マガジンのカバー画像

ペーパーレス化関連

18
運営しているクリエイター

記事一覧

[電子署名法] 事業者型電子契約サービスのQ&Aが更新されました

[電子署名法] 事業者型電子契約サービスのQ&Aが更新されました

DX・ペーパーレス周りのネタ(国内)

2024年1本目は、ちょうど昨日デジタル庁と法務省の連名でリリースされた「利用者の指示に基づきサービス提供事業者自身の署名鍵により暗号化等を行う電子契約サービスに関するQ&A (電子署名法第3条関係)」について触れていきます。

電子契約とは?

その前に、電子契約について簡単に説明する必要があるので軽く触れます。

電子契約とは、文字通り、これまで紙の書面

もっとみる
[電子契約のススメ]電子契約とは?

[電子契約のススメ]電子契約とは?

ここでは、

「そもそも、電子契約ってワードはよく聞くけど、電子契約って、どういうものなの?」
「電子契約って、法律的に問題ないの?」
「電子契約にすることで、どんなメリットがあるの?」
「電子契約っていってもどんなサービスがあるの?」

と言った基本的なことについて触れていこうと思います。

そもそも「電子契約」って法律上大丈夫なの?ここで基本的なことを触れる理由としては、「契約」という行為自体

もっとみる
[電子契約のススメ] はじめに 

[電子契約のススメ] はじめに 

本シリーズでは、「電子契約のススメ」と題して、話としてはよく聞くし、段々と使われ始めている「電子契約」について、いろいろ書いていこうかと思います。

電子契約については、5年くらい前から、その開発や提供・販売など色々関わっていた経験があるのですが、その中でよくある質問としては、

「ハンコも押してないのに、本当に契約として成立するの?」

「法律的な裏付けは?」

「裁判になっちゃったりしても、証

もっとみる
テレワークのセキュリティ(2)スマートフォン

テレワークのセキュリティ(2)スマートフォン

こんにちは。最近あまり気温が上がらないですね。風邪など引かないよう気をつけてください。

ところで、前回から「テレワークのセキュリティ」と題して、テレワークで使用する機器類に関するセキュリティに関するコラムを書いていますが、自分にとっても自分自身の機器のセキュリティを見直すいい機会になっています。(

その中で、今回は「スマートフォン」のセキュリティ になります。これは会社から貸与されている場合も

もっとみる
テレワークのセキュリティ(1):あなたの家のルーター大丈夫ですか?

テレワークのセキュリティ(1):あなたの家のルーター大丈夫ですか?

こんにちは! 久々の投稿になってしまい、すいません! 色々バタバタしており執筆が遅れております。(1日1記事を目指してはいるのですが、うまいことルーティン化できてないですね。。。)

と、いうことで、これだけテレワークが進んでいるので、「テレワークのセキュリティ」について書いていこうかと思います。

で、テレワークで気をつけなければいけないことして、パソコンの取り扱いだとかはパッと思いつくかと思い

もっとみる
【新聞記事】フリーランスの契約トラブルですが、書面って下請法で交付義務ありませんでしたっけ?

【新聞記事】フリーランスの契約トラブルですが、書面って下請法で交付義務ありませんでしたっけ?

こんにちは! 今日は雨が続いています。

今日の記事以下、契約関係のトラブルの話。
#COMEMO #NIKKEI

今日のモヤッとポイントこんなにも契約書なしで仕事をしている人って多いんですね。ということに驚きましたが、驚いたのは記事の中のこの記載。

下請法は資本金1000万円以下の企業の取引は発注書面の交付を義務付けていない。

え? 下請法3条で、親事業者から下請業者に対しては「書面の交

もっとみる

仕事の依頼について

TA・カンパニー株式会社 への仕事の依頼ですが、以下の通りです。

ペーパーレス化支援コンサルティングサービス【内容】貴社における「紙処理」で滞っている業務のペーパーレス化、ならびに溢れている紙の書類の電子化 など、「紙」が絡む業務上の課題解決のお手伝いをします。

