見出し画像

建築士って、みんな信頼できるのか?

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

家づくりされる方は建築士に仕事を依頼します。

建物の設計や工事監理というのは、建築士しかできないものとなっています。

工事監理というのは、現場監督と違って、工事がきちんと設計通りに進められているかをチェックする者です。通常は設計した人がなることが多いものです。

本日はそんな建築士について、「一級建築士だから安心!は妄想」という事実をお伝えしたいと思いまして。

役に立たない建築士も山ほどいます。(山ほど見てきました。。。)

あくまでも、一級建築士というのはベース。建築士の試験に通ってからが肝心ということなんですよね。


建築士を持っていて、なおかつどのような経験を経て、どんな能力があるかという専門性が重要なんですね。


インテリアに長けた者、省エネに詳しい者、構造の専門家、建築家、、、

などなど。

ちなみに私の場合は、ゼネコン~県庁建築職で得たチェック能力や監督する能力を武器に、設計~工事のトータルチェックをしている、という感じです。

建築士っていうのは、建築分野の様々な基礎知識を広く浅く得ている証拠のようなものです。

・・・建築士を取得するということは、

構造も多少わかり、法律も多少知っていて、工事もだいたい把握し、ざっくりの設計ができる

建築士というだけだと、こんな感じなんですよね。


ですので、建築士だから安心ということはなくて、その建築士がどんな経験値があり、現在どんな能力があるのか。


建築士に、何か依頼されようとしている方は、「建築士、持ってますよ」に騙されず、そういう所を見極めて欲しいと思います。


◆プレゼントコーナー


家づくりに不安があればすぐ読む本!~

『絶対に押えたい7つの重要ポイント』


建築士takumiの無料メルマガ講座にてプレゼント中!

クリックして今すぐ確認する

↓↓↓

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?