見出し画像

第10回公認大会レポート!

こんにちは、いつもお世話になっております。
大分蟲神器会です。

今回は9/15に開催しました、第10回公認大会のレポートをさせていただきます。

はじめに

第10回公認大会は、40名の参加者にご来場いただき、盛況のうちに幕を閉じました。1年以上の歳月をかけて開催したイベントが、このような形で実を結び、大変嬉しく思います。大会を成功させるにあたり、ご尽力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。今後も、より一層魅力的な大会を目指し、精進してまいります。

大会会場

今回は大分駅の前にあるj:comホルトホールにて開催させていただきました。

会場外観

こちらの会場は蟲神器30大分会場や、大大大神器の会場と同じ会場となります。
今後はこちらの会場をメインで使う予定です。
今までの大会では和室を借りていましたが今回は初の会議室を使用しての開催となりました。

会場の部屋

予選の様子

予選会場の様子

今回の予選では、待機列でのデッキ交換ありのガンスリンガー方式を採用しました。

会場の広さの関係上、40名定員で満席となってしまい、見学にいらしたお子様連れのご家族には、十分なスペースをご用意できず、大変申し訳ございませんでした。次回の大会では、より広い会場を確保し、快適な環境での開催を目指します。

予選では、社長にもスタッフとしてご協力いただき、40名の参加者全員でガンスリンガー方式を無事に実施できました。

参加者の皆様には、移動の多い予選形式にも関わらず、大変ご協力いただき、誠にありがとうございました。
さて、2時間の予選を勝ち抜いた4名の成績を発表いたします。

まずは連勝数抜けの3名です

  • 1位:SPさん 連勝数11回 勝利数17 試合数18 勝率94.44%

  • 2位:エータさん 連勝数8回 勝利数9 試合数12 勝率75.00%

  • 3位:アルフォートさん 連勝数7回 勝利数12 試合数16 勝率75.00%


次に連勝数上位3名を除いた最大勝利数勝利数での突破者の発表です

  • 削除さん 連勝数5回 勝利数16 試合数20 勝率80.00%

となりました。
突破された4名の方々、おめでとうございます✨🎉

決勝トーナメント

今回の大会の決勝トーナメントに進まれた方のデッキを紹介したいと思います。

勝ち数1位の削除さん
予選2位のエータさん
予選3位のアルフォートさん
勝率94.44%と驚異の数値を出した1位SPさん

この4名の方での決勝ラウンドとなりました!!

準決勝
* SPさん vs 削除さん: SPさんの勝利
 * エータさん vs アルフォートさん: アルフォートさんの勝利

奇しくも、準決勝では九州勢同士、大阪勢同士が激突しました。

また、これらの対戦は、アグロデッキ(削除さん、エータさん)対水棲昆虫デッキ(SPさん、アルフォートさん)となりました。
これは、現在の環境において、アグロデッキと水棲昆虫デッキが主流を占めていることを反映していると言えるではないでしょうか。

決勝戦

決勝戦は、アルフォートさんの水棲昆虫デッキと、SPさんの水棲昆虫による対戦となりました。このカードゲームの中心となるアーキタイプ同士が激突する、非常に興味深い対決となりました。

決勝戦は3本先取で行われ、ストレートでSPさんが勝利し優勝を収めました。


環境分析

今回の大会の結果から、現在の環境は、アグロデッキと水棲昆虫デッキが中心となっていることがわかります。アグロデッキは、早いターンから攻撃的な展開を行い、相手を圧倒することを目指します。一方、水棲昆虫デッキは、強力な展開力と飛び出す、かばうの採用枚数を活かし、様々なレンジからの勝利を目指します。

これらの2つのアーキタイプが、今回の大会ではガンスリンガーという方式もありハマったのかなと感じました。

今回の大会は、地域ごとのプレイヤーの個性や、現在の環境におけるデッキの多様性を見ることができました。特に、アグロデッキと水棲昆虫デッキの対決は、今後のメタゲームの動向を占う上で重要な意味を持つと言えるのではないかなと感じました。

総括

今回、40名のプレイヤーの皆様にご参加いただき、盛況のうちに大会を終えることができました。特に、大阪から駆けつけてくださった12名の皆様、そして東京から視察にお越しくださった社長には、心より感謝申し上げます。
また、地元大分の方々には、会場設営など多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました。
何より参加していただける方がいないと大会は開くことが出来ませんし、皆様のサポートがなければ、この大会は成功しなかったでしょう。
この経験を活かし、次回の大会では、より多くの方々に楽しんでもらえるようなイベントにしていきたいと考えております。

そして、この大会が、大分という素晴らしい土地の魅力を全国に発信するきっかけになれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!