文系女子の就活体験記

初めに

このnoteは、「就活ってどんなものなのかな?」って思っている就活初心者の方へのちょっとしたヒントとして、私の就活の振り返りも兼ねて書いたものです。

自己紹介

東京の私立大学に通う、文系女子。23卒。
内定先は地方の住宅メーカー。inteeという就活エージェントを通してその企業を知り、担当メンターさんのご支援の下、内々定をいただくことができました。
ちなみにinteeのサービスはこちらから利用できます↓(24卒向け)
https://intee.jp/student/referer?introducer=tWF8Bqt%2BCUAr0AsGfQ3T0w%3D%3D

今だから言える、"就活はどのように行うのか?"

就活を始めるにあたって最初にやることは、就活の軸を定めることです。
就活の軸とは、
①自分がやりたいこと/興味があること
②自分ができること/得意なこと
③社会に求められている(もしくは将来求められるであろう)こと

がかけ合わさったもの。
業界/職種分析や自己分析、キャリアを考えるセミナーへの参加などは、そのために行うものなんですね。

そして軸が定まったら、その他の条件(労働条件や社風、理念など)も踏まえて企業を探し、見つけ、説明会に参加し、いいと思ったら選考を受ける…ピンと来なかったら軸や条件を練り直す…というのが就活です。(かなりざっくりではあるけれど…)

私の就活について

では、私は上記のような就活をしたか?
答えはNoです。
私の就活は、ざっと以下の流れでした。

大学3年6月
就活開始。とはいっても学校のキャリアセンターや先輩に勧められ、マイナビやリクナビ、en-courage、inteeの登録をしただけ。笑 

大学3年夏
自己分析(?)をしてました。
とりあえず何かやっておこう、みたいなノリで、友達と自分史を見せあって、お互いにコメントしたりしてました。笑

大学3年秋
ちょくちょく説明会に参加し始めました。

大学3年12月
説明会を受けた中で、なんとなくマーケに興味があるな〜と、inteeを通して知ったマーケのベンチャー企業の2dayインターンシップに参加。
そしたら…とにかく楽しくなかった!
その理由は…
就活軸をしっかり定めてから就活を行うことができていなかった
というものでした。
特に、
自分がやりたいこと/興味があること、自分ができること/得意なこと
をしっかり考えていませんでした。
具体的には、
・何となくマーケに興味はあったけれど、仕事にしたいほどやりたいかと言われたらそうでもない
・私の強みは対人関係構築において発揮されるものなので(これは後から分かった)、資料を読み込む時間、考える時間が多いマーケのISでは強みを発揮できなかった
のです…。
このISがきっかけで、手あたり次第やってみるのではなく、就活軸を固めてから動くべきだ!と気がつくことができ、じっくりと自分の軸を考えました。

3月
軸が一定程度定まり、企業探しをしていた時に、現在の内々定先の企業の説明会に参加。選考に進むことを決めました。

4,5月
ES提出、筆記試験、面接複数回をなんとかくぐり抜け、内々定を頂きました。

以上が私の就活です。

これから就活をする皆さんに向けて

私が就活で学んだことは、
軸をしっかり定めることの大切さ
です。
時には苦しいですが、自分に向き合って、納得のいく軸を見つけることをオススメします。
自分だけで考えると疲れちゃうので、友達や先輩、エージェントさんに相談しながらやるといいです!

最後に

ここまで読んでくださってありがとうございました!
これから就活する皆さんを心から応援しています。

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?