マガジンのカバー画像

プロダクト開発

18
運営しているクリエイター

記事一覧

プラットフォームが初期ユーザーを集めるための8つの戦略と事例紹介

プラットフォームが初期ユーザーを集めるための8つの戦略と事例紹介

ブログやマッチングサービスのような、価値を生み出す『生産者』と価値を消費する『消費者』の二種類のユーザーがいるサービスを、『プラットフォーム』や『ネットワーク製品』と呼びます。

Twitterやメルカリ、そして今あなたが読んでいるnoteも、「プラットフォーム」と呼ばれるサービスです。

しかし、このプラットフォームの立ち上げには、一つ大きな壁があります。

それは、『立ち上げ初期に機能させるの

もっとみる
急成長するB2B企業がいかにして初期10社の顧客を獲得したか?

急成長するB2B企業がいかにして初期10社の顧客を獲得したか?

自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください!

はじめに元Airbnbのグロース担当のレニー・ラチツキーさん(@lenn

もっとみる
「いきなり売上5000万円」のスタートアップをバンバン立ち上げる僕らのやり方

「いきなり売上5000万円」のスタートアップをバンバン立ち上げる僕らのやり方

僕らの会社は「スタートアップを量産する会社」だ。

かつてヘンリーフォードは「T型フォード」によって自動車を大量生産できるようにしたが、僕らはそれを「スタートアップ」でやりたい。

僕らはこの1年ちょっとで10以上の事業を生みだし、いくつかを法人化した。今年に入って立ち上げた建材の会社は初月からいきなり6000万円ほどの売上が見えていた。

スタートアップを次々に生み出す「スタートアップスタジオ」

もっとみる
実は意外と大したことない。スタートアップの現実と数字(カミナシの場合)

実は意外と大したことない。スタートアップの現実と数字(カミナシの場合)

ちょっと前に書いたツイートに対して多くの反響をいただきました。

そこで2つのことを感じました。

「サクセスストーリーではなく、苦労話や失敗談を聞くことで活力になったりする場面もある」ということ。過去の自分など特にそうですが、上手く行ってない時ほど誰かの苦労した話を聞くと、「自分もがんばろう!」と思えました。なので、このnoteは順調な方よりも、昔の自分のように苦しい状況にいる方に向けたものにな

もっとみる
SaaSプライシングの教科書【決定版】

SaaSプライシングの教科書【決定版】

こんにちは。プライシングスタジオ株式会社代表の高橋です。プライシングスタジオではこれまで数十サービスのSaaSプライシングを支援してきました。国内では誰よりもSaaSプライシングに向き合ってきた自負があります。

このnoteは、そんな私だからこそ書ける、これだけ読めばSaaSのプライシングは大丈夫、そんな内容です。プライシングに悩んだら、いつきても大丈夫。そんなSaaSプライシングの教科書です。

もっとみる
【突然PMFした"瞬間"の生々しい実話】自分用に「動画広告の自動収集ツール」を作ったら紹介殺到!リリース前に30社が導入した話

【突然PMFした"瞬間"の生々しい実話】自分用に「動画広告の自動収集ツール」を作ったら紹介殺到!リリース前に30社が導入した話

こんにちは!

FACTBASE代表、パクです。

突然ですが、、、

と思ったことはありませんか?

僕は動画広告畑で運用者2年(5億円運用、300クリエイティブ作成、LP10本作成)、年商30億円のD2C会社で1年執行役員として修行を経験しながら、一所懸命に広告で商品を売ってきたのですが、

これが本当に大変で...メンタルに来るんですよね!w

広告せずとも勝手に商品が売れていったら、どれだ

もっとみる
外部プロダクトマネージャーって実際どうよ?

外部プロダクトマネージャーって実際どうよ?