【得意分野】経理業務(電子帳簿保存法対応(税務関係書類の電子化))、総務業務(取締役会議事録の電子化)、契約書類の電子化(雇用条件通

もっとみる
【コラム】日経の社説で出たのはありがたいけど、モヤッとする記事でした。

【コラム】日経の社説で出たのはありがたいけど、モヤッとする記事でした。

こんにちは!5月最後の週末いかがお過ごしでしょうか。来週から普通に出勤が始まるということで、「出社鬱」になっている人がいるという話を聞いたりもしていますが、この「新しい日常」への取り組みが、ずっと加速して続いて欲しいなと思う次第です。

そこで、とうとう「脱ハンコ」の話が、日経の社説に取り上げられるようになりました!
#COMEMO #NIKKEI

いやー、とうとうこんな日がきて嬉しいなぁと思

もっとみる
【コラム】「立会人型」の電子署名って、そこまで責任取れるんでしょうか?

【コラム】「立会人型」の電子署名って、そこまで責任取れるんでしょうか?

こんにちは! 久しぶりの投稿です。

久々になった理由は、第一は、家の断捨離と整理整頓が忙しすぎて、物理的に疲弊していたこと です。 これも後日ネタで書こうと思うのですが「断捨離無くして、快適なテレワークなし」ということを痛感し、思い切った断捨離を実行中です。

あと、日常的にペーパーレスの話題がされるようになり、もうネタがありすぎて、むしろ何を書こうか優先順位付けが難しいという嬉しい状況もあった

もっとみる

何がデジタル化を阻むのか?IT業界が「紙とハンコ」から学ぶべきこと

僕は紙の書類が大の苦手だ。あれはそもそも毎日のように同じ机に出勤している人たちにしか向いていない。わたしのように毎日違う机に出勤し、あちこち飛び回っていると本当に不便だ。今日も休日というのに、理事をやってる業界団体やら講演先から送られてきた書類に署名・捺印してポストに投函しなきゃならない。電子メールで用事は終えたのに署名捺印された書類が必要らしい。送られてきたExcelを印刷して捺印したのを写メで

もっとみる

【コラム】マイナンバー通知カードがあと2週間で廃止される件について

正直、僕も数日前に知って、驚いたのでコラムで書こうかと。

なんですが、実はこれ、2019年のデジタルファースト法案の提出時に、実は議論され、決まっていたことでした。おそらく僕や家族の分はすでにマイナンバーカード発行していたのと、まだまだ普及していなかったので、正直「忘れててもなんの問題もなかった」ニュースでした。

(出典:日経新聞 2019年3月12日付)

ですが、このニュースで色々不都合な

もっとみる

【コラム】給付金申請の際に、オンライン申請を検討している方へ

GW、いかがお過ごしでしたでしょうか? 

休みの間に、給付金のオンライン申請が始まり、昨日(5/7)私もオンライン申請を完了しました。オンラインでペーパーレスでこういう手続きができるというのはとてもいいことだと思いますし、こういった手続きがオンラインでできるようになることで、行政にかかる業務コストの大幅な削減も可能になるかと思います。

ですが、今回のオンライン申請、この手の申請に慣れている僕の

もっとみる
その5:ペーパーレス用語集(タイムスタンプ)

その5:ペーパーレス用語集(タイムスタンプ)

  タイムスタンプ(Timestamp)とは、文字通り「時刻を記録するスタンプ(ハンコ)」で、郵便物に押されるものを指しますが、ペーパーレスの世界では、「ある時刻に、対象となる電子文書が確かに存在していたこと」と「その時刻以降に、その電子文書が改ざんされていないこと」を証明する技術のことをいいます。

タイムスタンプの信頼性  タイムスタンプは発行する主体である時刻認証局(TSA:Time Sta

もっとみる
その0:プロローグ

その0:プロローグ

このブログを初めて読んだ方初めまして。ペーパーレスコンサルタントの松崎 太郎 です。この度、私が携わってきた「ペーパーレス」について連載を始めるにあたり、プロローグとして、「ペーパーレスとは何か」について、そして、この連載をしようと思った経緯について、書こうと思います。(本でいうところの「はじめに」にあたると思ってください。)

「ペーパーレス」の定義皆さんは、「ペーパーレス」という言葉を聞いて、

もっとみる