見出し画像

#53 note 1年を振り返って

 知人の勧めでnoteを初めて1年が経ちました。自らの語彙力のなさや表現力の拙さを恥ずかしく思いながら、過去の活動履歴やそこから得た価値観を織り混ぜるながら何とか週1回の52本書くことができました。

🔸分析
◼︎ビュー
年間ビューは3,766で平均すると1回あたり72です。

◼︎投稿分野と平均ビュー
①地域活動履歴 16回 65ビュー
②Third Lifeの旅 11回 85ビュー
③パラダイム 10回 59ビュー
④シミンズシーズ 9回 64ビュー
⑤感じていること 5回 106ビュー
⑥プロフィール 1回 65ビュー

◼︎ベスト3
1.福原さんのご逝去に思う 224ビュー
2.しげるんのThird Life 157ビュー
3.「お客様にしない」/しげるんThird Lifeの旅1(埼玉編) 140ビュー

◼︎分野の傾向
平均ビューの72を上回った分野は
1.感じていること
2.Third Lifeの旅
の2分野で、他の4分野とは若干の差がありました。
ビューの数を意識するのも如何なものかと思いつつ、そこは凡人のサガで評価も気になるところです。1年間の評価を鑑みて、2年目は「しげるんのThird Lifeの旅」で見たもの、聞いたもの、触れたもの、感じたことなどを勝手気ままに書き留めていくことを中心に書こうと思います。

🔸自分なりには
満足度の高いのは4本です。
◼︎#14 視座を高める/しげるんThird Life の旅(東京編1/2)
NPO法25年を記念したフォーラムで、業界の変化と視座を高める必要性を痛感しました。非営利セクターの方にお勧めです。
◼︎#36 Good &New/最近感じるちょっといい話
高校野球や演出家の指導方の変化に共感した話で、若者との接し方にヒントを得ました。経営者や若者と接する方にお勧めです。
◼︎#38 わたしのなんちゃってパラダイム9(アラカルト編2/3)
中間支援組織の支援の姿勢について、400mハードル競技に例えて書いてみました。いつもスタッフから比喩が分かりにくいと不評なのですが今回もかな?・・・
中間支援組織の方にお勧めです。
◼︎#40 量り売りとバーコード/しげるんThird Lifeの旅(長崎編)
早岐茶市(佐世保市)での「量り売り」と現在のバーコード文化との比較の中で、コミュニティのあり方の変化を捉えました。
市やマルシェなどをやっている方にお勧めです。

1年が過ぎて少しペースを落とします。月1回のペースで毎月1日にアップしますので、良かったらお読みください。

次回は中間支援の役割の変化/しげるんのThird Lifeの旅11(兵庫編2)です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?