見出し画像

「好きなことを仕事にしよう!」に潜む恐ろしい罠

最近の風潮で「好きなことを仕事にして生きていこう」っていうのが凄くあるじゃないですか。実際、僕も経営セミナーなどでもこうした趣旨のお話をしたことがあります。

その背景には「辛い仕事で1日の大半を埋め尽くして心と体を病みまくっている人がいる」という事実があるからです。

日本から目を外に向けると仕事と趣味(余暇)の時間をきっちりと分けていることを当然としている国が多いですが日本ではなかなかそうは行かない。

満員電車での通勤を強制され

「みんなが残っているから」という意味不明な理由で残業を余儀なくされ

生きたくもない「つきあい」に駆り出される

いくらなんでもこんなもので貴重な毎日が、人生が潰されてしまうのはあまりにも辛いですよね。だからこそこのコロナの影響で当然のように自宅ワークが行われ、満員電車や意味不明なつきあい、残業から開放されている人は「何だこんなふうに働けるんじゃないか」と思ったはずなんです。

そうなんです。やろうと思えば今の通信技術ならこんなの余裕なんです。ただ、それを許さない旧態然とした意味不明な日本社会構造がそれを邪魔していたわけです。

じゃあこれができるならいっそのこと最近よく言われている「好きなことを仕事にしていくこともできるんじゃないか!」・・そう思われた人も多いはず。うん、その思いたるやよし!!

・・・でもね、でもね、そこには実はとんでもない罠が潜んでいるんです。

これからの働き方を変えたい、人生を変えたい、と強くこのコロナの機会をチャンスに変えたいと願っている貴方に今日のnoteは是非読んでほしいと思います。

好きなことを仕事にする・・この甘い言葉の罠をかわし、チャンスをつかんで生き方を最高に楽しく、充実したものに変えたい!と願う人にそのための方法を書いた必読のnoteです!

それでは早速お話を始めていきたいと思います。

続きをみるには

残り 3,367字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただきました方からのリクエストには優先的に記事をアップさせていただきます。いただきました金額は執筆機材の充実とさらなる知識向上で皆様に還元させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。