見出し画像

piece 5:デイリーアウトラインの運用① フリーライティングする

楽しんで書く

デイリーアウトラインづくりはフリーライティングから始まる。

文章について個人的に感じていることがあって、それは力のある文章は楽しみながらでないと書けないということだ。ここでいう「楽しみ」にはいろんな意味があるけれど、必ずしも「楽しいことを書く」ということではない。リラックスして楽に書くということだ。

朝のコーヒーを飲みながらでもいいし、夜ビールを飲みながらでもいいし、湯船につかってiPhoneで書いてもいい。通勤していたときは朝食ついでのカフェでというパターンが多かった。

現実的な理想

フリーライティングで書くのは「今日はこうなれば満足できる」という理想のイメージだ。

同じ理想でも「現実的な理想」にすることが大切だ。原稿を15000字書いて今月の経理処理を完了してデートもして本を2冊読むのが理想だとしても、そうはならないことはわかっている。デイリーアウトラインのためのフリーライティングなのだからもう少し現実的な理想を書く。

途中の障害まで含めて想像する。ここで機嫌悪くなりそう。ここでやる気なくしそう。このあたりでだらけそう。じゃあどうするのか。リアルに(楽しく)想像する。

フリーライティングの実際

アウトライナーを開く。「フリー」とは言いながら、まずはカレンダーをチェックする。今日は14時からDさんとオンラインミーティングが入っている。これは約束だから動かすことはできない。だから真っ先に書いておく。

14:30にDさんとMプロジェクトの件でZoomミーティング。

書きながら頭にDさんの顔が浮かび、Dさんと話をするイメージが湧いてくる。Dさんに話しておきたいこと、確認しておきたいことが頭に浮かぶ。頭に浮かんだことを書く。

Mプロジェクトについていくつかの懸案をクリアにする。
外注費をどのくらいかけるのか。
費用の分担はどうするか。
売り上げの配分は前回のプロジェクトのままでいいのか。
つまりお金の話だ。

そう、お金の話だ。それがずっと頭に引っかかっている。自分はどうしたいのだろう。

自分としては費用も売り上げも半々にするのがいいと思う。
細かく配分を決めると、自分の比率はこの程度なのだからここまでやることはないか的な思考が発生しやすい。
結果的に質を下げることになる。
契約の関係なら厳密に決めるべきだが、個人と個人の信頼関係にもとづく仕事なのだから。
万が一その信頼関係が壊れるようなことがあればどうすればいいかも自明だ。
もちろんそういうことはないはずだ。
信頼関係というのは「失敗」したぐらいでは壊れない。

いきなりミーティングの内容と自分の立場の確認に踏み込んでいる。「タスクを書き出す」という感覚ではこういう内容は出てこない。ある意味では「仕事そのもの」をしている。

さて、Dさんとのミーティング以外に今日は何をするか。何をしたら気分よく今日を終えることができるか。

今週中に原稿Tを関係者に共有しておきたいので、できれば今日中に目処はつけておきたい。だから今日はその作業をすることにする……と頭に浮かんだことをそのまま書く。

原稿Tを関係者に共有しておきたい。
できれば今日中に目処はつけておきたいので午前中はその作業をする。
だいたいできてるのだがどうも今ひとつすっきりしない。
こういうときはプリントアウトして読みながら流れを検討する。
1時間から2時間ぐらいあればいいだろう。
起きてコーヒーをいれたらデスクに直行してやる。
できれば朝食前に。

個人的には「起きてコーヒーをいれたら……」という部分が大事。

ところでプリントアウトといえば、プリンタのインクカートリッジが無くなりそうなのだった。

プリンタのインクカートリッジを買っておく。
ついでにコピー用紙も。

もうひとつ何か仕事をしよう。でも集中力を要する仕事(文章を書くとか大規模なアウトラインを組み替えるとか)は午後にやっても進まないことが経験的にわかっている。人に会った後(オンラインミーティング含む)は特に。だからあまり頭を使わない作業系の作業(?)をやることにする。

ミーティングの後は集中力がないので頭を使わない作業を。
来月から始まるN社からの依頼案件のタスクを整理しておく。
先週の打ち合わせメモから起こす。
去年の案件と内容は似ているので、そのときのExcelシートをベースに作業用シートを作っておく。

仕事ばっかりだな、と思ったらそう書く。

仕事ばっかりだな。
もう3日もまともに外に出ていない。
さすがに煮詰まってきたので夕方散歩を兼ねて買い物に行く。
Tomo.さんの都合がつくならいっしょに散歩に出て買い物は別々の店へ。
重いものとかさばるものを担当する。
お米がなかったはず。5kgのを買う。
コーヒーをテイクアウトして公園で飲む。

そしてまた仕事のことを思い出す。

N社の作業は今の段階ではそんなに頭使わなさそうなので、余力があれば夕食後にちょっと手をつけておく。

これで一日がだいたい埋まった、と思う。これで今日は満足か?

ここのところ今ひとつ満足感がない日が続いている。理由はわかっている。夜更かししすぎているのだ。結果的に朝のスタートが遅くなっている。毎日寝る時間が2時すぎになっているので、12時半までに寝たい。

なぜ遅くなるかというと、夜のルーチンのスタートが遅くなっているから。その理由は、夕食後にお菓子食べながらのんびりしてるからだ。それを防ぐにはどうするか。昼間にお菓子を食べればいい(!)と思う。

昼間にお菓子を食べながらのんびりする。
Dさんとのミーティングの後30分。
そのあと眠くならないようにすぐ買い物に出かける。
夕食後はただちにお皿を洗う。

フリーライティングはこのくらいでいいだろう。合わせて1000文字ほどになった。時間的には約20分。

アウトライナーでコントロールできる形に変換する

このままでも充分一日を過ごす指針になるのだが、実際にはアウトラインにする。つまりアウトライナーでコントロールできる形に変換する。現実は描いた理想の通りにはならないからだ。

いいなと思ったら応援しよう!