見出し画像

たまきのセルフ美容通信 #41


■■■たまきのセルフ美容通信 2018/6/18配信■■■


_____________________
<目次>
1.今週のmain topic<ヘアケアの秘訣>
2.プチ美肌コース講座<毛穴の黒ずみ よごれ?メラニン?>
3.今週のナチュラルmake up<ブラウン+カラーでつくる大きな目元>
4.セルフ美容情報<飲む日焼け止め>
5.Beautybrush通信<美肌コース講座での出来事>
6.時事ネタぼやぼや<コンフィデンスマン>
7.近況報告<決められた仕事と自分で決める仕事>
8.Q&Aコーナー<巻いてもとれてしまう>
_____________________


_____________________

■■1.今週のmain topic■■
■■ヘアケアの秘訣■■



こんにちは!梅雨真っ最中の今日この頃。


気象庁が発表した1ヶ月予報によると、降水量は例年よりは少なめ、梅雨明けも早いのではないかという予報がでております。
ジメジメ雨も嫌ですが、暑い夏も冬好きな私には少し辛いですが、夏しかできない楽しみを見つけていきたいなと思います!



先日、髪を染めに美容室に行きました。



学生の頃は、髪の色をコロコロ変えていて、赤っぽくしたり、ピンクっぽくしたり、ブリーチをしたりしていましたが最近ではほぼ同じカラーをしています。
色々とカラーを変えていた頃は、それはもうひどい髪の傷み。
お世辞でも綺麗とは言えない、むしろ汚いという言葉が適している髪でした。若気の至りということもありますが、今思い出してもひどい髪だったなと思います。
父親にもよく、若い頃からそんなに色々やらなくてもいいのにと言われていましたね。



あの頃は、枝毛がない髪なんて想像できなかったんですね。
枝毛ばかりあましたから。髪の乾燥もすごかったですね。
枝毛+乾燥+ブリーチのしすぎでひどい という感じ。それが今では枝毛はほぼ0。
自分では発見できません。今は毛先をそろえるのは3ヶ月に1回程度なので、それくらいはずっと同じ毛先を過ごしています。
カラーは月1程度です。


美容師さんに、「ブローしなくてもいいくらい綺麗!CMできますね」(嬉しい!お世辞だとしても)と、言っていただき、CMにはできませんが綺麗な状態を保てています。



元々はボロボロだったというと、今でこそえ〜うそ〜と言われますが、高校、大学の友人、そして新卒入社した会社の同期あたりまでは、私の髪が綺麗ではなかったのを知っています。笑
ただ、気をつけると綺麗になるということは実体験済みなので、私のボロボロヘアから今のヘアになるまでにしたことや注意したことをまとめたいと思います。




1・髪ボロボロ期にしていたこと
2・カラーを変えた
3・カットをこまめに
4・トリートメント重視からシャンプー重視に
5・摩擦対策をしっかり




【髪ボロボロ期にしていたこと】
私の髪歴史を遡ると中学生の頃から話をすることになります。


小学生の頃は母がいつも三つ編みや編み込みをしてくれていて、小さい頃から髪に対して何かするというのは抵抗がなかったタイプで、逆にいじくるのが好きだったのだと思います。


中学生当時は「縮毛矯正」というのが流行っていました。今では巻き髪ばかりなのに、この頃はピーンッとストレートへアに憧れていました。
私はもともと直毛なのに、友人が縮毛かけたと聞いていいな〜わたしもやりたいな〜ということで親に頼み美容室でかけてもらいました。
ただ、何も変わらず。元々直毛なので当たり前ですが。


そこからは、毎朝ストレートアイロンで直毛の髪にアイロンをかけて髪をぴんっとまっすぐにして学校に行っていました。


ただ、私は髪にボリュームがなく直毛なので、ストレートアイロンをかけるとより髪がペタッとしてしまいます。
なので、長さはほしいと思うようになります。
部活でバレーボールをしていて、髪が短い時もあり、シールエクステというものを遊ぶ時はつけていました。
エレンス2001というシャンプーを使っていたこともありました。このシャンプー、とても懐かしい。


ちょうどそのくらいの時に、髪を巻くということもはじめました。
エクステを巻いたりよくしていましたね。


高校受験の時も、校則で髪染めNGのところは嫌だ!ということで選んだりもしましたね。
高校はわりかし自由だったので、髪を染めたり、エクステをつけたりしていました。


中学生の頃はまだまだ子供なので髪を染めてもそんなに繰り返していたわけではないので傷みなどなかったのですが、高校生になると頻度もUPします。
また、エクステをつけていると、そのエクステ自体が傷みが早いので自分の髪が傷んでもあまり気にしないというか・・・。
(エクステをつけてロングヘアにしていたので、髪を乾かすのに時間がかかりそれも傷みを助長していたのかと思います。)



