たっつー

東北出身30歳。人事歴5年(教育3年・採用2年)のアラサーが独学4ヶ月でエンジニア転職…

たっつー

東北出身30歳。人事歴5年(教育3年・採用2年)のアラサーが独学4ヶ月でエンジニア転職→わずか1ヶ月で退職。その後3ヶ月の転職活動と30歳の誕生日を経てプログラマー再就職&前職より年収UP。面接は7社中5社内定獲得。年齢と職歴のハンデは乗り越えられることを証明。

最近の記事

  • 固定された記事

「かけ算の転職活動で内定を掴み取る」30歳未経験からエンジニア転職を成功させた、人事×SNSを組み合わせた転職活動とは?

どうも、たっつーと申します。 先日に下記のnoteを書いたら、多くの方々から反響がありました! この場をお借りしてお礼させてください。本当にありがとうございます! 上記noteの内容を3行でまとめると、こんな感じです。 ◯独学4ヶ月で未経験からエンジニア転職に成功 ◯入社後わずか1ヶ月で退職 ◯3ヶ月の転職活動で、7社中5社から内定をいただく 詳細を知りたい方は、上記のnoteをお読みいただければと思います。 そして今回の内容は「かけ算の転職活動」についてお話します

    • 人は遠くにいる影響力のある人よりも、影響力はなくても身近にいる人に感化される

      どうも、たっつー です。 今回は、影響力について思ったことを書きました。いつもよりライトにコラムっぽく書いてみようかと思います。 では、さっそく本題から。…まぁタイトルでもう言ってるんですけどね!w 「人は遠くにいる影響力のある人よりも、影響力はなくても身近にいる人に感化される」生き物なんだな〜と。最近のとある出来事での気づきでしたね。 影響力とは有り体に言うと「ある人の態度や行動、発言などが、他人の考えや行動を変化させること」です。 私たちは常に他人に影響を受けて

      • エンジニアとしてのキャリアをコーチングを受けて考えてみた

        どうも、たっつー です。 今回は、私がコーチングを受けてきて気づいたことを書きました。 これを読めばコーチングのことがなんとなく理解できて、あなたがキャリア形成を考える上でのヒントを得られるかと思います。 ではまず始めに。コーチングってそもそも何なのか?わからない人もいると思うので簡単に解説します。 コーチングって何?コーチングとは、「人の目標達成を支援する」という意味で使われることが多いです。スポーツだとコーチという存在がありますが、そのようなイメージで考えていただ

        • 「人事=採用ではない」ということを、ほとんどの社員は知らない。

          どうも、たっつーです。 先日、下記のツイートを見ました。以下は引用です。 人事=採用ではないし、むしろそれ以外の方が組織に重要な影響を与える事を理解した方がいいと思う。いくら採用しても、評価、キャリアパス、育成、組織文化なんかがバランスよく手をいれられていないと、人数だけ増えても、すぐに組織は崩れる。繰り返すが、人事=採用ではない。 このツイートに加え、最近とある甘い味のしそうな会社さんの人事の方が退職されたことが話題となっていたので、人事ネタについて書こうと思った次第

        • 固定された記事

        「かけ算の転職活動で内定を掴み取る」30歳未経験からエンジニア転職を成功させた、人事×SNSを組み合わせた転職活動とは?

        • 人は遠くにいる影響力のある人よりも、影響力はなくても身近にいる人に感化される

        • エンジニアとしてのキャリアをコーチングを受けて考えてみた

        • 「人事=採用ではない」ということを、ほとんどの社員は知らない。

          29歳未経験からエンジニア転職→1ヶ月で退職→30歳でエンジニア再就職までの軌跡

          どうも、たっつーと申します。 まず始めに、私の経歴について簡単にですがご紹介させていただきますね。 車関係の会社で営業1年→人事5年勤め、退職 ↓ 2019年1月 独学4ヶ月で自社開発系ベンチャーにエンジニア転職成功 ↓ 2019年2月 入社後わずか1ヶ月で退職 ↓ 2019年3月 アルバイトをしながら転職活動を3ヶ月続ける ↓ 2019年5月 Twitter転職にて、現在勤める会社に内定 ↓ 2019年6月 再びプログラマーとして働く いわゆる未経験からエンジニアにな

          29歳未経験からエンジニア転職→1ヶ月で退職→30歳でエンジニア再就職までの軌跡