見出し画像

【読書感想文】『和菓子のアン』坂木司著

【あらすじ】

18歳の梅本杏子は進路が決まらぬまま高校卒業を迎えた。勉強が好きでもなく、やりたいことがあるわけでもなく、かといって就職というのも…とぼんやりしているうちに5月になり、慌ててアルバイトを探し、デパ地下の和菓子店で働き始める。かなり変わっているが「デキる」店長と、和菓子職人を目指す乙女な立花さん、元ヤンのアルバイト仲間桜井さんの4人と働きながら、和菓子のもつ物語や歴史に魅了されていく。様々なお客様が求めるお菓子から、その人の背景や事情を推理する「お仕事ミステリー」小説。


 上生菓子の並ぶ和菓子屋さんの前に立った時のワクワクが思い出される小説だ。主人公の杏子(通称アンちゃん)の成長と和菓子の奥深さのバランスが軽快で、読んでいるだけでデパ地下をうろうろしているような気持ちになる。
 章の終わりに必ず入るアンちゃんの独り言がとても幼く、18歳らしいと言えばそうなのだが、あまりにリアルなのでちょっとライトノベル感が漂う。特に、ポッチャリの思考回路は完璧だ。その軽やかさが「お菓子」という題材に合っているようにも思う。また、アンちゃんは結局フリーターなのだが、悲壮感が全くなく、身の丈にあった職場と生活をしているところが、主人公をよりほんわかさせ読者に幸福感を届けてくれるのだと思う。


 著者は経歴、年齢、性別さえも非公開だそうだ。そう聞くと、あのリアルな独白はどうやって書かれているのか、今後、どうなっていくのかと気になって仕方ない。この小説には続編があるそうなのでぜひ読んでみようと思う。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?