この頃に、髪の傷みははじまり枝毛もできはじめます。


枝毛ができ始めると、櫛を通す時にひっかかったり切れたりするのでいよいよ気にし始めます。
その頃は髪を綺麗にする=トリートメントと思っていたので、ドラッグストアに売っているトリートメントを色々と使い始めます。


髪を染めたり、ブリーチしたり、エクステをしているので、トリートメントをしてもそんなに効果がなく。
美容室に行った時にトリートメントをしてもらうと2、3日はサラサラですが長くもたず。


これが大学生終わりごろまで続きます。
そして社会人になり、この枝毛とパサつきを解消したいと思い行動し始めます。



【カラーを変えた】
まずは、カラーを変えました。


私は地毛が真っ黒ではなくほんのすこしこげ茶。
それよりも少し明るめのブラウンに全体を染めました。


そして、リタッチをメインにカラーをしていくようにしました。
やっぱり、全体染めをすると髪は傷んでしまいます。
特に、髪が傷んでいる時ならなおさら!ということで、色を毎回統一して同じカラーを、そして根本のみ染めればいいようにしました。
全体染めは、リタッチを2、3回して全体的に見て色ムラができてしまっている時のみ。
これを気をつけるだけでも1年くらいで髪はだんだん綺麗になってきました。




【カットをこまめに】
そして、カットはこまめに行います。
毛先のみのカットです。
枝毛があると、気になって触ってしまいます。枝毛部分が健康な部分にまで広がらないようにリタッチをする時に枝毛もカットします。

これも1年くらい続ければ、枝毛もかなり少なくなってきます。




【トリートメント重視からシャンプー重視に】
そして、トリートメントばかりに目がいっていたのをシャンプー重視に変えました。
トリートメントは、アイテムによって効果の違いはあれど、修復や保護がメインですよね。


傷みが起きてから、修復や保護をするのではなく、そもそも傷まないようにしようと考えました。
カラー以外に髪に負担をかけている事の1つがシャンプーです。
洗浄は必要ですが、やっぱり過度に洗浄力が強いものは髪の乾燥などを招きます。
シャンプーは香りをメインに選んでいましたが、洗浄成分をメインに選びます。



また、洗い方にも注意します。
入浴前に髪をざっととかします。
しそして髪を洗う時は、まずシャワーでお湯をしっかりかけて埃などを取り除きます。
頭皮と根本を先に洗い、その時にでた泡を髪の中間から毛先にぎゅっと揉み込みます。
決してゴシゴシはしません。


(私が使用しているシャンプーやトリートメントはMy favorite itemsにのせています。)



【摩擦対策をしっかり】

最後に摩擦対策です。
髪を梳かす時、乾かす時、寝る時など、髪には摩擦がかかります。


髪が傷む原因のNo.1は力学的エネルギーです。
その1つが摩擦です。


摩擦がかかりにくくなるように、私はヘアオイルを使っています。
入浴後髪が濡れている状態で毛先を中心に塗布します。


また、髪を乾かし終わった後にほんとうに少量を毛先に揉み込みます。
たくさんつけると、べとついてしまうのでちょこっとを手のひらに広げて揉み込むような感じです。


使っているオイルは、プラーミア。こちらもMy favorite itemsにのせていますが、何度もリピートしています。



私の場合、美容室でも特別トリートメントをしている訳でもないですが、傷んでいる髪を少しずつなくしていき、あとは普段髪が傷まないようにしていくことで綺麗な状態をキープすることができています。



また、もし現在髪の傷みが気になる方は毛先だけでも気にしてみてください。
あまりにも傷んでいる場合はカット。
あとは毛先をしっかりブローしたり、ヘアアイロンでワンカールさせるだけでも毛先の傷みが目立ちにくくなります。


毛先が傷んでいると髪全体が傷んでいるように見えるので、外出時はこのように対応してケアしていくといいかなと思います。



_____________________

■■2.プチ美肌コース講座■■
■■毛穴の黒ずみ よごれ?メラニン?■■



先週末の、15・16日に東急ハンズ渋谷店にて実演販売を行わせていただきました。


ブログやSNSをご覧いただいている方もご来店いただけ、お肌の話などもできました。



やっぱり、この時期は毛穴が気になるという方が多く、ファンデーションを塗っても綺麗に隠れず悩んでいると。


この時期は、肌トラブルも感じやすく、汚れもたまりやすくなっています。
また、ターンオーバーの乱れから古い角層で肌がゴワゴワしたように感じることも。



中でも、毛穴の黒ずみが目立つようになったというお話を何人かの方から聞きました。
毛穴の黒ずみは上からファンデーションを塗ってもなかなか隠せなず困る肌悩みの1つです。


じつは、毛穴の黒ずみといっても汚れがたまって酸化している場合と、メラニンにより毛穴が黒くなってしまっている場合があります。
どちらも、これからの時期は特に気をつけていきたい肌悩みです。


今回は、黒ずみ毛穴が汚れなのか?メラニンによってのものなのか?の違いの見分け方とケアの違いをご紹介致します。

ここから先は

9,024字 / 4画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?