マガジンのカバー画像

舘野ゼミ活動日記

8
立教大学経営学部舘野ゼミナールの活動日記
運営しているクリエイター

記事一覧

「中高生向けWebメディア」のオープンに向けて仕込み中です:舘野ゼミの新しい活動

「中高生向けWebメディア」のオープンに向けて仕込み中です:舘野ゼミの新しい活動

年明けの1/15を目安に、舘野ゼミのWebメディアをオープンしようと絶賛仕込み中です。

すでに舘野ゼミのnoteはオープンしているのですが、それに加えて、もう一つWebメディアを運営しはじめます。

今回オープンするサイトのターゲットは「中高生」です!

舘野ゼミのテーマである「リーダーシップ」「人の成長」「遊び(プレイフル)」に関連する記事を、ゼミ生の経験談もまじえつつ、わかりやすくお伝えして

もっとみる
「つながりは大切だけど、つながり目的の場は話しにくい」を乗り越える場の設計

「つながりは大切だけど、つながり目的の場は話しにくい」を乗り越える場の設計

授業や研修、ワークショップを設計する際に、授業内容だけでなく、そこでどのようなつながりが構築されるかも合わせて検討することは非常に大切です。

コロナの影響で、オンラインで授業・研修がおこなわれるようになったこともあり、新入生・新入社員を孤立化させないためにも、つながりという視点を持って場をデザインすることの重要性はより高まっているといえるでしょう。

とはいえ、「つながりがないから、つながりだけ

もっとみる
舘野ゼミのオンラインワークショップ体験会を準備中!:遊びと学びの要素をどうミックスする?

舘野ゼミのオンラインワークショップ体験会を準備中!:遊びと学びの要素をどうミックスする?

舘野ゼミの春学期の活動として、自己理解に関するオンラインワークショップをデザインしています。

自己理解はリーダーシップを高めるための起点となります。ただ、あまりに、まじめにやろうとするとかえって悩んでしまうこともあるでしょう。

そこで、舘野ゼミではプレイフルに、楽しんでいるうちに気づいたら自己理解が深まってしまうようなワークショップをつくっています。

具体的にはゼミ生が6つのグループに分かれ

もっとみる
新しいことを表現する「怖さ」とそれを乗り越える「小さな自信」を育む

新しいことを表現する「怖さ」とそれを乗り越える「小さな自信」を育む

今日はゼミ活動の話をもとに、創造的な活動に取り組むための準備について書いてみます。

結論から先に言えば、「なにかの作り方」を教えるのも大事なのですが、そもそもの「つくり手の心構え(マインドセット)」を学ぶことに時間をかける必要があるというお話です。

つくることを目的としてゼミをはじめたけど?舘野ゼミでは「遊び」「リーダーシップ」「教育」という3つのキーワードをもとに、最終的には「個々人がオリジ

もっとみる
読書を楽しむオトナになる!:舘野ゼミの関連図書をご紹介

読書を楽しむオトナになる!:舘野ゼミの関連図書をご紹介

今日は読書について。記事の後半では最近ゼミで読んでいる書籍を紹介します。

みなさんは本を読む習慣はありますか?

ぼくは仕事柄、本はたくさん読みますが、読書習慣を最初から持っていたわけではありませんでした。大学時代に図書館に通ったりして、徐々に本を読むようになりました。大学時代は本を読む習慣をつけるのにとても適していると思います。

逆に、働いてからだと色々と忙しくなって、なかなかそういう習慣を

もっとみる
オンライン学習をひとりで進めるのが難しい3つの理由:なぜ他者からの支援が必要か?

オンライン学習をひとりで進めるのが難しい3つの理由:なぜ他者からの支援が必要か?

コロナの影響で、さまざまなコンテンツがオンライン化されるようになりました。

いわゆる学習コンテンツだけでなく、ジムの代わりに家でトレーニングできるような動画まで、本当にさまざまなジャンルの動画があがっており、ある意味非常にリッチな学習環境ともいえます。

しかし、これらを生かして「1人で学んでいけるか」というと、必ずしもそうとはいえないでしょう。

今日はオンラインの学習素材を活かすために必要な

もっとみる
権限ではなく「楽しさ」で巻き込め!:権限を使わないリーダーシップの練習

権限ではなく「楽しさ」で巻き込め!:権限を使わないリーダーシップの練習

今日は舘野ゼミの4回目の授業でした。だいぶメンバーがゼミの内容を理解し、メンバー同士のこともわかってきたというかんじでしょうか。オンラインだと対面より関係性をつくるのに少し時間はかかりますが、なかなかよいかんじと思います。

今日は、前回の「遊び」に引き続き、自分で運営する「オンライン・サークル」の企画をおこなってもらい、その相互フィードバックをおこないました。そして、最後に音楽を使ったミニワーク

もっとみる
オンラインでできる遊びを考えよう!【舘野ゼミ活動日記】

オンラインでできる遊びを考えよう!【舘野ゼミ活動日記】

オンラインで始動した舘野ゼミの2回目授業はグループで考えてきた「オンラインでできる遊び」を実施してもらいました。今回は「オンライン」という制約が入るため、

・遊びとして面白いか?
・「オンラインならでは」を感じるか?

という2つの軸が入り、最初から少し難易度の高い課題になりました。舘野ゼミでは「遊び」ということを軸にしながら、「教育」「リーダーシップ」の要素を学びます。

・遊び的な要素を取り

もっとみる