マガジンのカバー画像

子宮頸部高度異形成から子宮全摘出までの記録

11
2008年に高度異形成の検査結果が出てから、レーザー蒸散術を3回、円錐切除を1回、そして2023年に子宮全摘出をしました。これまでの経過と入院についての備忘録です。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

子宮全摘出⑤術後3日目から退院まで

■術後3日(入院4日目)から退院までのこと今回は入院4日目からの過ごし方や痛みのこと、かかった費用のこと、退院日のことを書いてきます。 ■退院までの過ごし方 手術直後のだるさも翌日ほどの痛みもないし、食事は常食なので、痛み止めを飲む以外は特に制限はありません。気をつけることは、腸の癒着を防ぐために少し歩くようにすることくらいです。 外来診療時間外に院内のスタバに行ってコーヒーとケーキをテイクアウトしたり、コンビニにいったり、ウロウロ散歩したりしてました。 そうはいって

子宮全摘出⑥退院後の生活と傷口のこと

■退院後日常生活と痛みのこと私は、退院後どれくらいで普段どおりの生活に戻れるのかとっても気になりました。腹腔鏡手術は傷口も小さいので、すぐに仕事復帰される方もいるし、しばらく療養する人もいます。 自分はどうなのかはその時にならないとわからないですよね。だけどやっぱり気になって手術前にたくさん検索してました。 どうしたって「人による」のでしょうけど、それでも「私はこうだったよ」というのは少しは参考になるかもしれないので、退院後の生活について書いてきます。 ■退院日帰宅後の

子宮全摘出⑦術後検診と病理検査の結果

■術後検診の内容と今後のこと退院から3週間程経って、術後の診察にいきました。診察の流れと病理検査の結果について書いていきます。 ■診察の流れ 9:00に病院について受付をしたらまず採血へ。 術後検診用に2本と治験用に1本採血しました。その後、婦人科窓口で受付だけすませ、院内のCAFÉ de CRIÉでモーニングたべました。 採血の結果が1時間弱で出るので結果も診察時にもらえるのです。 10:00手前に婦人科に戻り診察してもらいました。 ■病理検査の結果 病理検査の