであって、リワークプログラムは出社勤務ができるように回復してもらうのが本来の使命であると改めて確認できましたのであえてその点には触れておりません。

↑うつの人の〜とタイトルにあるので、症状がなければ通勤通学は問題ない人向けなのかもしれません。



最近読んでいるスマホ脳という本には
ミラーニューロンという、他者を模倣することで学習する脳の神経細胞について書かれていました。
ミラーニューロンは動作を習得するときだけに活躍するのではなく、脳の複数の領域に存在しており、そのひとつが体性感覚野で、他人がどう感じているかを理解する領域があるのだそうです。
ミラーニューロンはその人の体性感覚野を刺激することによって、他者の痛みや喜びや悲しみ恐怖を理解できるようにする。
このミラーニューロンを最大限に機能させるためには、他人と実際に会う必要があるそうです。
人と会うのの次に活性化するのは演劇鑑賞で、
映画鑑賞では同じ効果はなくミラーニューロンは活性化されるものの目の前で何かが起きている時ほどの効果はないらしい。
映画のスクリーンやパソコンのモニターで何かを見ても、他人の考えや気持ちを本能的に理解する生物学的メカニズムに同じだけの影響はないとかかれていました。


私の担当医が言うとおり、デイケアに週5で通えるようになったら仕事もフルタイムで出ることができるようになるかもしれない。だから先生の言うことは間違ってない。しかもすごく明るい未来を描いてるようにも思える。
どうしてもできない。できるって思えない。
だからうまく断ったりする方法を身につけるためにコミュニケーションの練習をするんだよって言われてるんだ。

じゃあ対面で仕事をしていない人の未来は暗いのかな?モニターと向かい合ってやりとりは通話で済ませてたまに人と会う必要もあるかもしれない人は?

リモートワークでメンタルの不調を訴える人が多くなったっていうのもわかるのだけれど、自分としては出社して遅刻してしまった時にまたかあみたいな雰囲気の方がストレス値が高い。

できないって断言もしたくないけど高確率でできてこなかったから自信がない。この先の数十年間寝坊や遅刻をしない自分のイメージもつかない。眠剤である程度はコントロールができるようになったけど鬱を発症した時のことは予測できない。

働き方として、取り組みはじめた時間から8時間勤務とかならできると思う。8時から13時くらいの間にスタートしてみたいな決まりがあっても大丈夫そう。明日は9時に約束があるから早く業務開始しないといけないみたいな日があるのも大丈夫そう。

こういう働き方の人いそうな気がする!
もしこういう働き方をしている人はその人にしかできない仕事をしているんだとしたら自分もそうなりたい。そうなるための努力をしたい。
出社の努力をするよりもこういう努力の方ができそうと思う。

出社ができない通学通勤が不安定だと未来がなくて貧困が待っていて寂しくて悲しくて暗いみたいなこともないと思うんだけどな😔そうなりがちなのかもしれないけれど。
そこで落ち込みたくないというか、出社もできない通学もできないのにこの先どうやって生きていくんだろうもう自分はだめだ本当にだめだ価値がないみたいに結びつけて病みたくない。そこで停滞や停止するのはもったいない気がする。


デイケアに思うように通えなくて転院を勧められてしまったお話でした。

画像はAdobe frescoではじめて水彩の色塗りをして描いたポメラニアンです。
すごく下手ですが恥ずかしい感情が人より欠落しているので載せました(*゚▽゚*)

一兆円なんてそんな!恐れ多いですぅ!でもありがとうございます😂❤️