見出し画像

【高専受験生】 こうやってスケジュール組むと勝てる 高専受験計画

みなさんこんにちは!

高専プロモーションチャンネル
【たにに】でございます。

YouTubeチャンネルでも
動画🎥で説明していますので
是非ご覧ください!

【高専チャンネル【公式】
高専入試・受験・大学編入】


みなさんこんにちは!
高専プロモーションチャンネル🎬
【たにに】でございます。

今回は
【高専受験生】こうやってスケジュール組むと
勝てる 高専受験計画

というテーマでご紹介したいと思います🗣

1.計画について気を付けてほしいこと📅

①To doリスト🗒を作って終わりを作る

まず、今日やることを
すべて言語化して、
やることリスト📝を作る

終わりが見える🏁ことで、
勉強の活力にもなります。

②温める勉強🥚広げる勉強🗺🏃‍♂️

温める勉強🥚とは、
既に知っていることなどの復習を中心として勉強

この勉強は、
自分でタイミングや
復習事項を決めるのではなく、
機械的🤖に決めよう

具体的には...
あるテーマを勉強した
その日から

3日後、5日後、1週間後という様に、
夏休み中に3回出会う様に
復習を自動設定しておこう

広げる勉強🗺🏃‍♂️とは、
予習や忘れてしまった過去の勉強

この勉強は、
どんどん進めて、
好きなように計画していこう

勉強には、この2種類があることを
意識することが重要です。

③ミスったり間違えたりしたところは印

自分の
弱点を見える化するために
ミスをしたり誤った問題は
マークをしましょう。


2回以上間違えた問題についての
まとめノートを作成することで、
弱点把握がしやすくなります。


2.勉強できない日は❌印

あらかじめ予定が分かっている日には
印を入れ
、そのことも考慮した
計画が立てられるとGOOD


3.1週間に1日は予備日🛌

大人でも計画通りに
進まないことが多々あります。

そこで、予備日を作ることで、
勉強の進捗具合を
調節
することができます。


4.広げる勉強も自分で決めるの苦手です

取り組みたい教材・動画の本数
       ÷塾や部活がない日
=1日あたりに取り組む量
と計算・概算できます!

1つの目安に使ってみてください。

5.終わりに

上記の内容は
YouTubeでも解説しています!

この動画は
ブログに張り付けてある
URLからご覧いただけます

お忘れなくチェックしてください。

その他にも
たくさんの動画を
アップしていますので

そちらの方も是非ご覧ください。

閲覧ありがとうございました!
それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?