見出し画像

畑・菜園のオンライン入門【楽園をそだてよう】

50noen(ごじゅうのえん)

自分らしい畑・菜園を始めたい初心者さん、
野菜を育てる環境、自然の流れとリズム、生き物のつながり、栽培植物の捉え方を知りたい方、
そして、創造的な自分を生きたいあなたへ!

流れ:

Step❶ 動画視聴+Zoom
Step❷ 音声配信+Zoom
Step❸ 動画視聴+Zoom

内容:

❶動画視聴+Zoom[望む未来とフィールドを叶える1stステップ]

◆こんなヒントをお話ししています

🌞自然と自分を同期するってどんな感じ?

🐸望む未来とフィールドを育てるプロセス


🐝自然の流れとリズムで生き物と育てる菜園

🌼自分を捉えるヒント「シュタイナーの4つの気質」

🌈自分の望む未来とフィールドをイメージしよう♪

あなたの望む未来とフィールドは?
どんな菜園にしたい?
そこであなたは何をしてる?
仲良しになりたい植物と生き物は?…
自分にやさしく問いかけてみてね。
まずはなんの制約もない、大きな視点でイメージしてわくわくするエネルギーを動かしましょう💫

◆ご視聴後、希望の日程を調整の上、Zoomでアウトプットとフィードバックをします。


❷ 音声配信+Zoom[自然の流れに乗ってフィールドと植物を育てる]

五十嵐夫妻の約10年間の歩みと共に、毎年アップデートし続けた、自然・フィールド・栽培植物の捉え方。今までの集大成ともいえる内容の中から、はじまりとプロセスについて、植物を育てる時に理解して欲しいこと、3話分(約100分)の音声に字幕を付けました。※2022年4月収録。
初心者さんにも聴きやすい会話形式です。PDF資料付き。

第1回:環境・自然の流れ・リズム・生き物・栽培植物の捉え方(約30分)
はじめに|栽培植物の育つ環境|自然の流れを生かすには?田んぼの場合と畑の場合|「農薬・肥料・除草剤・耕す」を生き物が代わりにやってくれる|生きものの役割と棲み分け|人間は環境をつくれる…

第2回:棚田の役割・4つの視点・環境と栽培植物(約30分)
田畑の役割とは?|環境と生き物は影響を与え合っている|環境が生き物を育てる|観察について、4つの視点|自分の背景を農に繋げていく|自分なりのフィールドの役割と目的を考える…

第3回:種の話・苗づくりの重要性とポイント(約45分)
⁡種の話|在来種、固定種、F1種って?|発芽とその後の流れ|栽培植物の捉え方|種が芽を出せる環境|苗づくりの重要性|種まきと育苗で気をつけること…

などなど、興味深い話が盛りだくさん!

◆ご視聴後、希望の日程を調整の上、Zoomでアウトプットとフィードバックをします。

❸動画+Zoom[自然の流れとリズム、生き物をつなげる]

畑の生き物の繋がり、自然の流れを感じ、エネルギーを活用するための知識や捉え方、秋から始まるフィールドづくりの手順や配置の具体的な考え方などについて話した講習会のアーカイブです。PDF資料付き。それぞれの環境やフィールドで、自分の育てていく菜園をイメージしましょう。

前編:約45分
・生き物の繋がりとエネルギー
・自然の流れ
・環境と生き物の捉え方…など

後編:約50分
・秋から春に向かって流れに乗る、具体的な手順
・植物の生育環境からフィールドの配置を考える
・月のリズムから自然の流れを感じる…など

◆ご視聴後、希望の日程を調整の上、Zoomでアウトプットとフィードバックをします。


◎音声配信と動画について

Vimeo(動画ホスティングサイト)にパスワード付きで限定公開し、リンクをお送りします

  • 資料は各々印刷してご活用ください

  • ご自分のペースで何度でもご視聴ください

  • 視聴期限は1年間です

◎Zoomアウトプットとフィードバックについて

  • 五十嵐ひろこと一対一で行います。

  • 日程は希望を聞いて調整します。

  • Zoomを使ったビデオ通話で行います。

  • 事前に最新バージョンのZoomをインストールし、動作テストをしておいてください。

  • 通信状況が安定している環境でご参加ください。

率直に、自分の思いや考えを話す時間です。配信の中で問いかけたこと、気付きや質問などを話しましょう。勉強した成果やちゃんと理解できたかを確認する場では無いので、リラックスして、配信で分からなかったこと、もっと聞きたかったテーマがあったらぜひ聞いてくださいね。わたしからのアドバイスやサポートも楽しみにしてください。アウトプットはゴールではなく、スタートと捉えてくださいね♡

⚠️お願い

動画リンクを無断で配布したり、資料の複製やコピー、アップロード等はお控えください。◎ご家族との共有は問題ありません。


この入門編を終えた方は、オンラインコミュニティに参加できます

⚠️初月分の費用は無料です。その後は、毎月1日に参加費(月額3,000円)が発生します。

noteというwebサービスを利用します。noteへのアカウント登録と、メールアドレスの認証、クレジットカードの登録が必要です。お支払い方法はクレジット決済のみです。いつでも入会・退会できます。(月内に解約手続きが完了すれば、翌月分は料金請求されません。)

↓詳細はこちらをご覧下さい↓



価格:30,000円(Step❶.❷.❸)

お申し込み方法:

◆LINEまたはメールアドレスでお申し込み(銀行振込み)


題名:「オンライン入門編お申し込み」として、

(1)お名前
(2)年齢
(3)ご職業
(4)メールアドレス
(5)お電話番号
(6)お申し込み動機
(7)私たちのことを何で知りましたか?

以上をご明記の上、50noenのLINEにメッセージを送ってください

こちらから▼

LINEのアカウントをお持ちでない方は下記のメール宛にお送りください▼
info50noen@gmail.com

お申し込み後、メッセージ(またはメール)にて、お振込み先をご連絡します。ゆうちょ銀行へご入金をお願いします。
⚠️メールの方は、info50noen@gmail.comからのメールを受信できるように設定をお願いします。

ご入金の確認後、お申込みが完了となります。
(金融機関に払っていただく振込手数料その他の費用は、ご負担ください)

◆ホームページから(オンライン決済)

お問い合わせ:

LINEメッセージ、またはinfo50noen@gmail.com までご連絡下さい!


五十嵐ひろこの菜園の様子をインスタで更新中♡




この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!