この記事はプロダクトマネージャー Advent Calendar 2021の9日目の記事です。

プロダクトマネージャー採用競争が一気に激化した2021年。あえて採用ではなく、外部プロダクトマネージャー(以下、外部PM)や副業プロダクトマネージャーという選択肢もあるのでは?という一石を投じるためにアドベントカレンダーに名乗りを上げてみました。

・経験のあるPMがなかなか採用できない(泣)という企

もっとみる
OYO日本人第一号社員が振り返る、OYO LIFEの事業立ち上げから承継まで

OYO日本人第一号社員が振り返る、OYO LIFEの事業立ち上げから承継まで

先月をもって、リリースから2年強、OYOの日本法人(以下、OYO Japan)が運営してきた賃貸サービス「OYO LIFE」を、霞ヶ関キャピタルが新たに設立したKC Technologiesに事業承継することになりました。

私が最初の日本人としてOYO Japanに参画してから3年弱と、短い期間でしたが、個人的には節目のタイミングとなりますので、文字通り最初から最後まで関わってきたサービスについ

もっとみる
話題のベルフェイス、1年働いた振り返り(3/3)~怒涛の兼務編

話題のベルフェイス、1年働いた振り返り(3/3)~怒涛の兼務編

🎍 #新年ベルリレー 🎍 9日目を担当する石田です。名前が「タスク」なので「+9」であるこの日に立候補しました。他の方の記事はこちらで。

そして僕の2020年振り返り、3部作の最後の記事です。それぞれの記事はこちらです。第1部ではコロナ禍におけるドタバタと会社の大きなジャッジの背景を、第2部では社内の開発体制における課題をプロダクトマネージャーとして赤裸々に、振り返っています。是非ご覧になっ

もっとみる
話題のベルフェイス、1年働いた振り返り(2/3)~プロダクトマネージャー編

話題のベルフェイス、1年働いた振り返り(2/3)~プロダクトマネージャー編

ベルフェイスのプロダクトマネージャーの石田です。1年振返りの第2部はベルフェイスで不在であった「プロダクトマネージャー」に就任した時の振り返りになります。

ちなみに第1部はこちらです。

ベルフェイスでプロダクトマネージャーに就任したことは非常に良かったです。入社理由の一つは「プロダクトの秀逸さ・可能性」であり、コロナ禍の難しい環境下でプロダクトの責任を担うことはやりがいとなりました。

※採用

もっとみる
20万払って参加したプロダクトマネジメント講座からの学び

20万払って参加したプロダクトマネジメント講座からの学び

随分とnoteをお休みしてしまいました。
ベルフェイスでのプロダクトマネージャー仕事が忙しく、充実していたからです(^^)

2020年10月からベルフェイスのプロマネ仲間で、及川卓也さんが主催するNews Picksの「実践プロダクトマネジメント」のカリキュラムに参加していました。3ヶ月に及ぶこのカリキュラムも明日には終了なので、振り返りと学びを共有できればと思います。
※勝手にやっているので、

もっとみる
次のSaaSトレンド!Slack、Zoomが実践する"Product-Led Growth"とは?

次のSaaSトレンド!Slack、Zoomが実践する"Product-Led Growth"とは?

Slack、Zoom、Dropbox、SurveyMonkey、Docusign…

2018年から2019年にかけて上場した上記の米国の主要なSaaS企業には一つ特徴がある。それはどの企業も、昨年あたりから米国のSaaSスタートアップ界隈で広まっている"Product-Led Growth"という成長モデルを実践している点だ。

この概念を実際に実現するには様々なハードルをクリアする必要があるも

もっとみる
PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編

PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編

昨日TwitterでPMF(プロダクトマーケットフィット)に大切さについて書いたので、それについて、PMFがあるとどういう状況になるかという具体例、PMFのはかり方と見つけ方、を加えてNoteにします。この記事を書く理由は、PMFの大切さを伝えたい、多くの起業家にPMFを見つけてほしい(すなわち成功してほしい)からです。

また、PMFのはかり方、見つけ方の実践編は細かくなったので別ポストにしまし

もっとみる
PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編

PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編

同時に書いた"基礎編"では、若干細かい内容になるのでこちらのポストに記載することにしました。ただ、この内容もただいろんな記事をまとめただけの、"やや実践編"です。大切な真実、本物の実践、一番新しい方法、最先端、は常にプロダクトの現場にしかありません。また、こういう基礎が全部知りたい人はY Combinatorのスタートアップスクールがおすすめです。2015-2019、全部見て欲しいです。

基礎編

もっとみる