見出し画像

言葉が生まれるということ

これだけ言葉にあふれているのに、本物の言葉を口にしている人は、とても少ないんだ。

僕はね、非言語なものを伝えられない言語は、言語じゃないと思っている。

非言語的な存在は、言語という存在を、本当の意味で裏付けるからだ。

だから、どんなにありえないフィクションであっても、現実以上に現実である感じをもって持ち上がることはあるし、たとえ現実に起きたことを伝えているのであっても、全くもって嘘のように聞こえることがあるんだ。

そういう言葉の使い方を、誰も教えてくれないだろ。

今の学校教育というのはだな、いってみれば国語という科目によって、言語を生き埋めにしようとしているわけだ。

誰もかれもが「はじめに言葉ありき」を誤解して、言葉のない世界の前に、理解可能な言葉という世界を打ち立てているのだ。

おい、じゃあお前は陽の光を知っているのかよ。

青い空を知っているのかよ。

それなら教えてくれよ。

陽の光ってどんな感じなのか、青い空ってどんな感じなのか、君自身の言葉でさ。

誰もが、それを楽して答えるでしょ。

え、陽の光って、ほら、あの眩しいやつさって、そういう言葉を一言でも発しようとしないでしょ。

陽の光は陽の光、それで終わりさ。

当たり障りのない、空っぽの言葉を使って、伝わっていると思っているでしょ。

そういうバカみたいな言葉を使っていたら、そりゃもう誰も見向きもしなくなりますわ。

だけどね、言葉っていうのは本当は魔力を持っているわけです。

誰でも魔力を持った言葉を発することができるわけです。

どんな魔力かといえば、現実に影響を及ぼすという魔力です。

ただ、それを実現できるのは、言葉が非言語的な実質を伴っている時だけ。

言葉が、非言語を言語化している時だけ。

ああ、そう、君がこれを読んでいるのなら、この言葉たちをじっと、ぼーっと見つめてみて。

見つめてみて、それがどうも言葉らしくなく見えてきたら、それを言葉で伝えてみて。

それができるなら君は立派な言葉の使い手だよ。

できないのなら、君はまだまだ修行を積まなきゃいけない。

現実は、ゆっくり、ゆっくりと頭を持ち上げて、ついに僕たちを飲み込む。

その飲み込むものこそが僕らの真の姿だ。

その真の姿から湧き出るものが、真の言語だ。

はじめに言葉ありき。

だが僕らはその言葉を生む主体とならなければならない。

主体があって初めて言葉は生まれ、現実は動き出すのだ。

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

「スキ」を押したら、ぜひサポートもお願いします! いただいたサポートは、より面白く、より刺激的で、あなたの人生を掘り起こす記事を書くための資源として、大切に使わせていただきます。 「サポートはちょっと…」という方は、コメントで感想を書いていただくだけでも励みになります!