見出し画像

【196区】撮影者ダイエット日記#73 2月ぶりにハーフ(21km)を走ってみて

9/25
水曜日
くもりのち雨
体重 82.5kg
今週の走行距離 37km
通算走行距離 1519km

今週の練習

9/19 オフ

9/20 オフ

9/21 10kmjog 1kmave5:22

9/22 オフ

9/23 5kmjog 1kmave5:00

9/24 10kmPR 1kmave4:36

9/25 5000m×2 1km4:25ave
ラスト1km3:48

今週から本格的に秋入りしましたね!
涼しくなって、テンション上がって速いペースで走っていました!
感覚的に夏走るよりも30秒くらい楽に感じています。
例えば夏の10km1kmave5分がこの時期だと感覚的に4分30秒〜4分40秒に感じてやっとペースを上げてポイント練習をする事ができそうです!

本日の本題はありませんが、自分のランニングにおける近況を手短に書いていこうと思います。

先週の水曜日にハーフマラソン21km(大会ではない)を走ったのですが課題が色々と見えてきました。
というのも、僕は1500m4:49で走る心肺機能はあるものの、1km5:26ave(設定は5:30〜6:00の予定だった)で走って心拍数が161平均でした。
終盤は脚力も呼吸もかなりキツく、アップダウンがあるコースではあったのですが、もう少し楽に完遂できると思っていたので、自分はスタミナ面と脚力面が足りないと改めて再認識することができました。
この2つの機能を上げていくには、やはり泥臭いロング走やペースを落としてでも良いので長い時間走ることが要求されます。
ただ、自分はロングや長い時間走る事に対して苦手意識があり、まだまだ気持ち的には苦手な練習をやる気持ちにはなれていません。

僕は高校時代、国語の古文が苦手で、助詞や古文単語の暗記が本当に大嫌いでした。
ただ、やはり受験勉強には古文というものが必要で、苦手意識を持ちながらも勉強した記憶があります。

目標達成の過程で、得意な部分(僕であればVO2MAXを上げるスピード練習)を上げるのももちろん重要なのですが、それ以上に自分が苦手と感じている部分をやらない限りは自分のパラメーターを正五角形で表した時に欠陥が生じてしまいます。

欠陥が生じると、レース中に安定性に欠け結果的にどんなに速くスピード練習をしたとしてもその努力は無駄な努力になってしまうことになります。

得意分野を全面的に押し出したい気持ちは分かるのですが、僕もそこをグッと堪えて、泥臭く苦手なロング走の練習をしていかない事にはフルマラソンでの目標達成は絶対にないと思います。

レースは来年の2月なのですが、それまで苦手な箇所にしっかりアプローチして練習をしていきたいです!

伸び悩んだ時は、自分の苦手分野を得意分野または並レベルに変えてしまうのが自分の経験上一番伸びるやり方なので、マラソンでも試してみたいと思います!

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?